- 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:27:33
アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season 10話の実況・感想スレです
前スレ
シャニアニ2nd season 9話 実況・感想スレ|あにまん掲示板アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season 9話の実況・感想スレですbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:28:18
この回は普通に悪くないと思う
既存から見たら…だが - 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:30:31
ちょこパイナーフされすぎ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:31:10
- 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:35:01
一応ミームで知名度上げたとはいえ個人回感強かった印象
- 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:40:06
一切減速しないであの急カーブを曲がるドラテクを見せるシャニP
- 7二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:49:12
退屈な回ではあったけど物語の内容は何やってるか分かったし、ここ数週続いたオチついてないだろコレって内容じゃなくちゃんとオチ付いてるのはいいんじゃないかと
- 8二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:49:41
もうEDが明るい事実だけで泣きそうになっちまったよ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:51:08
来週からがガチの賛否巻き起こるから覚悟しとけよお前ら…
- 10二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:55:03
もうそんな視聴者残ってないから賛否巻き起こってもたいした問題じゃないでしょ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:58:51
- 12二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:59:39
賛否両論ならむしろ高評価やろ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:59:57
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:00:15
一部とおまの派から…
- 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:01:20
この回のニコ生評価は待望のロボ子って事で前回よりは上がりそうな気はする
- 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:10:26
現時点でほぼガチの否しかないんですがそれは
ぶっちゃけシャニ好きな俺でもニコニコでコメ無しだとそこそこ視聴が苦痛、今回の話でもマシってだけやしなあ - 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:20:43
2期の10話目でやる話か… これ?
- 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:27:47
一応3章先行上映始まったあとは「これが俺たちが見たかったシャニアニ!」みたいな感想は結構あったぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:04:02
やっぱ既存Pとそれ以外は評価がめっちゃズレるね
単体としては良い話だしオチとEDも珍しくちゃんとあるけど本当にそれだけなんだ、本当に全国ツアーやるんだよね? この話をここでやってる余裕あるの?? - 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:09:08
この回が2ndで一番評価良い回になるかもって言われてたけどそうでも無かったな
でも考えてみればそれなりに良い話でオチとEDがあるって別に特別なことでも何でもなかったわ - 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 06:09:06
残り2話はガチの消化試合だからなぁ…
- 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 06:12:16
- 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 06:54:32
- 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:06:17
- 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:05:24
- 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:15:05
- 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:45:30
目指さんとすることはわかるんだけど繋がってないんだよね
真乃を主軸に置こうとしてるのに他ユニと関わらせないしユニット内のみで話回すからユニット回がただのサブイベントでしかないのよ
それを順番にお出ししてくるから全国ツアーの話ってどうなったの?状態になる - 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:26:22
シャニアニって単体でも微妙な話と単体では及第点だけどシリーズ構成的に微妙な話しかない…
- 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:37:34
「監督が勝手にやったんじゃないですか?w」
- 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:41:07
暖炉で話してるシーンで部屋着に着替えてないの個人的には結構違和感あった(風呂前ってことならギリ納得できるか…?)
後次の日が前日と全く一緒の服なんだけど着替えとか持ってきてないの…?
衣装バリエーションは制作上の都合って言っても部屋着はジャージでいいじゃんねと思った - 31二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:43:04
もしかしてヨォ…変にユニット越境させずにユニット毎の話だけやってりゃ良かったんじゃねえかァ〜?
- 32二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:02:04
- 33二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:55:47
- 34二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:55:09
マジで売り手の思考と都合で作られたアニメなんだよな……種植えて芽生えて実って収穫を喜ぶんじゃなくて、突然出来上がった作物持ってきて美味そうでしょ!あっちの畑(enza)で穫れるんだよ!してくるんだわ
- 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:59:12
分からなくもないけど暖炉の前でジャージだったら可愛くないのでダメですね…(笑)
- 36二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:21:49
- 37二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:01:50
もしかしてこれ真乃の話も 続きはゲームでね! になるのか…?
