- 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:00:32
- 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:03:22
ディエゴ見ればなんとなくわかるんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:28:06
ディエゴも結局は愛してくれた母親の復讐より名声優先してるから魂からそういう奴なんだよ
そもそも悪意なく裕福に育ててくれたの理解しながらもジョースター家をめちゃくちゃにしようとしてる時点で結局ゲロ以下のゲス - 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:28:24
後天的でもお金持ちで吸血鬼で余裕出来たのにクズだからよ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:30:35
可愛がって育ててくれた一家への仕打ち見たら
どんな生まれでもまともになるとは思えんね - 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:32:08
本性はカスでも行いは変わるんじゃない?
殺して略奪なんて手段は善悪以前に貧民街で身に付いたアホムーブやろうし - 7二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:32:09
ジョースター家での扱いでぜんぜん更生されてない時点でね……
- 8二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:32:57
癖は治らない...
宿命のようにな - 9二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:33:17
外見だけ綺麗なダリオになりそう
- 10二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:33:40
養父がもう一人の子供くらいにメチャクチャ優しく扱ってくれたし金を出して環境を整えてくれたジョースター家に対し
ジョナサンに家主毒殺の罪を擦り付けつつ財産を全て得ようとした時点で… - 11二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:34:41
愛してくれた親への敬意とかそういう感情は根っこに残りはするだろうが、それはそれとして他者を踏み躙ってのしあがろうとする性根は据え置きだろうな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:35:05
どこで生まれようが勝利し支配するというマウント気質は変わらないだろうよ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:35:20
荒木先生は書籍か何かでハッキリ環境で悪になったと明言してたはずだし
環境まともなら少なくとも本編ほどにはならない
そして本編は環境考慮してなお極悪人 - 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:36:21
ディエゴも悲惨な仕打ち受けてはいたけど母から愛されて母親を愛していたって環境だったのにいざ金手に入る段階に来たら「俺が世の中を支配できるなら母への仕打ちは水に流してやってもいいぜ」とか言い出したしなあ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:43:07
クズはクズでもまだ理解できる範囲のパワハラ系の悪人になってそう
- 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:49:28
支配して勝利するのはDIOの本質だと思うけど、人の性格は10歳までにほぼ固まるとも言うし、金と愛してくれる両親と理解ある親友をもっと早く与えたら跡部様タイプの王者になれた気がする
- 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:16:55
- 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:44:28
ちゃんとした環境で育って目的というか異常な野心が変わらないとしても
気に入らない奴は殺して奪い取ればいいって手段は取らないと思う - 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:52:22
ファンサイトとかでよく言われるのは、荒木の前作である魔少年BTのBTみたいになるんじゃねってやつ
割とそんな感じになるんじゃないかと
犯罪に躊躇しないとことか、精神的貴族の地位にいるとか見下すとことか - 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:59:52
同じようにクソ出自だったスピードワゴンが後世に名を残し意志を継ぐ人材も残したのだから恵まれた環境に移れてもクソ思考が変わらなかったディオはナチュラルボーンクソです
ただ環境がそれを促進させたのは間違いなくある - 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:07:03
その姿を描いてるのがジョディオなんじゃないの?
- 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:49:27
ディオって割と早熟というか本編でジョースター家に来た段階で既に自我が確立されてた感じだったからなあ
最初から一般的な育ちだったらまあ性格は悪いだろうけどマシにはなるんじゃね - 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:50:54
多分奇跡的にまっとうに育ったらジョルノみたいになりそう(奪うことには躊躇はないが敬意は持つ)
- 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:51:05
たぶん一般的な傲慢チキなリアル貴族の人間になるくらいで済んでそうではある
- 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:51:22
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:51:30
環境が良いとはまた違うと思うが貧しいながらも親に愛されたディオがディエゴだと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:56:16
逆に幼少期の環境がクソでも食事マナーとか勉学とかを取り繕う事は出来るから、そもそもいい環境で育つ必要もあんまり無さそうなんだよな……
そういう意味でも踏み潰すことを好む性格と踏み潰す為の行動が得意なのは「生まれつき」なんだと思う - 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:03:22
- 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:06:17
上流階級で育ってたら下を蔑んでいじめてそう
一般家庭で育ってたら上にも下にも敵意持ってそう
どんな生まれでも何かしら悪意の満ちたことやらかしそうなのがディオってイメージだなあ - 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:12:18
ディエゴを引き合いに出して母親がいても……とは言われるけど慕っている母親が虐げられる姿を見せられるのは普通に酷い環境だと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:22:53
途中からとはいえまともな環境を与えられて順風満帆な人生が目の前にあれば普通の人間ならそのまま暮らす、多少性根が捻じ曲がってても性格悪い成功者としてそのまま暮らす
殺人と一家乗っ取りを実行に移すのはどうしようもない悪 - 32二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:06:29
上流に育とうが犯罪組織と連んで邪魔者は消すということは変わらないだろうよ
どこまでいってもそういう男だよDIOは - 33二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:14:37
クソオヤジを心底憎んでいながら
酒!飲まずにはいられない!! - 34二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:20:47
生まれや環境が違うとスタート地点に合わせた味の違う下衆さを見せてくれそう
- 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:22:43
- 36二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:57:10
ジョースター家に引き取られたのに性格が変わらなかったのは父親を殺した結果だったのが良くなかったんじゃないか?犯罪を犯した結果が金持ちの家の子供になるだから犯罪やって良かったってメンタルになったとか
父親が生きている間にジョースター卿が様子を見に来て引き取ってくれればまた結果が違ったかも - 37二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:15:41
環境というか母親が生きてればその間は大人しくなるんじゃないか
- 38二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:17:41
個人的には「父親がジョースター家を助けた」と思ったままだったのがよくなかったと思う
なんで母親に対してあんなだったのに、赤の他人は助けたんだって嫉妬の感情浮かんでそう
せめてダリオが正直に自分のゲスっぷりと、それを許したジョースター卿の聖人っぷりを話してれば
とか思ったりする
- 39二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:19:10
スピワゴ「いーや、生まれついてのゴミだぞ」
- 40二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:19:56
ジョルノみたいに憧れを持てる誰かに出会うとかかな?
ディオに負けず劣らずに歪んだ環境にいたのが息子のジョルノ
いや、あれは半分ジョースターだからあぁなったのか……そう考えると半分ジョースターでもあれ、というのはけっこう……… - 41二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:20:51
最初が持たざる者の方が足るを知るできないもんだとは思う
- 42二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:21:20
荒木氏の「履歴書」で「あんな父親に尽くした母親のことも軽蔑している」とあったよ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:26:16
ここまで来るとシックスみたいに人間ではない別の種の血族だから、みたいな理由しかない
その血の宿命が過酷すぎる
生まれた瞬間から難易度ベリーハードすぎる - 44二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:36:30
「こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーッ」の台詞通り
環境的にはディオ以下の最悪の治安のスラム街の住民を見てきたスピードワゴンでさえ
ここまでのゲロカスはいなかった=環境由来じゃ説明つかないレベルだぞってこと
実際、スラム街のクズ連中だってもし自分が幼少期に貴族の家に引き取ってもらえて
そこで第二の息子として可愛がって教育もしてくれたとあらば多少は絆されるだろう
余程根性入ったクズであっても、流石にジョースター卿毒殺まではやめとこうかとか
ジョナサンは嫌いだけどサポートという体で実質乗っ取りで済ませるかとかになる
そういうことが可能なポジション確保してたのに
それでもなおジョースター卿毒殺を決行したのがディオだからすごい
ゲロ以下の匂いがプンプンするとも言われるわ - 45二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:41:42
ジョルノが全員でボスを犠牲者0で倒してからブチャラティも暗殺するようなものか…とんでもないな
- 46二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:42:26
ジョースター親子が聖人過ぎたのもよくないんだと思う、光強いほどまた闇もみたいな
もうちょっと俗に悪いとこもあるような親子だったらまた違ったんじゃないか - 47二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:44:03
清廉潔白の紳士って訳でもないぜ
ジョナサンはアレで隠れてパイプふかす不良だしよ - 48二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:45:39
あのダリオでさえ死に際にディオの将来考えて自分のコネ使ってジョースター家に送り出したのにこいつはダメだよ
- 49二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:52:36
スピードワゴンはディオの過去や思考を知ってるわけではないので
作中設定としてこの発言内容が真であるかは微妙
なんだけど本編ディオは行動も性根もこう言われても仕方ないド畜生なのととにかくこのセリフが秀逸なので
善良な?ディオを想像しづらいのが正直なところ - 50二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:58:16
- 51二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:59:07
スピードワゴンは生得説が強いあの時代地域の人だからああいう発言になるんだろ
メタ的なこというとこれ書いた時点での荒木は生まれつきの悪だと決めてたんだと思うけど
この議論再々起こるけど日本だと生まれつきって言われがちで海外だと環境のせいって言われがちなの面白いね - 52二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:03:48
- 53二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:07:07
- 54二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:07:26
人を統率することが好きで、夢みがちで、その夢を実現できる賢さと根性があって、生まれつき悪になりやすい気質ではあると思う
でもそれをあんなにまで素晴らしい悪に育てたのは環境
遺伝と環境どっちかだけじゃあ説明できない - 55二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:08:52
ラグビー部で圧倒的チームプレー見せたのが擬態だったってのがほんまコイツ…
- 56二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:17:35
母親が生きているかダリオが死んだディオの母親に情をみせていたら多少は違ってたと思う
実際はクズの父親が生きて死んだディオの母親はダリオから顧みられなかった
真面目に生きても死んだら何も残らないしクズの方が生きやすいからクズとして生きていこうってところか - 57二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:22:16
- 58二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:23:02
原作ルートを進まなくてもいつか支配欲を持て余して悪堕ちするんじゃないかというイメージはある
- 59二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:23:30
ディエゴもディオよりはマシながら不遇と言っていい生い立ちで出されてるあたり
逆に荒木先生がディオキャラに理想的な生育環境を与えなかったのは流石にそこまでやると完全に別人になってしまうだろうからとも考えられる - 60二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:25:59
- 61二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:26:16
ディエゴをディオのifとして考えるのはよく見るけどピンとこないな
おまえらジョニィをジョナサンのifだとは思わんだろ? - 62二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:29:49
- 63二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:34:39
