- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:45:51
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:48:12
勢いで読めば面白いのは変わらないッス でもいきな猿空間に送られることや思考回路がよく分からなくなるのは普通の漫画では禁止ッスよね
- 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:48:29
- 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:48:42
- 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:49:13
この頃の龍星&静虎の師弟モノ路線がもっと見たかったんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:50:40
- 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:51:47
- 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:52:25
- 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:55:50
おそらく龍継ぐを始めるにあたって
構想にあったガルシアとの決着が着いて
展開に困った結果のドラゴン・ハウスだと
思われるが - 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:37:08
- 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:38:55
途中からずっとルーセーが迷走してる
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:05:51
鉄拳伝も最終決戦はキー坊が蚊帳の外だったしオマージュと考えられる。
…なんでガルシア決着後も連載が続いてるんスかね? - 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:09:40