- 38二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:56:59
- 39二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:35:05
シャニアニで分かったのはシャニの登場人物はよく空を見ながら話したり、ポエムを詠んだり、会話の間が長かったり、会話のキャッチボールがあまり出来てなかったり、ドアを基本閉めない人達だという事
それが分かっただけでもファン的には貴重な作品だよ - 40二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:56:58
地味だけど普通に良い話だと思う、放クラ主役のアニメだったら全然あり
でもシャニアニの主役は放クラじゃないし22話でやる話じゃないよね
残り2話なのに全国ツアーの話は申し訳程度しか出てこないし主役の真乃は空気でどうすんのコレ - 41二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:03:45
EDを上手いこと使っててとても成長を感じる回だったよ
- 42二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:10:44
- 43二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:14:13
- 44二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:18:17
- 45二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:19:39
- 46二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:22:11
- 47二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:36:20
愛依担当だったけど「咲耶のお父さんが同じ事務所のギャルに熱上げてるって流石にちょっとアレじゃね?」となったのでシャニに関しては事務所箱推しスタンスに宗旨替えした竹本英史さん
- 48二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:11:54
- 49二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:15:03
それなんよな、結局どこのユニットもふわっとしか触れてないし殆どのキャラがふわっとしか描写されてないからどんな話をされても知らん人からしたら何にも感じない、アニメだけだと???が多すぎる
アニメ単体だけ見ると空とポエムとほわ…とドアと頭すげ替えopとカクカクモーションと曲二度打ちendとテストbgmendとPが最低という事ぐらいしか記憶にねえ、それはそれで楽しんでるけど
- 50二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:48:03
今回のちょこ先輩の課題って真乃が抱えるものとまあまあ共通するし、15話でふたりの繋がり出来てるし……と思ったけどまるで活かされないし話数的に佳境に入ってるはずの今やることかって感じだし
何なら単発の話としてまとまってるのも放クラの性質によるものが大きいから、シャニアニとして評価が高いというより放クラは安定してるなあ的な評価でしかないのがつらい - 51二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:39:16
中途半端に原作コミュ再現してるせいでアニオリ部分とテーマ被ってんだわ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:05:09
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:21:04
- 54二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 03:46:37
- 55二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:02:46
- 56二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:04:33
実際放クラの安心安定感は裏返すとだいたいいつも同じ味わいということでもあって
シャニマス原作だと他のユニットが重い時の清涼剤だったりしたけどシャニアニでは別の意味で頼りになるぜ…… - 57二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:23:19
実際、既存勢からしたらエピソードの取捨選択具合はどうなんだ?
他にもっとキャラの掘り下げ無しに単独で成り立ってる適切なエピソードが他にあるのか、あるいはどれもこんなもんで新規へのエピソードの選択自体はそこまで間違っていないのかどうなのか - 58二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:32:58
- 59二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:48:39
- 60二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:57:48
- 61二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:01:02
- 62二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:09:13
それだったらいっそミリのカメラマンと同じデザインにしてしまえば良かったのにね。作品ごとの世界の繋がりなんてアニマスシリーズお決まりだったんだし、合宿所だっていつもの所行った方が話題性にも富んだろうに
なんかシャニマスだけその辺の匂い消そうとしてる感強いからプライドが許さなかったのかもしれんけど、じゃあ同じ人起用すんなって話にもなるし
- 63二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:16:18
- 64二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:20:47
大体創作だと才能と美貌は比例するからね。
- 65二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:21:03
カメラマンの声優がミリと一緒って何の話だ?
ミリアニは杉山里穂でシャニアニは加隈亜衣だろ - 66二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:33:08
- 67二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:20:09
- 68二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:25:28
一貫して閉めないならまだしもドア閉めるキャラと閉めないキャラで別れてるのは意図的に「このキャラはドア閉める」「このキャラは閉めない」ってどうでもいいキャラ設定してたりしてんのかと思ってしまう
- 69二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:43:30
・そもそもあすみちゃんは自分からオデ辞退してるからアイドルやってない理由は別に違和感ない
・モブのビジュアルが普通に良いのはシャニに限らずアニメ作品ではよくあることだしシャニもenzaのカードイラストの時点で可愛いモブはたくさんいる
なので「モブのモデルを作ると芸能界入りしてないことの整合性がつかない」というのはやや的外れ
単にモデルを多数用意するコストを極力削減したかっただけと思われ - 70二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:46:42
はづきさん酷使してできる限りモブレッスントレーナーを出さないようにしたり、ライブやイベントシーンの背景モブ以外は異常なほどモブの人数や存在感が薄い辺りも単なる省力だろうね
前者はゲーム中だと普通に登場してる役職だし、後者は書いてて気づいたけどマジでそういうシーン以外はアイドルと関係者しか画面に映ってないシーンが多いわ - 71二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:07:09
でも画面に出さない天井の顔は作り込んでるんだよなぁ…
- 72二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:13:36
はづきさん酷使する度に「ここまで酷使させておいてバイト掛け持ちしなきゃならないくらいの普通のバイト相当の給与しか与えてない天井のクソ社長」って事実からは逃れられなくなってるって公式は気付いてんのかな
社員昇格断られてるからとかそういう事じゃなくてさ、バイトでも働いた分の給与与える事くらいはいくらでも出来るだろうにそれしてないんだもの
- 73二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:15:46
- 74二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:56:44
単なる意識高い系あるある、この俺様の素晴らしく高尚な文化的作品はそれだけで人を惹き付けるから新規なんぞ勝手に来るとこう言う手合いは信じてる
- 75二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:09:54
改めて言うまでもないけど小倉唯さんの声がくっそかわいかった
シャニはディレクションが下手クソなのか本人の技量なのか
年数経ってもうん…って感じの演技をしてる人がいるせいで余計に… - 76二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:38:45
シャニに限らずアイマスのディレクションは酷いことで有名だから演技が「ん?」ってなるときは大体演技指導の問題だと思ってる
- 77二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:47:28
擁護できなくなるとそうやってDD論に持ち込んでダメなのはシャニだけじゃないですってやるよね
- 78二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:31:51
そっかあ有名なのか
全然聞いたことなかったや - 79二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:33:08
- 80二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:38:10
おっとりキャラの喋りがあまりに遅すぎるのはデレとかMでも声優が遠回しに演技指導を批判してることあったよ
あとはシリアスな曲なのにあまりにもキャラ声すぎて合ってないのとかはディレクションの指示ですって声優が言ってたりとか
- 81二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:01:03
- 82二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:04:17
このアニメのアレさは声優の演技問題以前だからそこはどうこう議論しようがないわ
売れっ子声優揃えても爆死したアニメだって数多あるんだからそこは問題ではない
演技歌共にレベルが違うと称されたキャラに突然のキャス変の都合で声優初挑戦の人を当ててしまったナナニジのアニメくらいだったら声優の演技で云々って問題には多少は出来るだろうけどさ - 83二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:20:13
シャニアニは演技とか以前の問題なんで……
後声優のライブに歌唱力とかは基本期待せんほうがええよ、これは別に悪く言ってるわけじゃなくそもそも本職ではないものに能力を求めすぎや
設定が歌姫だろうとなんだろうとガチの歌手にはまず勝てんし普段聴いてる曲も何回もリテイクと調整が前提でライブの生とか別物と考えないといかん、ライブで上手い人がいないとは言わんけども極一部の話だし - 84二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:47:22
- 85二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:14:23
そもそもキャラ声で歌うのがまず難しいからなあ
定期的に歌う時はキャラ声出さなくても良い、いやキャラ声で歌って欲しいみたいな議論になってるのは見る
シャニは比較的キャラ声で歌ってる方よね - 86二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:26:08
流石に話題逸れすぎじゃない?
- 87二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:29:52
演技の話から歌唱に逸れて完全にズレたな? まあ虚無回だしゲストキャラの声優くらいしか語ることも特にないってことでしょ
- 88二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:45:09
話そのものは本当にコミュの再放送の上この話単品では変なツッコミ所とかも少ないので新規も既存も本当に語る事少ないからな…
- 89二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:53:05
ここ何回かの原作コミュ再現のように重要な部分がカットされてるとかは少ないけど
じゃあ凄く面白かったかと言われるとうんまあ無難に面白かったね程度だから
良くも悪くもスレが伸びない - 90二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:04:20
- 91二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:20:58
W.I.N.G. 各種P&Sアイドルのコミュ イベコミュ リアルの時間経過によるアイドルへの思い入れ込みで完成形?になる話だから、ぶっちゃけ元ネタ単体で見ても別に名作とはならないよね
何なら既存Pが得た感動?は後追いじゃ得られないかもしれない
- 92二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:50:07
- 93二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:52:05
- 94二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:17:39
ニコ生でのアンケの評価がまさに新規からの評価じゃない?
特段他と比べて悪いわけでも無いが、良いわけでも無い
その程度のレベルで評判を覆す程の評価は貰えなかったと思ってるよ
ストレイ回は1期のあの評判から入ったにしては比較的評判良い1期4話の放クラ回と同等程度の評価は貰えてた辺り、新規からも良かったと思ってくれたヤツは純粋に評価貰えてた中でのあの数値だったから、そういう事かと
薄桃色自体が万人に刺さるお話かと言われればそうでもないからそこから入った人は単にそれが上手く刺さったってだけかと
万人受けはやっぱり放クラストレイの方がどの道刺さりやすいんじゃないかと
- 95二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:01:13
一期二期それぞれで1番アンケ評価高いのがどちらも実質アニオリの放クラ回とハロウィンライブ回なのがこれ以上ない皮肉だわこれ
- 96二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:18:57
- 97二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:58:47
- 98二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:33:26
あえてそこに目を向けたら負けだからスルーしてるけど、上にもあるがゲーム内だけでなく実際の世界での年数経過も込みで思い入れが積み重なったからやれたコミュって部分もあるのが
このアニメ単体で考えるとこのアニメの作中時系列がこのアニメ二期になって完全大崩壊してるんだよな、話が良いという以前にもはや一本のアニメ作品としてはぶっちゃけ論外だよ - 99二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:41:23
その話で思い出したんだけど、ネタバレ感想やら放送後感想漁ってて褒めてる感想じゃ声優の演技が凄かった、泣いたとかそんな薄っぺらい感想ばっかしかなくてぶっちゃけ本当にこのアニメ見てるのか…?と思った
原作での知識を補正してるように見えてて肝心な話のオチもカットしてるのに泣いたってえ?って声優の演技が凄いって無理やり良いところ探してるとしか思えなかった
- 100二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:03:23
- 101二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:23:55
というか人気コミュのアニメ化をやるならやるで1期から構成に組み込んでくれよって思う
なんで2期から唐突にこういうのを入れる方針になったんだかわからん
制作時期的には1期の評判見て決めたってわけでもないだろうにどうして構成がこうチグハグなのか… - 102二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:07:58
- 103二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:13:02
シャニのシナリオって別に万人に受けるもんじゃないからな、好きな人は好きやろうし実際自分は割と好きやけど
シャニが他と比べて明確に良かったのはソシャゲとしてはキャラ毎にしっかり個別シナリオが用意されててアイドル同士の関わりもガッツリ描かれてる所なんやけど、アニメじゃ尺の関係上バッサリ(の割には無駄な描写は多い)でシャニの良さほぼ無くなってるんよね - 104二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:21:00
アニメ化するときの一番の問題は作画エネルギーより尺調整だと思うんだけどね
- 105二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:44:17
- 106二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:07:08
超今更なこと言っていい?
BGMお通夜なのなんとかならん? - 107二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:28:15
- 108二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:45:39
- 109二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:53:43
キャラユニットの掘り下げっていう前提があった上での評判のいいシナリオな訳で、ただ評判の良いシナリオだけ投げられても個々別々のキャラクター性や関係性もいまいちよくわからない中では感情移入できないんだ
そのシナリオ内だけで楽しめる完結してるならともかくそういう作りをしてないシャニマスじゃその要素オミットは致命的としか言いようないもの
はっきりいうなら3、4話くらいかけて一ユニットオムニバス形式でもなければキッツイでしょこんなんは
- 110二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 08:04:19
制作側としては無駄尺ではなく演出上やキャラの描写上必要なシーンだと考えてるんだろう……
- 111二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 08:19:42
- 112二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 08:35:50
細かい部分のこだわり云々のこのインタビューで答えてた言葉全部目の前で音読してやりたいわ、このアニメで感じたのは雑と時系列崩壊とリソースの方向性の勘違いとつまらないとその他諸々だぞ
https://magmix.jp/post/207482/2
そして池田さんは、『シャニアニ』の演出の魅力についてこう解説します。
「今作は3DCGアニメーションで制作しているのですが、アイドルの目の虹彩を三重に描いていたり、劇伴は、フィルムスコアリングという特殊な作り方をしています。『シャニアニ』は、静と動で分けると『静』の作品になると思います。『静』の作品は全部見たうえでその雰囲気や細かい描写が判断されるものなので、細かい部分のこだわりを皆さんに感じていただけたら嬉しいですね」
- 113二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:00:09
今回よりもアルストロメリアの回のほうが酷かったと思う
- 114二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:17:26
- 115二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:47:05
こういうミスがなかったとしても微妙な出来なのに実際にやらかされるとチェックもできない悲惨な制作体制だったのかなと思ってしまう
- 116二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:48:42
「細部にこだわった」とかい言いながら「細部なんか見ないやろ」で適当こきやがってふざけてるだろ
- 117二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:37:10
- 118二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:40:36
これいつも思うけどよくできていたとかですらなく他に比べて手が込んでる感が珍しかったってだけなんじゃない?冷静に考えたら結局Pラブ系が盛り上がってただけでもあるし
- 119二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:55:54
ノクチル追加辺りまでの盛り上がりはシナリオとか絵の構図がアイマスにしては珍しかったのもあるけどコロナ禍の巣篭もり需要にノベルゲーの性質が合致してたのもあると思ってる
- 120二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:09:15
- 121二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:09:48
- 122二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:27:08
一応sns上では話題にはなってた、ただ結局ゲーム内容がtrue取れるようになったら後はグレフェスという拷問しか残ってなかったから若干増えた新規はゲーム本編には定着せずコミュだけ見たり2次創作だけ活発になったイメージやね、当時はシャニソンも無かったし、シャニソンもそんなに褒められるデキでは無いんやけども
- 123二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:35:31
有名Vチューバーが取り上げてそれに続くVチューバーが沢山いた結果知名度爆上がりで盛り上がってたイメージだわ
- 124二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:39:51
後ノクチルってよりは殆ど円香のみが話題になってた気がするわ、透も若干出てたけど雛菜と小糸はほぼ無だった記憶
- 125二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:45:46
そのVtuberたちは同時視聴とかやってくれてるの…?
- 126二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:02:23
- 127二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:14:53
- 128二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:16:55
雑誌の文字って細かいから別に横線なり縦線なりで誤魔化せるのにな
- 129二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:18:32
後でちゃんとした文章入れるつもりだったけど忘れてたとか
- 130二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:15:46
- 131二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:26:31
- 132二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:48:18
- 133二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:01:02
手描きアニメは手描きアニメで最近のアニメーターは人がいない金が無いからって
引きの美しさとか聞こえのいいサボりテク覚えて偉そうにしてるからなあ
この前youtubeで「AKIRA」見たけどあれスマホもPCもない36年前だぞ
退化しとるやん恥ずかしくないんか? - 134二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:29:02
- 135二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:40:16
あんな一点もので当時を語らないでくれよ…
- 136二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:40:24
- 137二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:41:04
別に他のシリーズとの繋がりはなくたって良いよ
正直合宿場の色紙がどうだ伝統がどうだって縛り付けられてた印象だし
細かいとこまで拘りましたと言ってるくせに他のシリーズより粗が出てくるのが問題 - 138二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:43:46
- 139二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:53:04
- 140二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:56:49
んでスレチのASネタでの加齢問題思い出したけど
もうこのシャニアニ時空での新アイドル追加無理じゃねーのか?
4月から霧子に小宮はどうすんねんそれ以外もだけどだしほんとシャニアニは無駄に1年使ってるよな - 141二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:58:31
これに関してはミスとかじゃなくて劇中でサンプルだからそもそもダミーの文章が入れられてるシーンじゃないの
- 142二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:15:17
- 143二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:26:57
- 144二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:29:11
ストレイライトやノクチルみたいに「実は練習していてもうデビューします、Go!!」みたいな感じで時間は進めないんじゃないかな… それか今までのように他ユニットの描写を0にすれば良いか悪いかは別として問題は消せる
- 145二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:40:23
スレチになるからこれ以降は何も話さんけどさ、これ律子の事言ってる?
律子は事務員じゃなくてプロデューサーだけど
そのエアプ具合でなんでウダウダ言ってんのか知らんが、突き詰めれば他のメディアと設定が合わなくなる問題は別に呪縛云々関わらず最初からあるからそれが問題でアニメ化が遅れた云々は完全に言いがかりでしょ
その辺完全に断ち切る気だったり公式が呪縛扱いしてんならバネPも善澤記者も出してないでしょうよ
- 146二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:42:53
にちか絡ませるならWINGの話は必須だけど、アンティーカでさえ全然惜しくもなかったレベルの高い大会になっちゃったWINGにシーズ出して云々って話やんのかな
一年も経たない内にまた開催すんのかよとは思うけど、これはジムシャニもか
いまだに実態よく分からんわこの大会
新人の登竜門扱いなのに3回も出てるユニットがいたりするし - 147二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:09:58
- 148二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:35:03
シンデレラがテーマにあるデレアニは随所に映る時計が進行状況とリンクしたり
ガラスの靴・レッスンシューズ・ライブ後の素足みたいに履物の描写にこだわり(とフェチズム)を感じたけど
空がテーマのシャニアニは夕暮ればっかで、5話のとおまの以外で心象とリンクしてた場面も無いからなぁ…
- 149二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:22:41
- 150二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:30:11
- 151二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:46:57
まぁ現状シーズが円盤特典で(大した尺じゃないけど)描かれるくらいでコメについては何も言及ないしアニメ自体2ndで完結っぽいトーンだからあれこれ考えても無駄かもしれん
- 152二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:27:04
割と
- 153二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:42:54
薄桃色が放映した後で薄桃色が歴代コミュ3位なんて結果出ちゃったけど、>>92の通り「あれが歴代3位…??」みたいな印象になっちゃうよな
- 154二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:45:09
手書きだと背景に独断で遊びいれたりできる余地はあると思うけど3Dだとモデル作ってとかで背景で匂わせるのは難しい気がするなあ
- 155二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:50:22
もう背景やワンカットでアニメ化が云々はどうだっていいよ。せめて個人の妄想じゃなくソース持ってきてくれ
これのせいでアニメ化遅れたって明確なヤツ
じゃなきゃ話にならんのでその話はこれで終わりだ - 156二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:20:18
そもそもシャニアニスレで他のアニメの話題を延々引きずる方がおかしいからな
シャニアニとしっかり向きあうべき - 157二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:20:29
良くも悪くも内容に語ることなかったばかりに…
- 158二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:31:23
内容について語っても「でも原作は良いから…」「でも他のアイマスもそういうとこあったから…」みたいなのばっかでしょーもないわ、こちとらシャニマスのアニメの話をしとるんじゃいって感じ
この10(22)話に関してはW.I.N.G.敗退後あたりで差し込めればもう少し印象違ったと思うんだよね
あとこのタイミングでアイドルが悩む話を4連続させるのはイマイチよく分からんし、他ユニットの姿勢を見て影響されるとか美味しいとこ全部捨ててるのはどういうこだわり? - 159二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:46:18
ロボ子ほんとかわいい。来週は出番あるかな
- 160二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:39:48
全国ツアーの準備真っ最中で残り2話だから、普通は事務所全体で最後の擦り合わせしたりゲネプロやったりするようなエピが挿入されても不思議はない話数ではあるよね
- 161二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:46:06
1期5,6話ぐらいでやる話だろこれ
- 162二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 14:47:58
正直BGMメドレーまた聞きたい
- 163二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:52:17
シャニマスってかノクチル登場以後のシャニマスはキャラの魅力を見せる・引き出すってより運営がいかに(自分達基準で)イカした設定や演出をやるかみたいな方にウエイト置いてるように見えるところない?
シャニアニの終始暗めな雰囲気や間延びしたテンポはその一環なんじゃないかと思うわ - 164二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:22:29
それを分かってて敢えて3DCGを選んだ高山池田の判断が悪いに尽きる
しかも手書き修正みたいな小技が使える白組サンジゲンとかのトップランナーを選ばずに
安かろう悪かろうで有名+アイドルもののノウハウが無いポリピクに頼んじゃう始末だし
- 165二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:08:41
シャニアニ悪くは無かったせいで語る事なさ過ぎて……Pがカレー作りに参加せず食べるだけしてカレー後は存在が無くなってたのは笑った
後はいつものPの考えてほしい(全任せ)とかEDで歌が流れたとかどんなアイドルになりたいかで1話で答え出たのに真乃さん未だに答え出てないなとか最後智代子ドア開けっ放しだったなとかぐらい、印象に残ったのは
アニメやって一番評価が下がったのは間違いなくシャニPだよな - 166二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:15:21
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:16:55
- 168二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:33:08
原作の方はノクチルまでとシーズコメティックの間で明らかに作風変わってると思う
シーズとコメティック…というよりにちかとルカ(+美琴)はアイドル個人やユニット単位の話を飛び出して事務所の闇に首突っ込んでるからな
アンケートの方にもアイドルの闇が云々みたいな項目あったしキャラの闇を売り出す方向でやってるのは間違いないと思う - 169二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:52:47
- 170二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:55:35
なんかスクエニの凋落を見てるみたいで悲しくなるよな…
根元が腐ってたら枝葉がどんなに頑張ってもムダって感じがしてさ - 171二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:57:06
- 172二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:02:12
- 173二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:02:40
シンデレラガールズ劇場みたいな感じの短編アニメとか?
- 174二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:03:35
蓋を開けてみたら先行上映のおまけのギミマスアフレコが一番好評という
- 175二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:05:33
最初からギャグ寄りのミニアニメとかコミカライズのアニメ化とかしてたら死ぬほど文句出てたと思うぞ
あくまでシャニアニが大失敗したからこんなことなら◯◯した方が良かったのにって意見が出てきてるだけ - 176二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:17:50
ASデレエムはちゃんと本筋のアニメやってからショートアニメ作ってたしシャニも同じ流れでもうギミマスのアニメ化決まってたりして
本筋のアニメで大失敗したのに作ってもらえるわけねーだろと思う人もいるだろうけど評判出る前から2クールも確保してもらってたくらいだしギミマスアニメ化も既定路線かもよ - 177二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:53:03
- 178二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:16:23
何事にも「アイドル個人の意思を尊重する」って側面自体は原作と何も変わらなくて、ぶっちゃけハッキリ別人と言える程の違いが無いかと言えばそうでも無いんだよな…。
結局最後はアイドルの意思に委ねるって所を何も考えず出力した結果丸投げにしか全体的に見えなくなってしまった。
けどノクチル回で無能晒したやらかしもそのまんまだし、アルスト回での行動もそのまんまだし、その他でも原作では無能部分無いかって言われたらまぁそうでも無いしな
ファンからは悪くない評価受けてるコヒレンやジムシャニのシャニPも劇的に評価変えるほど有能な動きしたか?って言われたら正直微妙なんだよな
アイドルが主役だからそこまで目立たれても困るけど特に可もなく不可もない普通の動き
仕事持って来れる云々アニメのシャニPも同じだからそこはノーカウントとしてね
- 179二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:20:33
他マスアニメではPの言動にも心をうたれたのになあ
シャニアニには一切そういうのがない
というか出てこない方が話が纏まってる - 180二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:27:19
シャニアニPはなまじアプリの時点でキャラ立ちしてたからかバネP武内P源太Pみたいなアニメ化にあたってオリジナルキャラじゃなくて原作をそのままアニメに移し替えたような形だったのが裏目に出たんだと思う
- 181二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:28:01
- 182二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:29:44
- 183二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:48:50
聞き分けも良くてトラブルも起こさないいい子ばっかりの初期ユニットだと仕事持ってくれば割とそれだけで良かったので、無能もそこまで目立たなかったのが大きい
問題児が増えてきたノクチル以降からやらかしが増えてそれが露呈してきちゃったって感じ
「平常時なら問題ないが緊急時や肝心な時にはあまり役に立たない、アドリブが効かない」って感じの評価に落ち着いたかな俺個人は
- 184二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:50:44
- 185二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:00:49
- 186二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:15:30
- 187二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:38:13
ノクチルは事務所の闇と言うよりはキャラの闇って感じがするかなと思う
元々アイドルになる筈じゃなかったしなるつもりも無かった人種がアイドルになったみたいな感じで
ノクチル、シーズはそれぞれ方向性は違えどアンチアイドルマスターがコンセプトのユニットって感じがする
ノクチルはアイドルになる筈じゃなかった者達がアイドルになる事、シーズはアイドルになる事が本当に幸せか?って感じで
コメティックはルカは闇路線だけどだぶるははストレイまでの5組寄りの路線かなって思う
はるきは原点回帰で、羽那はシャニPの闇だけど
- 188二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:26:46
シャニPが有能って言われてたのは個人プロデュースシナリオのコミュ系には大概アイドルに合わせた有能ムーブが出来た所やろ、特に三峰やら冬優子やら円香やらの面倒臭い勢辺りをプロデュースしてる時はそう感じる
ユニット単位のシナリオやお仕事がメインの話になるとユニットやアイドルをメインにしたいのもあってか丸投げも多く無能に見えがち、実際そこそこ無能ムーブをする時も多い - 189二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:09:07
その辺面倒臭いように見えても全員コミュニケーション不全起こすようなタイプでも無ければ無駄に周囲と不和産んだり気分で仕事すっぽかすようなレベルでも無いからなぁ
他事務所には1人はいるその辺の問題児と比べればその辺の3人は比較的まとも側じゃない?
- 190二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:19:26
仕事面での有能無能って話だと今までのシリーズでも言うほど有能いないからなぁ
そこを挽回できるアイドルとのコミュニケーションでバランス取ってた部分あるし - 191二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 02:16:19
- 192二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 04:28:33
大爆死して雲隠れする所もそっくり
- 193二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 06:13:58
アニメだとユニット単位での触れ合いだからあんまり踏み込んでないんだろうけど
シャニアニPと担当がイチャイチャしてるとこなんて見たくないよ - 194二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 07:31:37
- 195二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:16:38
- 196二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:33:50
アニメ内で描写や示唆されてなければ何も意味の無い裏設定だよ
アニメだと車の送迎、アイドルに考えてもらう、ポエム、アイドルに考えてもらう、悩んでるアイドルに何もフォロー無し、アイドルに考えてもらう、ポエム、考え、ポエムってずっとポエムと考えてほしいって言ってるだけ - 197二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:47:46
描かれてないけど裏ではこんなことやってました!だから有能なんです!ってむしろダメだろ
- 198二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 09:18:48
いやそれが不自然だって話よ
いくらPが営業しようがイルミネ自体にユニットとしての露出がロクに無かったんだからどんなマジック使ったんだってなるレベルのそれじゃん
ほぼ同条件でデビューしたデレアニのニュージェネだと、広報にも沢山金使える大企業である346の一大プロジェクトのユニットだけど、それまでロクに露出も無いから抑えられた場所も池袋のイベントスペースで一曲だけのミニライブ扱い、ここを抑えられただけでも上から褒められるレベルで観客もポツポツ足を止めてくれる人がいれば十分成功としてくれるレベルって感じのを前にお出しされた中でのイルミネのライブは現実感無いって話なのよ
解像度だリアルだを普段押し出してる割にはそれらを押してる訳でも無い他ブランドアニメの方がよっぽど現実感あったぞって
- 199二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 09:21:15
なんでシャニPって舞台袖や裏方にいないでボケーっと客席側に突っ立ってんだろうな
お前は裏方だって分かってんのかよと
ライブ見てねーで有事に備えてるかアイドルを舞台袖で見守ってやれと
今までのアニメでは当たり前にそれやってたじゃんってな
- 200二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 09:24:18
まぁ後2話だ