- 64二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:37:50
- 65二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:12:26
1部での毒殺計画は3部でのエンヤ婆含め誰も信用してないって性質が表れてると思うわ
ダリオの時の成功経験もあって屋敷に来た時点でもう凝り固まってるんだろうな - 66二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:56:19
- 67二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:57:16
ディオは生まれは悪かったかもしれないがジョースター卿の庇護を受けるとかの普通はありえないレベルの幸運も拾っているので総合的な環境は正直お釣りが来るレベルだと思う
こいつは人の痛みを学ぶ機会がなかったとか愛情や思いやりを知らなかったとかでは全くなく、周囲に手本がいくらでもあったのに自分の意志で悪の道に進んだわけで、仮にジョースター卿の嫡男として生まれててもそう変わらない道を歩んだと思う - 68二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:22:39
DIOにわずかなキッカケあるとしたら、ゲームのファンサだけどジョルノと会っていたらだとかな
うん、パッショーネに入る頃お父さんは最高に灰になってるけど - 69二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:35:15
悪行を優先するというかそれしか選択しないのがディオなんじゃないかな
- 70二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:19:56
子供時代の貧しい環境があの異様な自分が上に居ないとすまない精神を育んだろうとは思うので
裕福だったら多少は変わる可能性はあるんではとは思う
親の愛がどうこうより無力で貧しくて、軽蔑するような相手でも自分の生存を握る格上だから我慢して従い生きてかなと行けない環境で生まれたもうそうは二度とならんっていう攻撃的反発心っぽいから - 71二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:26:42
DIOの時点で最初の夢はほぼ、叶ってる
なのか、新しい夢(目標)に向かい始めてる
決して満たされないタイプだよ - 72二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:29:51
環境さえまともだったらカイジの兵頭くらいには地に足着いてたんじゃないかと
- 73二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:40:15
- 74二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 02:36:13
- 75二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 03:26:02
人格形成に影響が大きいのは幼少期なのである程度大きくなってから環境改善されてもね……
最初から裕福だったなら性格や価値観の根底が変わっていたと思うよ - 76二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:27:12
スピードワゴンは逆にジョナサンに出会う前に世界旅して結果スラム街のゴロツキになってるのはなんなんだろう
- 77二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:30:34
権力欲求というか上昇志向が無限に止まらないタイプだろうから、どう生きてもいつかこうなるような気もする
- 78二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:20:36
スピードワゴンの言的には「いくら環境が悪くてもさすがにここまでの悪人にはならない」ってことだろうから
環境だけのせいではないんだろうけど、少年期までのスラム育ちとクズ親が悪影響無いわけないし
性根と環境半々ってところか - 79二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:42:55
- 80二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:54:51
なんかどう生まれ育っても本人の中で悪より善が勝ることは無さそうというか…
- 81二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:59:05
でもディオは別に母親のこと終生愛してたかというとそうでも無いからなあ
母親のドレスを売ることには賛同していてもそれを酒代に変えるのが何より気に食わないんじゃないか?
酒代なんて生産性無い上にダリオなんてクズの言いなりになってるという二重の意味でクソッタレの所業をするのが気に入らないのかと
- 82二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:50:14
車に乗って真っ先に最悪の利用方法を示すのがディオだからなあ
石仮面を殺人に利用しようとしたり
権力財力も最悪な利用しかしないのがディオだろ - 83二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:55:01
まあ生活、対人環境が良ければ、ワンチャンジョルノルートになりえた可能性は否定しない
(ジョルノが多分ディオに黄金の精神があったならばのIFっぽい存在だし)
ただ自分の悪性にいつまでも振り回されてる自覚を持てない限りは
ジョルノになるのは無理じゃねえかなとも思う - 84二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:09:08
- 85二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:27:18
普通に考えたら財産を奪うにしても嫡子であるジョナサンは考古学やってるのだから専念できるように管理しておくとか言いながら事実上私物化するとかそういう形にするのよ。
でもディオは書類や形式上とかそういう形でも自分より上に立っているのが気に食わないのが全てなんだ - 86二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:57:31
- 87二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:06:41