超サイヤ人は強さ50倍←これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:53:38

    これってあくまで覚醒初期の第一段階の話だよね?

    鳥先生は10倍のつもり云々の話は他所でやってね
    したいのは超サイヤ人の倍率自体成長で変化してるよねって話だから

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:56:34

    そうじゃない?
    そしてそこから更に二倍で超2

    けどそれだと素の力が低すぎるんだよな…

    カッコいいけどやはり界王拳は罪深い…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:00:35

    20倍じゃフリーザの半分にも微妙な所
    だから50倍で良いんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:01:17

    >>2

    実際素の力は割と低いよ

    神と神でビルスが素の悟空を見てフリーザに勝てなさそうって言うくらいだから

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:01:41

    最初以降は1→2も2→3も2倍ぐらいのイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:01:58

    >>4

    あれは単に気を抑えてるだけやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:11:38

    個人的にはスーパーサイヤ人は素の力の何倍じゃなくて固定値プラスのイメージ
    じゃないと悟空たちはあんだけ修行してるのに素の力が殆ど伸びていないことになるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:17:52

    覚醒した初期のみ50倍
    鍛えたり才能があると倍率も上がっていく認識
    超ベジータやセル戦悟空とか50倍のままじゃ段階超えた意味なくなるしな
    実際未来トランクスは超サイヤ人2でも悟空の超サイヤ人3ぐらいあるらしいし

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:18:48

    スーパーサイヤ人自体は一切パワーアップしてません
    変身した上で気のコントロールでブースト掛けてるだけ

    第四形態とか言う捏造呼称も実際はただのフルパワー
    スーパーサイヤ人の興奮状態に慣れた事で精神状態が落ち着いて気のコントロールの精度が上がって上昇値が上がったというオチ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:19:07

    神と神のパンフレットで悟空はもう3とかに頼らずエネルギー消費とかのバランスの良い1を基本にしていく感じになっていくみたいな話してたはずだし1の倍率自体も3に近づいていってそう
    まあそのあとも力の大会とかで3登場してるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:19:21

    老界王神的の邪道って発言があったのと
    潜在能力を解放しきったアルティメット悟飯が変身を必要としなくなったことから考えるに
    超サイヤ人は本来地道な修行の果てに辿り着く強さを前借りしてる状態じゃないかなって思ってる
    だから修行するほど変身した時の戦闘力の上昇率は落ちていくんじゃなかろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:20:19

    ぶっちゃけヤコン戦で見せた3000キリって戦闘力換算で一億五千万だからな
    何も変わってないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:21:04

    >>12

    いやセルゲーム時以上だからそれはなくないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:21:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:22:55

    >>14

    話逸れるじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:23:40

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:27:03

    超サイヤ人第四段階でも基礎を鍛えて地力をつければ、セル編の超2悟飯よりも強くなるんかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:27:47

    >>14

    >>16

    無理なのはお前だけだから黙って消えてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:31:07

    >>17

    というか超時点じゃ実際強いんじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:33:40

    >>12

    すまんけどそれどこ情報?

    悟空の強さがナメック星と変わってないならそれ以降の話がおかしくなるんだけど


    あとヤコン戦の超サイヤ人が全力という確証もなくね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:39:55

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:40:49

    >>21

    編集じゃねえの?

    そもそもあれ当初はそのつもりなかったっていうクリリンとの友情と同じような話やろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:41:53

    むしろ倍率は下がっていくかもしれん
    超サイヤ人が劣化してるってわけではなく
    成長するにつれて徐々に潜在的な力を超サイヤ人にならずとも引き出せるようになっていくというか
    その究極がアルティメット悟飯、みたいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:42:49

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:45:22

    こういう時に界王拳の存在がネックになる
    20倍使ってるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:46:42

    >>24

    それを答えた時から公式になっただけで

    それ以前がどうなのかは判らないだろ

    でないと鳥山先生が算数できない人になっちゃうし…

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:48:12

    今までの10倍だから界王拳20倍の10倍でノーマルの200倍だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:49:03

    あれって界王拳20倍の悟空から10倍になった感じで書いてたって意味かと思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:49:26

    >>14

    >>16

    どこで論破されても学習しない低脳ニートとっとと死.ねよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:49:43

    >>28

    大袈裟って言ってたからなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:51:04

    >>30

    (界王拳の更に50倍は)大袈裟って意味かもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:52:04

    >>26

    算数出来ない下等生物だからそういう事になるの分かんないんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:53:31

    >>31

    500倍!?って捉えたとしたら確かに大袈裟やな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:55:46

    セル編で、戦闘力の大きな上昇は望めないから

    超サイヤ人を極める方向で行くって言ってるから

    セル編では意外と強くなってないはず

    一方、ベジータはブウ編で超サイヤ人禁止ルールでも勝つ気満々だったから

    ブウ編の通常ベジータ>18号>セル編の超サイヤ人ベジータは確実

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:57:52

    あー界王拳20倍のさらに10倍イメージなのかその発想はなかったな…
    となると通常200倍だから50倍ってめちゃくちゃ過小評価なのか…

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:59:13

    界王拳20倍かめはめ波がそれなりに効いてたのを見るに力関係は
    界王拳20倍<フリーザ50%(そんなに大きな差は無い)
    フリーザ100%<超サイヤ人(100%を維持している間はそれなりに戦える)
    界王拳50倍相当が妥当なんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:00:54

    >>34

    それゲロが勝手に言ってただけの所じゃね

    でなきゃ超サイヤ人でセルと戦ってる悟空と悟飯だけ強すぎるし

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:01:51

    >>37

    いや時の部屋で修行してた時の悟空の判断

    悟飯から、修行ぬるくない?って言われた時の返し

    ゲロの判断の方は完全に的外れ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:03:46

    >>30

    自分は>>31>>33みたいな解釈を鳥山明はしちゃったのかなって

    そりゃ界王拳から50倍は大袈裟すぎるし

    超サイヤ人前は界王拳20倍で悟空戦わせてたからそれより10倍ぐらい強く見えるように描くぞって思ってたんじゃないかと

    読者ならともかく漫画描いてた当事者本人だとそう考えてもおかしくないと思うし


    まあ自分はその記載が載ってる雑誌持ってるわけじゃないから間違えてるかもしれんが

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:04:02

    >>6

    気が表面化しないビルスが悟空をじっくり観察した上で表面上の強さだけしか見れないことあるかな

    測った後に「今の君には倒せそうもないけど変異してパワーアップするらしいね」って言ってたから流石に変身込みで測るのは無理みたいだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:05:41

    >>40

    フリーザに勝てないんじゃ天下一武道会で神コロ18号とやりあったりダーブラバビディにサイヤ人3人>その他って判定されるのは無理があるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:06:22

    ビルスは修行とかちゃんとするタイプだから
    まさかフリーザの戦闘力が全く上がってなかったとは思ってなかったとか。
    フリーザが少しでも修行してたら、悟空絶対勝てなかったし

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:13:13

    >>38

    アニオリじゃないそれ

    悟飯超サイヤ人にさせるか悟空がマッチョマンの実演とデメリット言うくらいしか会話なかったよ

    精神と時の部屋行った後じゃパワーアップ済みだからそこからあんま伸びないって言われても18号より弱い理由にもなんないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:32:35

    >>24

    鳥山「超サイヤ人2って眉無し長髪になる形態っしょ。あと、アルティメット悟飯…ってなんすか」

    とか言って当時の設定とか完全に忘れてた状態だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:34:52

    >>35

    てか、鳥山はおそらく、フリーザ最終形態との戦闘中はずっと界王拳10倍を維持してた設定を忘れてた

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:36:10

    変身とかしないピッコロが人造人間20号をボコボコに出来たのは界王拳を上回る気の増幅と爆発を使ってるからで超サイヤ人だとそれが使えないと考えたら最初50倍の変化だったのが数倍の変化と言われるようになってもおかしくない

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:37:28

    >>46

    最初10倍のつもりだっただから逆や

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:40:29

    >>34

    ベジータは2ヶ月で壁越えたけど納得いかずそこから1年修行して大幅にパワーアップしてるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:44:31

    >>34

    それは「精神と時の部屋に入った悟空悟飯は肉体を鍛えきった、これ以上精神と時の部屋に入り続けても大幅なパワーアップは見込めない」って話であって

    セル編全体の話ではないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:00:33

    そもそも◯倍界王拳が戦闘力も◯倍してるって前提はどこから来てるんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:03:47

