- 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:35:02
- 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:50:46
野良なんか諦めろ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:51:32
諦めてソロで勝つ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:54:40
冷や水とか虫の抵抗とかで相手の火力を下げまくる
リフレクターや光の壁で相手の攻撃を半減させる - 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:59:18
追加効果デバフがあると全然違うと思う
火力は仲間に任せてデバフに専念するといいかも - 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:00:16
デバッファーにおすすめのポケモンは誰?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:14:09
- 8二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:36:41
ゆうて、火力役だして早上がり目指すのとデバフ入れて周りに期待するのなら前者のほうがまだストレス少ない気がしない?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:41:57
キャリーに徹する
- 10二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:37:31
野良テラレイドは自分が徹底的にサポートすることを考えろ
壁張りや相手が物理型か特殊型なのかに応じた攻撃と同時に確定のデバフを与える面子を選出するんだ - 11二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:42:24
とりあえずドヒドイデとグレンアルマ育てて物理と特殊それぞれを崩せばいいのかな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:51:59
- 13二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:52:54
個人的な話だけど
バンギレイド又は味方にバンギいるときドリュウズ出してるね
特性すなのちから発動で剣舞積んで威力2.3倍 - 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:53:22
- 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:56:08
とりあえずレイド毎にここ見て対策を取るのは前提な
【ポケモンSV】テラレイドに出現するポケモン| hyperWikiポケモンSV(スカーレットバイオレット)のテラレイドバトルに出現するポケモンの情報を載せています。レイドポケモンのステータス、使用してくるわざ、全体行動の発動タイミングなど。hyperwiki.jp【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン| hyperWikiポケモンSV(スカーレットバイオレット)のキタカミの里のテラレイドバトルに出現するポケモンの情報を載せています。レイドポケモンのステータス、使用してくるわざ、全体行動の発動タイミングなど。hyperwiki.jp【ポケモンSV】ブルーベリーレイドに出現するポケモン| hyperWikiポケモンSV(スカーレットバイオレット)のブルーベリー学園のテラレイドバトルに出現するポケモンの情報を載せています。レイドポケモンのステータス、使用してくるわざ、全体行動の発動タイミング。hyperwiki.jp - 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:00:50
壁としずくでサポートに専念しろ
どうせ味方は脳死で腹太鼓するから - 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:19:35
アタッカーは汎用のコノヨザルやらハラバリーでもなんとかなる
サポーターは物理、特殊、両刀に状態異常対策や特性対策が必要な場合もあって倒したいポケモンについて調べる必要があるかな
野良はサポーター少ないので自分が出すことになりそう(1チームに1人はいると楽だと思う)
味方にサポーターぽいのがいても特に状態異常対策、特性対策は被せてサポーター出した方がいいこともあって難しい - 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:33:48
面倒だなぁ…
- 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:36:37
普通なら速攻で死ぬような味方を死なせずにクリアするというのも快感というか楽しいぞ