- 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:15:46
- 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:17:13
割と普通のよくある設定なのになんかよくそこ言われるのぉ
ですねぇ - 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:17:20
警察署をヤクザが壊滅させたカバーストーリーってカバーストーリーになってなくないスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:19:03
恐らくカバーストーリー制作者が猿先生だと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:20:24
リコリスとリリベル使い捨てしないといけないくらい素の治安は末期だと考えられる
それらに関しての是非はともかく真島案だと真っ先に猿治安でレ◯プを超えたレ◯プ三昧になるんだ
満足か? - 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:20:33
ベン・トー作者だからね
- 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:22:27
全世界が猿治安な状況でリコリスとかのおかげで日本の治安は最高なんだ
必要な犠牲が深まるんだ - 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:24:13
大人たちがマジで悪びれてないのが怖かったのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:24:45
- 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:25:41
DAのその上の上はつまり千代田区1-1に住んでる人なのん?
- 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:26:18
- 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:26:50
猿設定は女子高生にドンパチさせたいだけの設定なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:27:52
- 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:28:49
- 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:28:59
ウム…
- 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:30:34
- 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:32:36
- 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:33:53
美少女バトル物 聞いてます
高確率で猿世界だと - 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:33:55
- 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:34:16
- 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:35:33
>>19設定だけが猿で愚弄されてるわけじゃないからね
- 22二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:35:50
洋画見るようなもんなんだよね、貴様はトンチキ日本にいちいちツッコミをいれるのか?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:37:45
取り敢えず可愛いメスブタが拳銃撃ってるアニメとだけ思っとけば楽しめるのん
- 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:39:20
- 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:39:48
神アニメだと思って見てたらB級ドンパチアニメだったんだ
面白かったけど思ってたのとは違うという感覚 - 26二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:40:12
花の塔→真島の最後っ屁花火と崩れた電波塔 ってオチでスッキリ出来たから個人的に名作だと思うっス
細かい設定より視聴後感スね、終わり良ければ総て良しっス - 27二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:40:40
- 28二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:41:56
ウム…勢いで押し流しながら見てたら急に勢いがなくなって猿な部分をじっくり見せられたんだなァ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:42:28
思想パートとかあったっスか?
- 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:43:21
一番怖いのはリコリス関係なく死体処理現場修復してる業者だと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:44:38
- 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:45:37
これを好きとか面白いってのはおかしくないけどはあツッコむのそれおかしいだろって言える作品ではないっスよ
話は猿だけどまあええやろってアニメなんだなァ - 33二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:45:57
もしかして千束とキー坊はお似合いなんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:49:09
おもしろいとは思うけど硬派なガンアクション物みたいに扱われてて困惑したの俺なんだよね
1話からしてツッコミながら観るタイプのギャグアニメだっただろうがよえーーっ!? - 35二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:49:53
なんなら本来はそこまで売る予定なかったし
ただ女子にガンアクションさせたかっただけだからね - 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:49:58
方向性が違うノワールみたいなものだと思われる
- 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:52:01
- 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:53:28
- 39二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:53:39
売る予定がないから好き勝手に作ったら予想以上に売れたってだけやん…
- 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:53:59
- 41二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:55:47
- 42二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:56:41
作画リソースが…つきた…
- 43二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:57:23
- 44二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:57:52
美少女ガンアクションの敵も美少女じゃないから気に入らないんスか?
- 45二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:58:06
そりゃ結局のところ美少女ガンアクションやらせる為の理由付け程度とは言え話そのものにはケリ着ける必要があったからだと考えれらるが……
- 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:58:14
あの期でA-1が力入れてたのはエンキスのほうだよねパパ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:01:14
- 48二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:01:17
千束のエアガンが欲しいけど未だに買えてないのは俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:03:26
ワシらは猿展開とツッコんでるけど世間はストーリーの整合性とかそんなに気にせずキャラが可愛くて作画が良くて歌がバズれば売れるのはちょっと前までジャンプカテを支配していた”あの作品”を見ても明らかなんや
- 50二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:09:15
NOIRみたいな作品のタイプ?
- 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:11:54
おー EDいい曲ヤンケ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:15:43
本編の〆とそのedへの入りが毎回毎回小気味いいから見てて楽しいんだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:21:15
というか尺的にいらなかったのは真島の連戦か銃バラまきの方なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:59:56
はい!概ね可愛いコマンドーみたいな認識で良いですよ!