キング/クイーン戦スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:19:49

    ディアパル、アルセウスも可
    結構楽しかったのでクソ/ゲー呼ばわりされてて悲しかったぞ
    スレ画は個人的ノーミス最難関

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:21:03

    クソなんて言われてるん?
    めっちゃ楽しかったよ
    やっぱ回避上手く決まると脳汁出るよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:21:44

    キングクレベース、急に弾幕ゲー始まって笑った
    個人的にはどれも理不尽な難易度には感じなかったな。そこそこの手応えで楽しかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:29:01

    >結構楽しかったのでクソ/ゲー呼ばわりされてて悲しかったぞ

    この部分いる?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:29:24

    ゲージ引き継ぎが無かったら詰んでいたくらいにはアクション苦手

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:30:59

    スレ画は時間さえかければ行けるから個人的には最難関ではなかったな
    ウインディがヤバかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:31:09

    他はまあ何回かやれば対処できたけどアルセウスのシャドーダイブっぽいやつの対処が全くわからなかった
    ゲージ引き継ぎで何とかしたけどあれどうかわせば良かったんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:33:54

    >>7

    空間にヒビ入ったら1秒後くらいに突っ込んでくるからそこに合わせて回避でなんとかなる

    反射だけでやろうとすると難しいよねあれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:34:47

    >>7

    出てきた直後よりは

    主人公ギリギリで回避するのがいいよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:35:55

    アルセウスは初回でゲージ引き継ぎ7回して勝ったのがなんか悔しかったから40分くらい戦ったら1、2回の被弾で勝てるようになった
    でも無傷は未だに安定しねえ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:37:13

    アルセウスは覚えさえすればノーダメ行けるけどマルマインが安定しない
    歩きながら投げると目の前にビリリダマ来た時に避けれなくなることあるからノーダメで行こうと思うとかなり時間かかる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:38:32

    アルセウスの隕石落とすやつ衝撃波出るまでの予備動作が短いからさばきのつぶて後の隙で欲張ると避けにくくなりやすい感じする

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:40:52

    いい意味でク.ソゲー
    強さと雷の力に裏打ちされた理不尽さが良い塩梅
    ウインディの足場はダメ、許さない

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:46:47

    格好良いポケモンの格好良いエフェクト付き攻撃!
    それを華麗に回避する主人公格好良い!
    でめちゃくちゃ楽しくて再戦可能なの知って凄く嬉しかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:48:40

    ウインディの火の玉チャージするやつの2回目ってどうするのが正解だったの?
    止められなくて喰らうこと前提だったのか、真ん中の火のところを頑張れば通れたりしたんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:49:48

    マルマインは人によって一番難しかった派と簡単だった派ですごい割れるよな
    個人的に見た感じY連打で逃げようとしたり避けながらシズメダマ当てようとする人が詰まってて
    バトル挑めるようになるまでひたすらただグルグル走り回ってた人は楽だったって言ってる印象だけど
    実際のところどうなんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:50:09

    >>15

    長押しで飛距離伸ばせるから真ん中通らなくても届く

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:50:18

    >>15

    対岸だろうがちょっと上向きにチャージ投げで遠投すると一応当たる

    中央のダメージ低いから最速狙いなら回避で突っ込んで連打でもいいかも

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:50:25

    スレ主は多分 >>13の意味合いで言われてたのを勘違いしたんじゃないかな

    >>15 ウインディは遠投するのが正解らしい、自分もアレのせいでノーダメ不可かと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:50:33

    >>15

    R2長押しで射程伸びるから、それで投射角を上目にして遠投すれば当たる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:53:25

    >>18 >>19

    なるほど上向きに遠投すれば当てられたのね


    >>17 >>20

    射程伸びるの知らなかった…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:53:44

    長押しとか出来たのか…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:54:31

    ディアルガの瞬間移動がわからんアルセウスは避けられるのに…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:55:59

    ウィンディの足場はバトルの後も火吹き山のワープポイントからどっか行こうとするとウォーグルが絡まるので二重でクソ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:56:04

    草むらから隠れてボールのエイム合わせるときにR2長押しするとなんか振りかぶりが大きくなるから、これで射程伸びるんだなって理解できた
    でも確かにゲーム勘というかアクション慣れしてないとピンとこなさそうだな。ゲーム内で説明されてないし

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:58:05

    説明されてない操作見つけるのはアクション慣れてる人とそうじゃない人で差が出てくるよね
    遠投なんて操作ガイドにすら記載ないし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:06:55

    対戦じゃ表現できないポケモンの強さがよくわかって個人的には好きだな
    本編に輸入して欲しいとは思わないけど伝ポケとかはこういう形式もありかなと一瞬思った

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:27:13

    ウィンディ戦まで終わってゲージ引き継ぎはしないでクリアしようと心に決めてたんだけど自信なくなってきたな・・・。でも倒した時の達成感はすごい

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:40:26

    メトロイドやってる気分だったな、最初こそ理不尽に思えたけど段々と動きが洗練されていく感じが

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:01:49

    ドレディアのいかにもアクションゲーム初心者向け感好き!

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:05:45

    アルセウスのテレポートとかシャドーダイブでカメラが向いてない方向に出現されるとそのままぐえー!ってなってた

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:42:30

    ドレディアで引き継ぎ使ったポンコツだけど
    再戦時は何に苦労してたのか全くわからんくなった

    アルセウスは1/4削るまでに何度も死んでた

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:31:27

    アクションへたくそ民的にも引き継ぎの救済があるからそこまでストレスに感じ無かったし💩呼びは>>19の意味だと思うな


    ていうか射程伸ばせたのか……知らんかった……

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:03:05

    分身時の範囲攻撃はアルセウスの周辺にいなくても避けれるのはビビった

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:24:31

    食らって立ち上がるまでに起き攻めされると心折れるわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:25:59

    >>30

    3Dマリオくらいの予兆バレバレな感じがいいよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:27:39

    ウィンディで5回死んだ
    マグマに落ちないの!?って気づいてやっと勝てました

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:27:56

    アクションゲー慣れしてた分むしろそこそこ初見で歯ごたえあって楽しめたけど
    これマルマインとかクレベースあたりから小学生がクリアできないんじゃ…?(ポケモンバトルしようにも最低限回避しないとだし)って思ったから引き継ぎがあるって聞いて安心した

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:45:49

    急に弾幕ゲー始まったクレベース戦がめちゃめちゃ楽しかったな……
    こういう飽きさせない構成がほんと良い

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:37:47

    マルマインってやまのシズメダマだったんだな、でんきかと思い込んでた

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:39:33

    個人的にはマルマインはそんな苦労しなかった
    クレベースはめっちゃつらかった
    でも弾幕ゲーみたいで楽しかった

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:39:53

    バトルに切り替わる時のBGMめっちゃすき

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:15:27

    クレベースが一番テンション上がった
    やっぱでかい敵と戦うのはいい

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:19:48

    マルマインクレベースはクラッシュバンディクー的な感じで楽しかったけどウィンディは足場狭くてキツかったな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:52:41

    ゼルダで毎作苦戦する程度にはアクション下手だけどゲージ引き継ぎあるからそこまで辛くは無かったし楽しめたかな
    ウィンディ戦の中央炎で戸惑った程度

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:10:57

    >>31

    シャドーダイブはピシッって音を頼りにヤマカンで避けたな(なお成功率)

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:12:51

    クレベースの追尾弾?みたいな奴で当たる→ピヨる→起き上がりに第2弾とハメられた時は「は?」みたいな声が出た

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています