- 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:09:13
- 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:13:05
やっぱりじいちゃんの存在はデカかったのかね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:13:06
>>裏設定だとリーゼントの不良に父親像を重ねてて親父がいないことに内心孤独感を感じてた
初耳だわ、ソースは?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:15:41
母親をずっとほったらかしにしてた事には内心ちょっと怒ってたけど
自分の事では一切恨んでないのはすごいよな - 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:18:50
実写版だと爺さんの意思を引き継いで黄金の精神持ったみたいな描写あったけど歪まなかったのは確実に財産の存在のおかげだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:21:38
母と祖父の影響もあろうし、クレイジーDが癒す能力を持ってたのも大きそう
友達の骨折を治したって前向きな成功体験がプッツンした時の暴力性より普段の優しさを養ってきたんだろう