買い切りゲームで課金させるシステム

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:38:15

    ソシャゲやDLCならまだいいけど5000円払って金寄越せというのはガメツすぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:50:07

    まあ最近はバランス調整とかあるからな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:52:19

    昔と違って開発側もサーバーとか色々ゲーム内容調整のためのランニングコストがかかると思えば多少は……って感じもあるけどソシャゲじゃないんだしあんまりガメついと逆に評判落とす気はする

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:01:27

    バランス調整とかサーバー維持にコストかかるって話は分かるが今はCSだとオンラインゲームするのにサブスクほぼ必須だしそこからさらに課金要求されるとね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:09:42

    せめて買い切りにしてくれ、スキンの為に課金ならするから
    武器の強化とかランダムスキンガチャの為の課金ってなったらソシャゲでいいかなってなるな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:32:13

    モンハンのキャラクリ仕直しの為にいちいち課金しろはどうかと思いますわよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:59:10

    SwitchOnlineとかへの課金ってサードパーティにもちょっと入ったりしてんのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:49:58

    昔のアイマスのDLCみたら卒倒しそうなスレ主だな
    ぬるいぜその程度

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:52:38

    見た目が変わるだけとかだとどうでもいいけどシステムにまで介入してくるのはマジでキツい

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:13:21

    >>8

    スレ主はDLCならまだいいって言ってるから…

    >>5もだけど課金が苦手なだけでDLCならって人が多いんじゃないかな。DLCは買い切りの一種ではあるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:31:46

    まあ総額○万とかはなくなった
    半年〜一年で供給してくシーズンパスが主だよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:34:01

    >>1

    やっぱスレ画の初期仕様は酷すぎるわな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:34:59

    買える消費アイテムのあるゲームか

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:35:45

    >>13

    ウイポとかにもあるが、あれも思うところはある

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:36:01

    死ぬほどバグまみれでユーザーにデバッグさせてます
    テスト環境ないと白状してユーザーにオンラインテスト無償でさせてます
    プレイを有利にする課金はやりません←約束破って月額ユーザビリティ課金始めました

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:36:12

    課金必須という訳じゃないけどグランツーリスモ7は過去作より金策少ない&車高くしすぎで課金前提のバランスじゃねえかと批判されとったな
    まあ車両追加は無料アプデだしあくまでもゲーム内マネーで完結してるから感じ方は人それぞれだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:36:54

    よーやっとスイッチでオンライン系で遊ぶなら本体側でまとめて課金というシステムは根付いたからなぁ
    ゲーム側で定量課金+有料ゲーム買い切りはなかなかないよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:39:35

    DLシナリオとかコスチュームとかはいいと思うけど、買い切りなのにゲームのバランス調整に関わる稼ぎとか育成関連の要素を暗に課金前提みたいな調整にしてるやつは印象悪い

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:45:04

    >>14

    次のシーズンで買い直しだもんな、引継ぎ要素もあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:47:50

    チョコボレーシングのことを未だに許せていない

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:48:16

    買い切りゲームでコンテンツに制限かけんなよって話な
    正直DLCも後から追加決まった拡張要素ならともかく発売日からある物はゲームに入れてよって思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:28:04

    フリーダムウォーズも武器強化だかの時間短縮や一度にできる数を増やすための課金要素あったよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:13:51

    CSゲーでスタミナ制はアカン

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:52:09

    >>8

    卒倒ってなんかヤバそうなレベルだね...

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:18:18

    >>16

    批判食らった時はマイナス方向の賞金調整入った時だからな

    一旦全レースの賞金額合わせてから全体的な金額ア調整入れたけどそれがプラス方向じゃなかったのが不味かった

    車両金額はアメリカでの相場になったのと00年以前の車を定価で買えなくなったのがかなり響いてる


    今はくじの調整とか週ごとに指定レースボーナス、タイムアタックボーナスで当時の数10倍稼げるからだいぶマシになったけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:19:27

    レジェンド

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:15:22

    前作までゲーム内ポイントで集められたものが続編からリアル金出して買えって印象悪いな
    ソウルキャリバーの3→4とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています