- 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:19:24
- 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:22:44
基本取らない
- 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:24:01
取らない
- 4124/12/07(土) 02:27:03
ありゃ
案外みんな取らないんだ
サンクス - 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:28:12
洗い物が面倒で肉を切ること自体避けてるから取らないことが多い
最初から肉を切る工程が必須の料理の時はついでなので取り除く - 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:36:45
単純に脂身とスジがもったいないから取らない
顎と胃腸頑丈なもんで
とった脂身どうするん?集めて油として活用?廃棄? - 7二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:23:22
基本とらないけど料理による
ビーフシチューとかポトフとかで塊肉使うときは脂身多過ぎるとそこから臭み出るから取る - 8二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:44:17
鶏肉は皮についてる脂身が臭みを生むから取るようにしてる
- 9二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 04:14:10
脂身をうまいと思ってるデブだからむしろ油っぽい肉を買ってくるまである
- 10二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:07:24
切った脂身や鶏皮から油を抽出して炒飯に使う
- 11二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:14:35
ひき肉はくどいのと味ぼやけて塩分入れすぎるから脂きってる
固化してラードとして集めてる
チャーハン作って消費しようと思ってるけど具材刻んで炒めるの面倒で2ヶ月分くらい溜まってる - 12二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:30:14
ケトジェニック中なのでむしろ脂身ばっかり食ってる
- 13二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:58:39
鶏の胸肉もも肉
皮も脂肪もとる
豚肉は挽肉と肩ロースばっかりなので取らない
牛肉はもったいない - 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:33:09
大抵のレシピって脂の旨味の添加を前提に組まれてるからたぶん取ると味の完成度下がるよ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:49:34
あそこが一番美味しいから基本取らないデブ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:01:00
ステーキやソテーならそのまま焼く
というか脂身をとったらバッサパサになる - 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:01:29
牛豚鶏など動物の脂身が苦手なのでささみとかフィレとかももばっか使ってる
脂身多目の塊肉の時はできるだけ脂身取り除いて食べる
ちなハンバーグとか食べるとお腹壊すタイプの人間 脂身がまずいと思ってるわけではない - 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:53:28
脂身込みで食べる量考えてるから取らない
- 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:03:00
ガチで苦手だから自分はなるべく大きい部分は取るようにしてる
- 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:14:27
脂身の食感が嫌いだから取る
場合によっては取った脂身だけ固くなるまで焼いて食べる - 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:16:32
面倒だから取らない
- 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:20:51
取って刻んで焼いて出てきた油で肉を焼く
- 23124/12/07(土) 11:53:06
気にしない人多いんだねぇ
ありがとう - 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:30:19
鶏のもも肉使うときは皮と余分な脂は取っちゃうな
- 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:43:18
豚バラとかはあまりに脂多いとちょっと取って炒め脂にするかな
- 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:01:35
脂身を取るというか脂質のカロリーが気になり始めるとバラ肉買えなくなるよね
美味いのはそうだけどタンパク質に対して脂質が多すぎる - 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:10:39
取らないなぁ。
薄切り肉は一つ一つ取るのが面倒だし、厚切り肉なら脂身をカリッカリに焼いて食べるのが好みだ。
油少なめが良いときは、そもそも脂身付きの肉を買わない。魚の一夜干しでも焼く。