ディープインパクトは日本のサドラーズウェルズらしいから

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:05:21

    コントレイル君には日本のガリレオになって日本のフランケルを輩出して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:05:48

    重圧が凄い

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:06:44

    いつ見ても可愛すぎる
    マスコットキャラクターみたい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:07:01

    究極の無茶振り

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:08:05

    サドラーポジはサンデーじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:09:23

    朝日杯
    皐月賞
    NHKマイル
    マイルCS
    大阪杯
    安田記念
    天皇賞秋
    ジャパンC

    こんな感じか

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:09:31

    >>5

    そうだとしても

    コンちゃんはフランケルにならないといけないんよ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:09:55

    >>5

    サンデーサイレンスを日本のノーザンダンサーとするかサドラーズウェルズとするか…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:10:45

    📞「ヤメロー!僕のおぺにすを離……あっ牝馬だ❤️」

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:11:31

    こいつ現役時も引退後も期待の重圧ヤバすぎるだろ加減してやれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:11:58

    >>10

    三冠馬とは期待の塊なのだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:12:16

    コントレイル君が楽になれるのはいつの日の事やら・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:12:20

    >>9

    即堕ちしてる……

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:12:45

    >>12

    特大ホームランを出した時かな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:12:58

    ディープオルフェはなんだかんだ期待にはよく応えてたからな
    無茶振りには対応しきれないし少々マイペースなだけで

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:13:22

    >>14

    後釜狙って殺到するでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:14:20

    >>7

    ガリレオでもフランケルでもリーディングサイアーだし、現状ガリレオの方が優れているけどフランケルがそれを上回る可能性は低くないからな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:16:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:16:43

    重賞勝ち馬率やステークス勝ち上がり率はサドラーズウェルズやガリレオに匹敵するディープ...まぁおかしい、そしてその面々よりちょっと成績が良いサンデーサイレンスはもっとヤバかった...

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:17:04

    >>14

    特大ホームランを出したところで種付け料が高騰するだけだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:17:12

    >>16

    目指すか 

    種付け料 一億

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:17:49

    >>19

    サンデーはディープに記録更新されまくってたから

    ギリ並べないポジにいる

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:19:01

    >>22

    寿命で負けてるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:19:09

    >>21

    重賞ほぼ確実なら安いもんや

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:19:15

    そんなに頑張らなくてもいいよ最低でも親父みたいに三冠馬と三冠牝馬だすだけでいいから

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:20:05

    >>25

    できた馬サンデーとディープしかいねえ!!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:20:32

    >>25

    日本の三冠馬でそれできた前例が親父だけなんだが!

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:21:02

    親父のようになれとは言わない...ただ、ただ無敗三冠三代制覇をするだけでいいんだ...!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:21:26

    >>28

    この時点で破茶滅茶なハードル定期

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:21:48

    >>28

    せめて無敗外せ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:21:49

    こんな可愛い子にそんな重圧かけるな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:21:55

    サンデーサイレンスやディープインパクト級は無理かもしれないけど、10年連続リーディングサイアー達成してほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:22:00

    日本のフランケル枠はタニノフランケル君が出してくれるよ(適当)

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:22:15

    >>32

    同じことだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:22:17

    正直、無敗じゃなくても三冠馬なら良いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:22:30

    📞「もしもし天国の親父?もう面倒だから再臨してくれない?」

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:22:37

    >>35

    これですらヒデエハードルだからな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:22:49

    >>32

    リーディングサイアーをそこまで続けられたのSSとDIしかいない…!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:23:01

    そんなに気負うことないよ
    とりあえず初年度産駒でダービー馬とオークス馬含むクラシック勝ち馬3頭出すか2年目の産駒でダービー馬と牡馬混合で暴れる三冠牝馬出すかしてくれればいいからさ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:23:56

    >>37

    何でステゴは日本のガリレオとか言われないんだ?

    充分大種牡馬だろ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:24:21

    >>40

    アベレージですかねぇ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:24:37

    >>40

    ガリレオは規格外の種牡馬だから…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:24:57

    >>40

    その2倍ぐらいの結果を出してたら言われてたよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:25:05

    三冠出せなんて言わんからG1馬10頭出して

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:25:41

    >>40

    ガリレオはもう比べるだけ無駄やて…

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:25:44

    >>36

    そんな事したら三代三冠馬にならないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:26:25

    >>40

    リーディングサイアーになれなかったから

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:26:33

    >>40

    なぜ規格外と十分レベルを比べようと思ったのか、これが分からない。別にステゴが悪い訳じゃないぞ、ガリレオが異常なだけ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:26:58

    ガリレオ級を名乗るなら毎年王道路線のG1を3つ4つ勝たなきゃならん。そんな種牡馬は各国に一頭いれば良い方なんだ。

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:27:13

    ぶっちゃけオルフェーヴルくらいやれれば十分じゃないかな……
    (決して低くはないハードル)

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:27:17

    ガリレオは血統からしてチートだからな

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:27:51

    ディープインパクトは100越えそうだからな
    そうなったら文字通りサンデーですら桁が違うことになる
    どうしようもねえよあれは

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:28:19

    武豊「ディープが欧州で仕事してたらガリレオ超えてたかもしれない」
    こんなレベルやぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:28:56

    ガリレオは24ディープは19サンデーは16でサンデーが勝ってるところがあるのがおかしいし、そもそも種付け数がサンデーは半分くらいなんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:29:16

    >>36

    「嫌だよ…ここクリスエスさんも居るし、セレさんと他の子達と毎日併走できるし、にんじんも腹一杯食えるし、しかも馬場の距離制限がないよ?最高!!!!戻ってまた種漬けとかはいやなんだ…

    ごめんねコンくんー頑張れーー」

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:29:35

    >>40

    ファンタスティックライトに勝った馬だから比べたのか

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:29:47

    >>49

    毎年G1を4つを20年やっても80止まりなんだ。ディープの異常性がわかるか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:30:30

    >>54

    ガリレオはまず頑張りすぎだ連年300越えっぽいからね

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:30:40

    ディープは去年に海外含めてG1勝利数荒稼ぎしたからな

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:32:16

    >>59

    ディープとサンデーの国内G1の伸びはあんま変わらないけど

    毎年海外での上澄みがディープはエグい

    同時に国内での稼ぎはサンデーディープが頭うち基準になってるんだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:32:18

    >>59

    一年で十七個とか

    バカかよーーーー

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:33:27

    これまでのディープの種牡馬実績
    ・牝馬三冠輩出(後にこの子は顕彰馬親子組、親子で年度代表2回組、親子でGⅠ7勝達成)
    ・無敗の三冠馬輩出
    ・ダービー馬7頭輩出(現在4連覇中)(海外含めれば仏ダービー一頭いる)
    ・八カ国GⅠ制覇
    ・現在GⅠ92勝
    ・年間での最多GⅠ勝利(17勝、内日本9勝、海外8勝)2021年度
    ・11年連続GⅠ3勝以上
    ・全世代海外重賞勝ち馬がいる
    etc…
    コントレイル君はせめてこの中で2〜3項目は達成してほしい!!

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:33:51

    >>51

    父サドラーズウェルズはハイフライヤーの英愛リーディングサイアー13回を上回る14回の怪物種牡馬。母アーバンシーはガリレオ以外にもシーザスターズなどG1馬3頭の他、重賞勝ちやクラシック好走馬も多数輩出している超名牝というチート

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:34:31

    >>62

    うぅん、無理ィ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:34:47

    国内だけだとサンデーが限界値だろうな
    サンデーを超える種牡馬になるには海外でも荒稼ぎしないとダメだと思うとキツイな

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:35:31

    >>53

    これはフカシすぎだと思うけど

    血統的に行き詰まってる日本より海外の方が伸ばせたってのはあると思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:36:01

    >>53

    ガリレオ超えはさすがに言い過ぎかもしれないけど、間違いなく欧州で5本の指には入っていたと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:37:20

    >>66

    >>67

    まあそれはホラ、競馬板でも言われてたしリップサービス旺盛な人だから分かりやすい指標として見ようや!…にしても考えれば考えるほど分かるガリレオの異常性

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:37:45

    優駿にちょっとでも牝馬見るとすぐ反応するとか書かれてたなコントレイルくん

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:37:52

    見れば見るほどコントレイル君への重圧が凄い

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:39:28

    せめて父親の半分くらいの成績で良い
    三冠馬は出して欲しいが

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:39:42

    >>69

    種付けの好き嫌い上手い下手は種牡馬生活の充実度に直結するからな。牝馬が好きに越したことはない

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:40:05

    でも日本って元々G1数が少ないだし
    プイプイも17歳で居なくなった
    産駒のヨーロッパ適性とかを見たら
    実際あり得ない訳ではないよ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:40:40

    ガリレオは比較的長生き(23歳没)ってところも偉大
    毎年サンデーディープより多く産駒出して長生きとはダントツ最高と言わざるを得ない

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:41:00

    >>73

    まあ欧州種牡馬のG1勝利数の多さは欧州のG1が多いところもあるしな

    ただガリレオは大体産駒が勝ってたってことだから異常だけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:41:13

    >>71

    G1数の半分なら それってもうキンカメを超えたぞ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:42:08

    >>74

    アグネスタキオンやマンハッタンカフェと同じ世代ということを考えると長く生きた方だな

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:43:19

    G1勝利数はディープとサンデーが飛び抜けてるから半分でも3位のブライアンズタイムや4位のキングカメハメハより多いという

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:43:31

    >>69

    コンちゃんはエロガキで良かったな

    嫌いにならないでほしい

    毎日嬉しく居てほしい

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:44:01

    ディープの半分ってだけで歴代3位だからな
    普通無理

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:44:11

    >>69

    種付けにポジティヴであることは良いことだ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:44:44

    当たりまえだが2世って大変だね

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:45:38

    コント「引退後はあまり期待されないために勝利数抑えたのに何故だ」

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:45:53

    ディープの実績プラスダート路線の制圧もしないとディープ超えられ無いとか無理ゲー

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:46:04

    産駒G1勝利数(障害などは除く)
    1位サンデーサイレンス 71勝
    2位ディープインパクト 68勝
    3位ブライアンズタイム 24勝
    4位キングカメハメハ  23勝
    4位ステイゴールド   23勝

    ハイ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:46:19

    二世はディープの方だ
    この二代で無茶苦茶やりすぎた故だ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:46:38

    >>85

    キンカメとステゴが同じなのは意外

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:47:05

    とりあえずキンカメ超えで許してもらえるやろ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:47:36

    >>82

    人にも言えることだけど、競走馬の場合は血統がほぼ全てだから期待値が凄いことになる

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:48:05

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:48:09

    >>87

    ステゴがホームラン言われるのはG1獲得数の突出度だからね

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:48:13

    >>88

    クラシック三冠馬出したら別にキンカメを超えなくても大丈夫な気がする

    でもその息子は大変なことになる

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:48:24

    三冠馬さえ出れば10勝以下でも許せる

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:49:53

    >>87

    何だかんだで上で言われてたGⅠ馬10頭はクリアしてるからねステゴは

    障害は勿論除いた上で

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:50:24

    >>90

    オジュウチョウサンだけで8勝上乗せできるからな…

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:50:43

    >>85

    ディープ超えそうね。サンデーて種付け200あったの一年くらいなのにトップなのがおかしくない?

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:50:54

    「ダービー馬が4世代続くことは有り得ない」と言って父系の種牡馬としての活力が持続するのは3世代が限界らしいが果たして…

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:53:04

    でももしコント産駒で皐月ダービーでリーチかかった馬でたら陣営ストレスとプレッシャーでおかしくなりそう
    コントの親子三冠達成ですら矢作先生達陣営がらしさ失ってたし、三代三冠ってなると達成前のリーチ時点でおかしくなってもおかしくない

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:54:47

    そういうのが夢でやってる職業ではあるけどね。

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:56:09

    >>96

    サンデーが種付けし始めた頃はサンデー産駒がいなかったから…

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:56:44

    開業1年目の調教師がコントレイルのラストクロップで無敗の二冠なんかした日にはストレスでおかしくなってそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:57:35

    そういや今日障害未勝利にディープサドラー出てたな

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:58:16

    >>101

    え?騎手引退して調教師一年目ユーイチがコントレイル産駒無敗三冠を?

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:58:58

    >>103

    できらぁ!!

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:07:40

    >>97

    三代ダービー馬は多分出来るだろうけど四代目は分からんな

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:07:43

    ディープも孫までいくと今のところそこまで大当たりは多くないからなあ
    コントレイル君にかかる重圧マジヤバいわ

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:08:50

    まぁまぁ皆さん落ち着いて、ディープ産駒は今年の3歳が実質最後とはいえまだまだ走ってるし、記録はまだ伸び続けると思うからディープ産駒が走りきったら参考資料としてコントレイル君には成績を精査してもらおう

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:08:57

    >>106

    まあでもディープ孫が活躍できなかった理由の一つにディープ息子娘が強いってのがあったから…

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:17:56

    >>108

    やっぱ強い馬にSS系が増えすぎてディープの子にあてられる繁殖牝馬の質が下がっちゃってるんかね

    しんどいな

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:20:31

    >>109

    SS系が増えてるのはそうだが、ついでにDI(ディープインパクト)系も相当増えているという事情がある。

    ディープの仔はディープの孫娘には付けられんのや。

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:23:26

    ディープは向こうから凱旋門賞牝馬とかカルティエ賞牝馬とか来てたしな

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:28:02

    >>111

    エリザベス女王陛下もディープの子が欲しくてわざわざ日本によこしてくる程だしなぁ...

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:33:04

    ディープインパクト直仔の種牡馬のお歴々。コントレイルくん的には全員ライバルになります。

    ディープブリランテ
    トーセンホマレボシ
    ダノンバラード
    トーセンラー
    キズナ
    ワールドエース
    リアルインパクト
    スピルバーグ
    ヴァンセンヌ
    ミッキーアイル
    エイシンヒカリ
    ダノンシャーク
    ディーマジェスティ
    サトノアラジン
    シルバーステート
    サトノダイヤモンド
    リアルスティール
    グレーターロンドン
    アルアイン
    ロジャーバローズ
    アドミラブル
    ミッキーグローリー
    ヘンリーバローズ
    サトノアレス
    フィエールマン
    サングレーザー
    キタノコマンドール
    レッドベルジュール

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:35:07

    >>113

    シルステとキズナは強力だし、ダイヤも有力らしいし、コンちゃんにはなんとか頑張ってもらいたい

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:36:30

    最近だとミッキーアイルもそこそこ強いよな

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:41:56

    >>113

    こうして見ると当たり前かもしれないが馬体とかのタイプ結構分かれてて面白い

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:46:24

    牝馬側の血を引き出す能力が遺伝してるかどうかが別れ道だろうな
    祖父と父の結果見る感じ

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:48:28

    >>113

    社台としての本命はリアルスティールらしいから同じ屋根の下にライバルが多すぎ問題

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:52:37

    >>118

    リアルスティールは自身の実績は勿論のこと、全妹にラヴズオンリーユーがいるからな

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:54:06

    こんだけディープ産駒の種牡馬で期待値あるやつ多いならコントへの期待そんなに高くする必要あるか?

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:54:45

    >>120

    無敗の三冠を繋げるのはコントしかいないからな

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:55:09

    >>120

    いいだろ、三冠馬だぜ?

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:55:15

    >>120

    三冠の称号が呪いとしてしか機能してないからな

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:56:59

    これ系でうまくいくの実際は直子ではないキタサンブラックだと思うけどな

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:59:02

    古馬で勝ち数1とはいえなんだかんだ複勝内にはずっといて沈んだ大阪杯以外は他とはちゃんと差をつけてたり悪くない成績だけど三冠だから色々言われ三冠だから産駒への期待値も高くなってしまう。
    三冠は解呪不可の呪いの装備みたいなもんよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:00:21

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:00:47

    社台的にはどんな感じなんだろうな
    推してた嵐猫以外から三冠出たのって

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:01:16

    オルフェ見ろよ
    結構ヒットしてて、日本史上初の海外ダートG1馬を輩出したのに「成功してない」って言われてるんだぞ
    オルフェですらそうなんだから、直仔かつ同じ無敗三冠のコントはそれの倍くらいヤバい評価下される

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:01:25

    コントレイルぐらいじゃねえかな
    三冠馬なのにこいつより強いのはそこらにいるって扱いされてたの

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:02:36

    >>127

    嵐猫は絶望的に菊花賞と相性悪いから不可能な夢だったとしか

    コントレイルは嵐猫がギリギリまで離れてたからいけたんだろう

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:03:33

    サンデーと比較すると、ディープの後継ってちょっと物足りないし、もっと頑張って欲しくはある

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:04:06

    >>131

    サンデーがおかしいだけ定期

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:04:14

    >>132

    それはそう

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:04:47

    >>132

    それは…そうなんですが…

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:05:08

    ディープ産駒にはディープインパクトがいねえからな
    サンデーはこいつ一頭で日本史上最も偉大な種牡馬にカウントしていいぐらい

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:05:48

    先代・先々代のせいで三冠馬は国内程度はサクッと制圧して凱旋門を取りに行くのが仕事的な空気はあったからな。

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:05:52

    >>131

    あの種牡馬能力が何代も続いてたまるか!

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:06:02

    >>8

    サンデーはノーザンポジじゃないか?

    どちらも北米で走って産駒が他国で活躍したんだし

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:06:29

    そもそも実績あっても産駒成績そこまでな馬も歴史的にわりといるから変に期待しすぎるのもどうなの感

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:06:54

    >>139

    だいたい父と祖父が悪い

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:07:35

    大体この一族は比例するからな
    真面目に種牡馬選定レースが機能してていいことよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:08:09

    種牡馬関係は大体ディープが悪いみたいなところある

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:09:31

    >>137

    フランケルの父系は代々リーディングサイアーだし…

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:10:41

    ダービーさえ勝てばあとはオマケだみたいな陣営もあるし、クラシックで強い産駒量産すればいいんや

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:11:20

    >>129

    三冠馬どころか無敗の三冠馬、おまけにちょっと追ったらレコードもたたき出してるのにね

    父の名が重すぎる…

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:11:21

    この10年は実際にその通り
    ディープインパクトとの相対関係で種牡馬価値は決まってた
    苦手な短距離で強いキンカメ、そこそこのマイルでダメジャーモーリス、ダートで走れるキズナが高アベレージ
    王道で勝負するなら一発屋、時期リーディングサイアー候補はディープ産駒でクロス出来るやつ

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:13:25

    芝のマイル中距離は大体ディープ産駒だったからな…
    ガチでステゴは凄いよ

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:15:22

    長距離もここ数年はディープ関係で制圧されて
    中長距離でで強いって評判だったハーツ産駒も最後の最後でやられちまってた

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:16:36

    長距離は最初こそディープ産駒じゃない馬が群雄割拠してたらフィエールマンとかで吹っ飛ばされた

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:21:36

    変な話だけどディープインパクトが一つの基準だったのは間違いない
    大体はディープインパクトでいいけどあなたはどんな特徴あります?って所からスタート

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:27:07

    こんなに評価されるのはディープぐらいだろうなぁ...早熟主義の欧州で少ない頭数でGⅠ勝ってるから、欧州の年度代表馬をつける為に日本に来日してくるぐらいディープの血を求めてた

    ディープ血統求め世界が殺到!


  • 152二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:29:01

    >>150

    キンカメ「マイルと短距離、たまにダート行けます」

    ステゴ「中距離ならどこの馬場でもどんな馬場でも」

    メジャー「マイルと短距離で、早熟さ」

    ハーツ「マイルと中距離、全盛期は短い代わりに他を寄せ付けない強さを発揮させます」

    ゴルア「ダート」

    ボリクリ「ダート」


    上位にいてディープに押し負けなかったやつらはちゃんとディープを上回る部分があった

    逆にカフェとかみたいな悪く言うとディープの下位互換の種牡馬はほぼ駆逐された

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:30:06

    どこまでもディープ、ディープだな日本の競馬界

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:34:08

    ハットトリックの海外での成功による影響もかなりあるんだろうなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:34:16

    >>153

    まあこれだけ傑出するとこうなるのはしょうがない

    欧州だってサドラー系がとんでもないしアメリカもミスプロ系が支配してる

    日本ではそれがサンデーでありディープだっただけ

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:34:55

    ディープ産駒が走るようになってから
    ダービーの半分はディープ産駒が持って行ってるからな
    たかだか200頭の産駒で競馬の中心ダービーの支配率50%はおかしい

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:35:58

    アメリカは上手いこと回してるよやっぱり

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:37:54

    近十年のダービー勝者
    7頭 ディープ産駒
    1頭 ステゴ系三冠馬
    1頭 ハーツ産駒
    1頭 キンカメ 母父クリスエス 母はウインドインハーヘア直系

    恐ろしい…

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:38:53

    SS→ディープとやべぇ種牡馬成績続けとるからなぁやっぱどこまでいってもディープがついて回る
    コントもディープ産駒の三冠馬だから三冠馬ってだけで高い期待値がさらに高くなってしまってたからこその落差で色々言われてるんだろうし、種牡馬としての期待値もエグくなっちゃってる

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:41:44

    >>158

    直近10年(2012〜2021)ならステゴ系のオルフェが抜けてキンカメ系がもう一頭増える(レイデオロとドゥラメンテ)

    ディープ系は減らない

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:42:21

    アメリカは毎年三万頭のサラブレッド生産だしな
    どれほどの大種牡馬でも1%も生産できないとなれば移り変わりも多いのだろうね

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:43:11

    日本人は「親父超え」が大好きなんだ
    特におじさん世代は輪をかけてそうなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:44:02

    >>162

    悔しいと言うより最早恐怖

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:45:12

    コンちゃんはさあ
    もしかして父超えたら
    もう世界のコントレイルじゃん…?

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:46:18

    コントレイルが三冠馬を出すことができれば
    世界の三冠馬の歴史で代表的な例として挙げられるのはディープコントそいつになるだろうって重要な役回りだからね

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:46:38

    世の中には越えてはならない一線があると思うんだ…

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:46:42

    ディープ系種牡馬の数は割と「超えてはならない一線」超えつつある気はする。
    あの数で子供作りまくると、ディープ孫が繁殖に上がった時ににっちもさっちも行かなくなる。

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:16:17

    まあコントレイルの種牡馬成績は親父と祖父に比べれば大きくトーンダウンするのはもう仕方ないんじゃないか
    アレに並ぶことはもう馬じゃなくてUMAに求める事だよ

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:31:45

    >>113

    ……冗談抜きで何頭か海外に放出してもよくね?

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:40:26

    国内で抱える意味はないね

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:41:08

    >>169

    海外のディープ後継種牡馬

    アイルランド:サクソンウォリアー(英GⅠ2勝馬)

    オーストリア:フィアスインパクト(豪GⅠ3勝馬)

    インド:フィエロ

    イギリス:スタディオブマン(フランスダービー馬)

    他の国にも色々います...

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:18:51

    よく言われるけど誰が買うの?って話にしかならないと思う

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:20:39

    >>172

    パートⅡ国とか?

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:22:01

    >>171

    多分プロフォンドくん今後も種牡馬入りする予感


    >>172

    買うようとする人(特にダービー馬)は結構いるらしいけど

    売る気無さそう…断ったの

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:08:25

    それこそマカヒキは海外から種牡馬として欲しいって言われたのに現役続行したぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています