ルパン一味が比較対象で過小評価されている男

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:05:27

    ルパン一味と戦って惨敗して消えていく警察の奴や敵組織を見ているととっつぁんってやっぱすごいんだぁと再認識させられる。
    PART5でも触れられたけど、ルパンを捕まえても刑務所とかで脱獄されるのは銭形の責任じゃないよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:07:12

    たしか射撃の腕も次元より上なんじゃなかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:07:59

    >>2

    そう。PART2でそれを証明した。

    因みに五右衛門とのタイマンでも勝っている。

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:08:18

    Part4でもあったけど散々してやられてるからルパンの脱獄パターンに関して熟知してるんだよな
    神父に化けたりなんだり見破っててすげえってなったわ。
    なんやかんや優秀なのよね。
    それでも最後には負けちゃったけど。

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:08:22

    なんか貧乏イメージがあるよね
    普通に考えるとエリートのはずなんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:08:43

    確かどの分野でも一味が誰も敵わない化け物だよとっつぁん。剣では五右衛門より上で射撃は次元より上手くてルパンもなんか負けてたはず。そもそも漫画版だとくっそシリアスな刑事であんなコミカル顔しないしね……

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:08:59

    ルパン一味それぞれとタイマンなら圧倒できるだけの実力がある

    殺せないのでいつも逃げられてるって設定だったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:09:08

    とっつぁんがいるかどうかでルパン一味の取る行動一気に変わるからな……。
    他の敵だったら迎撃するだろうタイミングでもとっつぁんが突っ込んできた時ほぼ確実に逃げうってる…。

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:09:11

    >>5

    カップ麺啜ってるイメージが強いからかな

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:09:12

    ルパンの変装を見抜き次元より早撃ちで五右衛門に格闘で勝つそれがとっつぁん

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:09:43

    >>5

    しょっちゅうカップ麺で済ましてるイメージはある。

    カリオストロのワンシーンで『フォークで食うカップ麺』の美味そうなこと!

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:09:45

    TVスペシャルと劇場版だけでもとんでもない数の悪の組織潰してきてるからな

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:10:20

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:10:25

    PART5で記憶を失ったとっつぁんはルパンを出し抜くほどの泥棒になっていたな
    スペックがとんでもなく高いな、この人

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:10:30

    いつも逃げられてるじゃなくて逃げの一手しか無いみたいなとこある

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:10:32

    原作のほうだとめっちゃ強い。

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:11:43

    あくまでルパン逮捕が目的であってその他のお宝や悪の組織は片手間というかルパン達のお零れというか。
    まあきっちり処理してるからやっぱりそこは有能なんだろうなと。

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:11:58

    スペックで言うならルパン一味追えるレベルのレジェンドなんだけど、それを捕まえておける檻がないせいでどうしようのないって言うのがね…

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:12:02

    ルパン世界だと世界最強って言っても過言じゃないレベルじゃないっけこの人

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:12:08

    >>15

    1VS1だと本気出したとっつぁんに負けるからな

    複数なら勝てるかもしれないけど、別に戦ってやる意味もないからな

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:12:14

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:12:42

    ルパン一味が揃っても逃げるしかないのがとっつあんだからな。
    一般刑事相手なら行動封じて放置だけど、とっつあん相手の時は行動封じだうえで逃走してる。

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:12:48

    ヤタが勝ち誇ってる上に絶対売れない商品を押し付けられた営業マンと同じだって切れるシーンはすごく熱かった。
    準レギュラーにそんな台詞言ってくれたのは本当にすごい

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:13:20

    コナンの麻酔銃食らってもすぐ起きる男

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:13:20

    いつかのアニメスペシャルで牢獄に囚われた時に隙間からスーツのボタンを飛ばして数字を打ち込んでドアのロック解除する妙技披露してたな…

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:13:32

    >>17

    ルパンの介入もあるとはいえ片手間で潰せてるあたりとっつぁんバケモンだよやっぱ……

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:13:36

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:13:40

    ICPOに出向してる時点で警視庁内でもエリートだし国際的にも超優秀な捜査員だよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:14:37

    この人が日本の警察教育を受けてて良かった
    シェリフ気分の抜けないメリケンだったら一味射殺して終わるからな

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:15:22

    原作ルパンなら厄介な相手は殺して終わりのはずだからな
    逆接的に殺せないくらい強いってことになる

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:15:33

    >>23

    いい奴だったな、ヤタ

    地味に銭形の相棒で最後まで裏切りや暴走とかそういうのがなかったキャラじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:15:43

    腐れ縁が過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:16:08

    ルパンが犯行予告出すから追えるとは言え、世界中のどこでも行けるってすげぇよな…
    その上で短期間でルパンの手口を対策してくるヤベー奴

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:17:11

    >>31

    Part6でも出番があるっぽいしまだわかんないよ?


    ここぞって時になんかあるかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:18:28

    銭形の相棒キャラが裏切るって割と散々やったしなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:18:48

    ゲームでも裏切られてるしな…

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:18:54

    話によっては部下の指揮もしてるしかなり優秀な人なんや

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:19:55

    >>29

    なりふり構わない時もあるけど基本捕まえるスタンスだから何とかなってるよね


    アウトローになられたらシャレにならん

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:21:48

    銭形の部下で印象的なのは天使の策略の女の子だなぁ(名前忘れた...エミリーだったっけ?)
    とっつぁんにも春が来たかと思ったらアレだよ...

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:22:47

    上でも言われてるけどとっつぁんってICPOの人だからな 選りすぐりの有能警察官だよね
    作中的には「有能だからいくらでも出世できるのに怪盗ひとり捕まえることだけに躍起になってる勿体ない人」みたいな感じなんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:24:01

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:24:26

    >>41

    埼玉県すげえ...

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:24:58

    ボタン投げて牢の外のテンキー押して脱出するの凄すぎて好き

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:25:54

    やっぱりさいたまスーパーアリーナがある県は違うな…

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:26:21

    >>43

    ご先祖様の技だから当然履修している…

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:29:01

    今何の気なしにとっつぁんのWiki見てたらこの人、ルパンと同じ大学で先輩なのね。
    その頃から既に因縁があったわけだ。
    あとお金に関するあれやこれや。

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:29:41

    >>33

    人海戦術たったりはするけどアジト見つけたり練り込んだ計画をすぐに察知するの強すぎない…?

    下手したら未然に阻止してるのも多いよね?

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:33:08

    とっつぁんってそんな鬼強設定だったのか...
    アニメの赤ルパン世代だからコミカルなイメージしかなかった

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:36:05

    >>27

    十手取り返すためにルパン一味を片っ端から単騎撃破して全員突破した話があったね。

    十手取り戻して安心したとたん気が抜けて裏をかかれて一味には逃げられちゃうけど。

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:38:08

    >>39

    あれのクライマックスでのルパンと銭形のタッグでの大立回り好きなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:38:38

    >>40

    それこそヤタの「絶対売れない商品を持たされてる営業マン」という例えが合うんだな

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:42:29

    >>27

    確か先祖の十手盗む話だったか、どうしても取り戻したくて警察としての立場捨てる覚悟で3人捕まえて協力を頼むとかだったかな?

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:43:46

    原作者が監督したDEAD OR ALIVEは騙し合いでルパン一味に勝ってたんだよな。
    結局中途半端な成果で現地の警察組織を追い出されたけど

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 07:47:56

    >>30

    確か警察や無関係の一般人は殺さないんじゃなかったかな。ルパンが殺すのは「自分を殺そうとかかってくる奴ら」で、警察に非はないから。一般人巻き込んだりするよほどの悪徳警官でなければ。

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 07:49:50

    でもこの人、ルパン死ぬと燃え尽きてICPO辞めるぐらいだからな‥‥‥
    こんな有能残しておくためにもルパンには生きてもらわないと‥‥‥

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 07:50:30

    >>40

    スピンオフや外伝とかでは、ルパンが動いてない時に他の事件を担当して、ガンガン解決してるのが多いね。

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 07:56:22

    カリオストロでも地味に衛兵ボコしてるし…

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:02:13

    >>10

    でもそんなとっつぁんも不二子ちゃんより色仕掛けは下手だからチクショウ!

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:07:03

    ファーストコンタクトだと不二子追い掛けて単独でアメリカ行ってるけど、そのついでで現地のマフィア壊滅させてるって伝説になるわ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:22:19

    とっつぁんが捜査陣に居るだけでルパン達に『逃げ』の選択肢を強いることが出来る、と考えたらそれだけで十分鬼札レベルの抑止力だよね。他に誰が出来るのよ?

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:27:28

    ルパンを捕まえる理由もせっかく優秀なのに日陰者のままでいて欲しくないからだっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:50:29

    >>6

    不二子より色仕掛け上手いのか...

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 09:29:41

    >>53

    この作品は確か、銭形警部があまりにも

    コミカルに描かれることにモンキー・パンチ先生が

    怒って「銭形はこんな無能ではない」と言って

    自ら手掛けられたとか

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:11:18

    ダヴィンチを描写なく普通に取っ捕まえるとっつぁん

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:13:43

    >>58

    不二子より色仕掛け上手いとっつぁんはなんか嫌だよ!

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:16:09

    アルカトラズの切れ者なとっつあん好き

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:18:37

    >>54

    ルパン一味=銭形警部の力関係だからなぁ。最初から殺すという泥棒じゃ取れない選択肢を選ぶしかない

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:18:36

    一応、原作の最終回は銭形の完全勝利に終わる。
    ネタバレになるから詳しく書けないけど。

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:48:28

    >>61

    PART5で「ルパンの心を捕まえたい」「罪を償ったルパンと酒を酌み交わしたい」って語ったのは凄く良かったな…。

    ルパン一味もICPO内の権力争いでとっつあんを謀殺された時には全員マジギレしてたよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています