地の文密度の高い小説に憧れる

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:50:42

    ありありと情景が浮かんでくるような文章
    なかなか書けねぇよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:56:28

    わかる
    ただやってみるとだいぶ難しいんだよな(苦戦中)

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:05:15

    うまい人の文章って地の文が面白いからわかる
    そして難しいのもわかる

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:13:35

    なんだったらどんどん足して足して、あとで引き算すればいいんですよ
    視点主の目線を追って、見えたもの全部地の文に起こすんです

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:14:46

    密度が薄いのにしっかりと情景が想像できるのが一番良いぞ むずいぞ
    夏目漱石やっぱすげえわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:19:47

    自分がやると目の滑る文章になるのはなんでですかね
    執筆量と知識量が違うんですね

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:20:57

    池波正太郎とか好きだわ
    情景もそうなんだけど、紙芝居みたいに読者に直接語りかけるフランクな距離感だから読みやすい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:48:40

    言葉にするとめっちゃ流暢に文章になるのに、書こうとすると単調になるんだよな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています