- 1二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:23:44
- 2二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:24:51
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:25:31
ダイパは結構筋通ってない?
- 4二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:25:53
- 5二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:26:19
破れた世界じゃなかったけ?
- 6二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:26:30
反物質モチーフじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:27:02
対称性のやぶれがうんぬn
- 8二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:27:08
ギラティナが司ってるのは反物質じゃなかったっけ?
- 9二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:27:18
時間・空間と反物質が等価のものなのかしっくりこなくてな…
- 10二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:28:42
次のポケモンは乳・尻・太腿でいこう
- 11二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:29:18
自分は反物質は時間・空間というこの世の理の外、言うなればこの世の空集合みたいなモノだと解釈してる
だからそこまで違和感を覚えない - 12二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:29:42
乳・尻と太腿が等価のものなのかしっくりこなくてな…
- 13二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:29:51
ネクロズマが司るのは強いていえば光なんだろうけど、太陽月ときて光というのもな
- 14二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:31:10
そもそも反物質が何か理解してない
- 15二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:31:50
命・死・生態系でしょXYは
前者二つを包括してるし、実際のところジガルデは本編終了後しか捕まえられないし - 16二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:31:59
生命と死はわかるけど監視て
- 17二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:32:32
ジガルデは生命と死を含む命のサイクルそのもの、まとめていえば「秩序」を象徴する存在だと思ってた
- 18二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:33:38
ネクロは太陽と月→それを吸収して日食と月食だし……
ゲーム版とは違うけどアニメ版のかがやき様はウルトラの姿が完全体で、光の化身ゆえに太陽と月からエネルギーを分けて貰うことで復活できるってのも好き。三つを対にするというよりは、アローラに光をもたらした存在もまた誰かに光を分けて貰っている、みたいな解釈。 - 19二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:34:58
- 20二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:35:59
自分の考察じゃないけど
ゼルネアス:生産者
イベルタル:捕食者
ジガルデ :分解者
3体揃って生態系っていう考察を見たときは腑に落ちた - 21二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:36:35
- 22二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:37:25
レシラムが真実、ゼクロムが理想、キュレムが虚無を司るなら元となった一体の龍は何を司っていたんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:38:22
- 24二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:38:23
- 25二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:39:03
- 26二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:40:20
- 27二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:40:48
剣盾はこじつけるならムゲンダイナが槍か?
- 28二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:42:08
それも思ったけど天国っぽい神々しいポケモンと地獄っぽい禍々しいポケモンに対して現実ってちょっとショボイ感じがしたから地獄と天国の間の煉獄の方が+α感あるかなって
- 29二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:44:52
- 30二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:50:40
あえて各世代の伝説をまとめるなら
RS:領域
DP:世界の理
BW:思想
XY:生命
SM:光
という感じかな? - 31二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:53:42
現世を人界にすれば天地人で纏まり良いな
- 32二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:54:17
ネクロズマは結局光を吸収したいのか放出したいのかどっちなんだ
- 33二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:55:22
やっぱダイパぶっ飛んでるな
- 34二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:55:40
- 35二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:56:09
USUM攻略本に掲載されたインタビューで(ウルトラ)ネクロズマに関するコンセプトが紹介されてた記憶がある
- 36二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:56:28
XYには生命だけでなくて生態系の要素も含まれてると思う
- 37二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:57:03
- 38二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:59:05
- 39二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:02:47
ジガルデにヨルムンガンドの要素も含まれていることを考えると、生態系を支える自然そのものの役割も持っているのかもしれん
- 40二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:06:16
- 41二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:08:03
時間、空間と来たら普通は重力だと思う
反物質の方がカッコいいけど - 42二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:08:44
ブリリアントダイヤモンドとシャイニングパールはかなり無理して捻り出した感ある
- 43二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:10:56
あとありそうなのはスレで言われてる天国と地獄、ほかに過去未来とか?
- 44二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:11:26
というか元々アルセウスが第三伝説の予定だったけど色々あって幻に回したんだと思わないでもない
媒体によってギラティナ抜いてトリオ組んだりしてるし - 45二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:12:21
三権分立(立法、行政、司法)しか思いつかなかった
・・・こんなポケモン嫌だな - 46二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:12:54
王様と奴隷
絶対PTAとかに怒られる - 47二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:14:22
男と女
…うん、駄目ですね - 48二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:14:32
剣と盾は反対というよりは右手と左手で並び立ってるものだし(ストーリーでも味方同士だったし)対立関係じゃなくても大丈夫そう
- 49二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:17:05
やっぱり混沌と秩序かな
第3伝説は中立で - 50二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:18:28
XYとかルビサファ、ダイパは反対でも並べられるもとも言えないからなんとなくそれっぽいやつで行けそう
機械と自然とか - 51二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:22:40
ある程度カッコ良くないと行けないからな
前と後ろとかパンと米なんかは子供に受けないだろうし - 52二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:29:48
固体、液体、気体、(超臨界流体)
- 53二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:35:10
剣は攻撃、盾は防御、そしてそれらの元となるエネルギー
まとめると「力」がテーマ、でどうだろう - 54二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:36:50
幻影異聞録#PMきたな…
- 55二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:38:06
ダイパは時間・空間・重力にしてほしかった
- 56二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:39:32
剣盾はDLC含めて剣盾鎧冠で「武具」のイメージ
- 57二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:42:28
剣と盾を持つ手だと思ってる
- 58二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 03:07:05
物質⇔精神
- 59二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 03:11:25
ルギアは海の神で生命の母ってのがアニメの設定だけど
ホウオウはそういうのないなぁ
まあこの2体は対となる存在じゃないだろうけど - 60二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 03:12:45
勇者と魔王
覇王と皇帝
女神と邪神
みたいなやつは思いついた - 61二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 03:14:26
シンプルに「正義」「悪」もよさそう
三銃士? あれはいまいち存在感が…… - 62二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 03:17:17
バロンとランダ
クルースニクとクドラク
龍と虎
範囲広げるなら四聖獣と四凶もありだな黄龍もいるし - 63二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 03:24:25
あくまで対立したり、並列してるのはパケ伝だけで第3の伝説は3すくみじゃなくて第三勢力だからな
それこそ陸海空のホウエン組だって対立してるのはグラカイだけでレックウザは人に呼び出されないとこの戦い介入しないし、介入したら1匹で戦い治るからな - 64二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:35:55
- 65二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:45:10
- 66二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:48:08
- 67二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:48:10
ビッグクランチ、ビッグチル、ビッグリップ
アルセウスポジにビッグバン - 68二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 12:30:58
ポケモンが子供向けである以上、そうすると正義サイドの伝説を強くしないといけないんだ
正義と悪はほとんど全てのものが表裏一体で持つものだけど、悪をメインに据えて正義と対立をさせる主人公ないしは伝説ポケモンは難しいと思う
- 69二次元好き匿名さん21/09/12(日) 15:48:35
太陽月にプリズムは無理やりだなあとは思う
- 70二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:00:50
太陽月ときたら星かなぁ
多分エメラルドやプラチナみたいな路線から変えたかったのもあるんだとは思う - 71二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:13:26
流石にポケットモンスタースターはない
- 72二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:20:38
そもそもスターはシンプルにださいよなって
モンスタースターでスターが被るし - 73二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:22:12
- 74二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:23:26
うどん
- 75二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:26:42
- 76二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:28:07
野菜
- 77二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:29:14
- 78二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:32:01
次回を妄想するなら
ちょっとダイヤモンドあたりと被りそうだけど
過去・未来+現代
とかどうだろう - 79二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:37:36
- 80二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:40:29
ベクトル/スカラー
- 81二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:44:49
- 82二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 16:47:30
ポケットモンスター クリア/カオス/ライフ
- 83二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 17:18:16
タウン・アイランド
フォレスト・ビレッジ
サウンド・バイブ
ここら辺とかどうだろう - 84二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 17:25:34
以前ポケモンスピード音/スピード光って嘘バレあったけど
音と光じゃあ全然対等じゃ無いよな - 85二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 17:27:43
科学/魔法
- 86二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 17:31:47
ポケットモンスター 叡智/剛力
- 87二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 17:34:34
次回タイトル考えるならルビ⇔サファ(陸⇔海)みたいな裏テーマと3作目の存在考えるとこまでセットやぞ
- 88二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 17:34:56
とある実況で出た案だけど
ポケットモンスター YOU/ME - 89二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 17:42:07
- 90二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:22:27
カブト/クワガタ
元祖/本家/真打
寿司/天麩羅/すき焼き - 91二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:23:52
金銀の伝説って何か司ってたっけ?
- 92二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:29:12
ポケットモンスターおいでよ/とびだせ
- 93二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:31:01
マクドナルド/モス
すきや/よしのや - 94二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:32:20
- 95二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:41:40
やっぱグラカイ+レックウザの組み合わせが一番カッコイイわ