    >>50

    ブルマがスカウターで測った時

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:03:50

    >>50

    もうそれ信じかなかったらなんもわからんわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:05:28

    初期ベジータが18000で悟空が素で8000以上で界王拳2倍じゃ届かず三倍で上回るならそりゃそうだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:06:52

    >>45

    そんなの20倍ぶちかました時点で解除したよ

    ベジータ戦のときだって限界以上の4倍放った後界王拳まともに使えないくらい疲弊してたし

    元気玉作る時点でへろへろで維持できるわけない

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:07:28

    >>50

    スッ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:15:40

    >>41

    実際にその3人が通常形態で18号たちとやりあってないからなんとも言えん

    ダーブラのときはわざと気配消してたのにバレてて奇襲かけられたから力解放する暇なかったってのを加味しても

    潜在エネルギーが特に高いのがサイヤ人3人って見抜いたってだけじゃないか

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:20:06

    >>24

    それじゃ大猿が全部超サイヤ人になるじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:21:17

    出てる倍率の1/10くらいが実際の描写に近いんだよな
    界王拳10倍=1.1倍
    界王拳20倍=2倍
    超サイヤ人=5倍

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:25:01

    >>3

    フリーザが「悟空が力を隠してても半分の力で倒せる」って言ったのは10倍界王拳のことで

    20倍は一瞬だけフルパワーに肉薄したからダメージ受けてるし驚愕してるんだけどね、単に編集の誤読

    半分の力で余裕ですよって言ってるのにそれで痛かったぞってぶちギレてたら馬鹿じゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:25:17

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:28:51

    >>50

    戦闘力を2倍にした界王拳ってナレーションで明記されてて

    その後で3倍4倍ってなってるから穿った見方しなくても普通に倍は倍だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:32:52

    10倍界王拳使っても1発も命中しないほどボコボコにできて20倍界王拳も片手で防ぐのが半分フリーザなので…
    あの場面はどう読んでもフルパワーには迫ってないね

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:36:21

    >>56

    ダーブラのときはわざと気配消してたのにバレてて奇襲かけられたから力解放する暇なかった



    後でベジータがキビトが殺られたのはドジだっただけとコメントしてるけど実際は狙われたのが自分だったとしてもキビト同様に殺られていたとしたら

    流石にそれはダサくないか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:41:34

    >>62

    半分の力でって言ったのは10倍界王拳を出す前のウォーミング時であって

    20倍界王拳はその時点で悟空も出すことを想定してないし

    フリーザ的にもそんな力を持ってるとは思ってなかったから驚愕したわけで全ての辻褄が合うんだよな

    繰り返し言うけど半分の力で余裕って言ってるのがダメージ受けてキレてたらアホでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:45:02

    >>59

    >>64

    フリーザが時間かけずにいきなり出せるのはせいぜい70%くらいだぞ

    それでもかめはめ波を片手で防げるんだから

    20倍悟空がフルパワーに肉薄してるはないない

    20倍界王拳でようやく50%フリーザと互角程度の強さっていう公式設定の方がずっと辻褄合ってるよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:45:53

    >>56

    セル編のトランクスですら第一セルくらいなら変身しなくても気合い砲当てるくらいは出来んだから18号なんて変身するまでもないだろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:52:42

    ナメック星の戦闘にしても
    ギニュー「戦闘力は高く見積もって10万。12万の自分ほどじゃない」
    悟空「(ギニューに羽交い締めにされて)馬鹿力杉て振り解けない。界王拳を使わないと」

    それで界王拳を使ったら18万だから、ナメック星到着時は9万で界王拳使ったら2倍。
    これ以外に解釈の余地はない

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:52:49

    >>65

    そりゃ10倍=半分があくまでフリーザのおおよその目算であるから完璧に20倍=フルパワーではないにせよ

    描写の意図としては説明した通り悟空が無理なく発揮出来て余裕の源だった10倍を

    フリーザは半分と想定してたって描写の部分は解釈がどうとかではなく描かれてる事実だからそこだけは言っておきたい

    悟空にとって20倍は追い詰められて仕方ないから出したものであって使うことを想定した倍率ではないんだ

    あと瞬間的に発揮できるのが70%ならそれこそ一瞬でも100%に近い威力の攻撃喰らったからダメージ受けたでそこも辻褄合わないか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:57:23

    >>68

    まず前提として

    フリーザの想定した悟空の全力=10倍界王拳 っていうのは正しいと思うよ

    でもだからって50%フリーザ=10倍悟空とはならない


    なぜならフリーザは10倍悟空相手にわざわざ互角で戦おうとか思うタイプじゃないからな

    「半分の力も出せば君を宇宙の塵にできる」と言ってる通り

    50%フリーザ>>10倍悟空

    くらいの実力差はあるとみるべき

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:03:07

    >>69

    そういう意味なら納得。俺も書いた通りおおよそのフリーザの個人的な目算でズレはあると思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:06:33

    そもそも超サイヤ人の50倍自体が20倍界王拳でフリーザの半分程度という計算から出された倍率な気がする

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:07:18

    俺も大全集と同じく長年20倍=半分の力って認識してたけど
    改めて読み返してみると当時の俺全然ちゃんと読めてなかったなって部分が色々出てくるな

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:09:41

    >>71

    20倍界王拳のかめはめ波すら、かなり痛がってたとはいえ所詮は片手で止められた

    となると精々、20倍界王拳=40%フリーザ

    こういう計算をしている

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:13:57

    >>67

    界王拳使ってから戦闘力7万超えてるから素が6万で三倍界王拳で18万だぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:16:00

    8000から2万4000と、8000万から2億4000万を同じで考えたらダメだと思うんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:16:45

    >>66

    あっちの18号とこっちの18号は実力段違いだから

    だから同じくらいの実力のチビトラも超化しないと勝ち目ないって変身した

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:19:44

    界王拳3倍にしてフルパワーのベジータの出力上回っててもかめはめ波とフルパワーのギャリック砲の押し合いでは4倍に引き上げないと押し返せなかった当たり
    戦闘力の増幅は確かにしているけどあくまで計測上のパワーであって実際の倍率はもう少し低い

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:20:14

    前借り理論や固定値プラス理論はないだろ
    ベジータの基礎練や悟空の超サイヤ人を慣らす修行が意味がないことになってしまうし
    それにその理論だと修行しても素の姿と超サイヤ人に差がなくなるだけで最大値が変わらんことになる
    倍率と考える方が自然だわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:22:53

    >>77

    あれは戦闘力自体は互角だが3倍界王拳の負荷に悟空が耐えられてないから、みるみるうちに体力が低下して押し切れずジリ貧で不利になってる状態であって

    界王拳の倍率の問題じゃない

    と言うかあの戦闘においては分かり易く素直に3倍なら3倍で増えてるがな

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:25:48

    ブルマのスカウターで測ってるしな
    界王拳の倍率に比例して戦闘力上がってる

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:26:47

    かめはめ波合戦の前に3倍界王拳で暫くベジータボコボコにしてたしな

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:32:02

    令和の時代に昔懐かしい強さ議論を見れて嬉しい

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:32:58

    ZやGTまでの「戦闘力」と超の「戦闘力」は別の概念だと考えた方がいいんじゃ?
    気のコントロールを極めれば戦闘力が上がるのがZやGT
    戦闘力を上げても気のコントロールができなければ意味がないってのが超
    似てるようで全然違う

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:03:00

    倍率上昇だとゴッド>超ベジットの説明がつかないからなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:04:25

    >>59

    自分の半分の力超えるくらいの力でぶん殴られたら致命傷にはならなくてもすごく痛いに決まっとるやん

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:41:49

    >>79

    だからその3倍状態なのに20000以下のベジータのギャリック砲で拮抗状態持ち込んでるじゃないかと言う話だ

    超の漫画版でもあれは結局力の前借りで精密なコントロールできてないから見かけ倒しで意味がない呼ばわりされたし

    筋肉膨れ上がらせて戦闘力だけは完全体セルを上回っても意味がないって状態とほとんど同じ扱い

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:43:00

    >>86

    かめはめ波よりギャリック砲のほうが技として上だったんじゃね

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:50:09

    鳥山の10倍は新しい方の公式設定だけど明らかに既存描写と矛盾した設定だから割と数値の辻褄が合う古い方の公式設定の50倍とどちらをとるかって話だね

    作者が間違ってても作者が言ったことは公式設定になるしもういないからどうしようもない

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:52:41

    何倍とか考えるとおかしくなるんだよな
    界王拳20倍より超サイヤ人が強くて超サイヤ人よりも超サイヤ人2の方が強い

    くらい適当な方がいい

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:53:04

    >>44

    アルティメット悟飯は作中には出てこない呼称だし鳥山がそう呼んでたわけでもないから知らなかったとしても別におかしくはなくね?

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:58:39

    ブウ編ではノーマル悟空とそこそこやり合えるヤコンが800キリで超1悟空が3000キリだから3,4倍ぐらいの倍率だな

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:08:08

    >>89

    それはそうなんだけどあえて細かい描写から色々考えて語るのも遊びだからまあ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:08:11

    >>55

    よく見たらはっきり"平常時の50倍"って書いてあるし計算上もちゃんと50倍(300万→1億5000万)になってるな

    これで鳥さの50倍は大袈裟発言をそのまま受け取ると鳥さの計算力を疑うことになってしまうわけだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:10:52

    10倍と言いつつ明らかに10倍より強くなってる(ベビーが大猿化してようやく互角)の4とかもおるしあんま気にしない方が…

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:13:18

    >>93

    悟空に対してのフリーザの評価が「ギニュー隊長より強い奴がいるなんてね」だから、多分戦闘力300万の時点で鳥山的には「???」ってなってるんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:18:49

    アルティメット悟飯はだれがつけたんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:19:04

    >>95

    言葉を額面通り捉えたら戦闘力100万以上の戦いについて来れるピッコロとベジータはギニューより強くなかったのかってなるし…

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:20:10

    ギニューより上なんて戦い始めの時にベジータが達成済みだし(18万が上限の新型スカウター破壊して53万と取っ組み合う)
    それどころか100万以上の自分に張り合ってくる奴らと戦ったばかりだろ
    鳥山先生は連載当時ですら自分で描いたものを覚えてないって言うのか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:59:28

    ギニュー隊長より~は単にまともに比較対象になる相手が他にいなかっただけだろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:09:31

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:14:42

    >>91

    フリーザ戦で界王拳エフェクト省略されてたし界王拳10〜15倍だった可能性が…?

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:19:15

    >>91

    完全に油断してるヤコンと余裕ありまくりの悟空の描写だけでそれ言うのはアホすぎないか

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:58:48

    そもそもちゃんと読むとフリーザ戦の超化時って二人共満身創痍だったから10倍でもしっくり来るっちゃ来るのよね
    ただそれじゃあまりにも数値上しょぼいから体力全快の状態から50倍になっちゃったけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:56:41

    自分の論が絶対正しいんだ!って原作捻じ曲げるやつは何がやりたいんだろうね

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:57:55
  • 106二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:58:39

    単純な何倍とか出来の悪いゲームのダメージ計算じゃないんだからさ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:09:16

    何回も言われてる通り超サイヤ人が実際は10倍が公式とか鳥山先生そんなこと言ってないんだ

    あくまで作者の気持ちとしてはそういう感じで描いてたっていう心持の話なんだ

    つーか>>1でも釘刺されてんのにいつまでやってんだよ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:13:14

    >>107

    結局話逸れてるんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:17:07

    「今までの10倍ぐらいの変化」って言い方だと 素の戦闘力→界王拳使った戦闘力→超サイヤ人 で界王拳から超サイヤ人が10倍ぐらいの変化ってことなわけで界王拳から50倍は大袈裟すぎって言ってるだけだと思うんだが

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:46:24

    1の話だけど俺は全部50倍だと思うな
    ただベジータルートは大元の戦闘力を上げる方法
    悟空ルートは精神を落ち着かせてより気のコントロールに特化させたルートだと思ってる
    ベジータは100の戦闘力に10を足して50倍、悟空は100の戦闘力を150にしてから50倍みたいな

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:55:05

    当時のカードダスの数値がフリーザ編でいきなりインフレしたからできたバンダイ主導の設定でしょ
    「素の数値×スカウターの隠し補正」だから赤セロハンで確認すると50倍だっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:56:56

    世間「うおおおお超サイヤ人かっけええええ戦闘力50倍!?ぱねえええ」

    あにまん「鳥山先生はですねぇ…戦闘力はですねぇ…」

    モウシアゲマス!アタマアーパッパーアニマンミンシネ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:03:55

    >>112様臭いですじゃw

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:12:04
  • 115二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:16:40

    原作の戦闘力描写と「キリ」の描写から考えると段階一つ進むごとに約5倍になってるという説があった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています