- 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:49:14
- 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:10:38
正統派美少女ですよね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:16:32
お姉ちゃん……
- 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:51:43
正統派じゃない美少女はいないですよね
- 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:16:00
川上さん亡くなってからもう13年か…早いのう
個別エンドがあったせいか
当時の二次界隈でもサブヒロインの中では抜けた人気はあったな
佐祐理さんに限らないが、Kanonは泣き部分にばかり着目されるけどこういうシナリオを彩るサブキャラクターにも力入ってるのが当時としては珍しかったのよ
ヒロインとの交流以外の日常なんかテキスト1行で流されるのもザラだった時代において
ヒロイン以外のキャラとの掛け合いにも重きを置き、かつ面白さを出せてたのは少なかったからな - 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:07:26
当時はサブキャラもみんな人気あったからな
香里とかメイン級でもおかしく無いくらいの人気だった
ファンディスク文化が隆盛するのがもう少し先だったからちょっと時代が合わなかったな - 7二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:04:16
- 8二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:37:52
舞ルートだけは佐祐理さんが入ってくる東映版のほうが好きだよ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:44:21
色んな意味で幸せな人だと思ってたら個別エンドで明かされるKanon屈指のキッツい過去である
- 10二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:53:56
???「(ルートがないなんて)そんな酷なことはないでしょう」
- 11二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:04:10
だからってラジオで暴れすぎなんですよあなた
- 12二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:00:52
- 13二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:01:29
この人にハーフアップ属性をつけられた人は少なくないだろうな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:41:07
この人含めkey作品でデカリボン好きには確実になったわ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:41:28
この子に関してはは一見全く心配ないのがまた困りどころだ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:15:43
- 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:20:30
- 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:21:58
ちょっと皺寄せを食うヒロインも居たけどみんながハッピーな話にしたのはマジで偉大だと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:36:11
舞との百合スチルがあったよーなおぼろげな記憶がある
- 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:43:53
- 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:50:22
フジ版も好きだったんだけどなぁ
ちゃんと選択した結果が現実に反映されてて - 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:52:34
- 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:57:35
京アニ版は何気に真琴のオリジナルも少しだけ登場してた覚え
全24話の中によくぞそこまで詰め込んだよなぁ
雪ウサギを壊しちゃった件は過去の話なんで共通にあったはずだけど、名雪がその辺致命的ってレベルに引きずってるわけじゃないからな
- 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:18:40
- 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 06:26:14
京アニ版はほんと名作
全ルートよく網羅したもんだ - 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:44:02
京アニ版のあゆとのキスシーンは美しいキスシーンとして取り上げられてもいいと思うんだ(過激派)
- 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:20:40
たまにというか大体そうというか…
- 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:34:46
まじかる☆さゆりん杯