【アンデラ】考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:20:54

    外れたのも出して良いよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:25:33

    ガンダム好きな作者のことだから心器3つ揃ったら巨大ロボットになると思ってたんだよ
    どう考えてもそういうのじゃなかったよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:33:55

    前ループルインってかなり魂理解してたっぽいよね
    頭部以外からの再生→アンディは魂で動くと頭以外でも再生可能
    ルインが居る限りブラッドとシャドウも不滅→魂理解による否定能力の共有
    不動と不変を使ってなお完全な足止めは不可能→ニコ戦で不変不可避不動が発動中でも魂で動けてる
    それに魂理解度高いと考えるとルインの出現理由も
    1800年頃に生まれ2000年頃に魂理解して襲ってくる(2000年代にならないと場所の分からないイージスの否定者版?)
    ループを超えれない理由も魂を再生できずにぶっ壊れるで説明つくし

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:40:55

    ジーナと力のダメージ酷いしジハートは肉体再生させる遺物?
    それならリベリオンで皆一辺死んだら魂パワーアップするから
    リベリオンの役割は自死用かと思ってたけどジハートが再生系の遺物かも怪しくなってきた

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:51:07

    100周目でヴィクトルが戦神って呼ばれてたのって
    多分ジュイスが本気でヴィクトルが敵対したらその危険度は神にも昇ると思ってユニオンに広めたんだろうなあ
    結局ユニオンの小手調べして不運の可能性を認めてリップ戦でライフバーになってジュイスと共に戦ってで完全敵対はしなかったけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:00:40

    SunとLuna倒したらUniverse出てきて新しい地球創造EDをまだ諦めてない

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:00:47

    1魂=1否定能力と否定能力は死ぬと他者に移り同じ否定能力は同時に存在しないというルールからアンディとヴィクトルのどっちかは不死ではないと思ってた
    ゲームがバグってただけだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:07:27

    不可避の悲劇でボイドさんのパンチとはいえ相手もプロボクサー
    当たっただけで死ぬの?と疑問に思ったけど
    一般人相手は"攻撃"を避けようとする [不可避]で必中
    プロボクサー相手だと"致命傷"を避けようとする [不可避]で必中+確定クリティカルで 戦闘慣れしてる方がより受けるダメージ高くなるのかなって

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:16:24

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:21:56

    (シック結局アンディ主軸にゴリ押したけど再戦時どうすんだろ?
    リプラトだけだと敗北フラグあるし
    最初に戦った時居ないメンバーがメタ要員なんだろうな
    身体に攻撃してもコアに攻撃を入れられない上回復される
    ならタチアナちゃんが全部吹っ飛ばせば良いのでは?)
    シックメタはタチアナ
    シック再戦の展開はルーシーがシックのターゲット(1)にリプラトが応戦(2)もフェーズ3に(3)しかしビリーと(4)タチアナ参戦(5)で逆転…これだ!
    ………的中率60%って所か?…バニーもシックメタだったとは…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:32:46

    >>6

    UNBIRTHに愛を足してUNiBIRTHでユニバースとか考えてたけど当たりそうにないぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:35:07

    Gライナーが前ループで壊れた条件分からんって作中で言われてるけど
    Gライナーで古代遺物描く それを使用 自壊がGライナー自体の仕様じゃねえの?古代遺物増産されるヴィジョン浮かばないし
    後、ついでに思ったんだけどGライナーでジハート描けない?
    今ループGライナー壊れてないよね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:44:31

    サイコポッドが強い理由を考えてたけど素材にヒヒイロカネ使ってるのは
    リップの走刃脚も同じだから
    実質人工アーティファクトになってるんじゃないかって

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:47:01

    神の正体「不幸 UNHAPPY」の否定者説

    本当は皆好きなのに否定能力のせいで皆不幸にしてしまう原初の否定者って感じのを考えてた

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:48:14

    UMA倒したらその概念が消えるのか消えないのか正直分かってない

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:50:24

    >>15

    絶対理に指定されてないUMAのルールは消える

    ただジュイスさんがスポイルに脅してた様に消えても影響分かりづらいUMAも居る

    捕獲だと理の力が弱るけど無くならない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:00:45

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:03:29

    UMA達が一緒になって襲って来ないのって
    そもそもクエスト対象のUMAが近い場所に居ないのと
    自分のルールに誇り持ってる(驕ってる)から大体の場合
    他のUMAの力借りようとするとかお前自分のルールでユニオンどうにもできない雑魚なのかよwって馬鹿にされて終わるからなんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:05:00

    ビリーの銃撃は「不可思議(アンビリーバブル)」をコピーしたもの(推定否定者としての悲劇がそれ?)
    実際は素のスキルだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:13:45

    ジハート使用→だがそのままだと風子死ぬ→だからアンディが風子の心臓の役割をしつつジハートを使用→その間ニコおじが人工心臓作る→でも絶対ソウル邪魔しに来る→ビリーwithテラー&タチアナがニコおじ防衛に入るとかあるんじゃないかな。

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:51:00

    魂で動かせば不動に否定されないの何で?を詰めていくと
    魂が動くって事は移動(ムーブ)の理の範囲外だから否定しようが無かった?
    つまり UMAムーブが司るのは"物質"と"肉体"の 移動 のみ
    故に物質でも肉体そのものでもない魂の干渉は不動でも否定できない
    そしてこれ 恐らく他の現象系UMA燃焼 腐敗 忘却 睡眠 通信 停止 変化 回避etcも司るのは"物質"と"肉体"のみで魂や意思はその理の影響を受けないと考えると色々腑に落ちた
    ムーブ生まれる前停滞どころじゃなくね問題とか心変わりとかしてこないチェンジとか魂活用して悲劇回避したニコとか肉体に感情を否定する不感等々

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:06:35

    >>12

    ジハードの方がランク高いから再現しきれないとか?

    シャーマンキングの最強の天使?が負担がデカ過ぎて数秒しか使えなかったり、封神演技の変身でも自分より強い相手は再現出来きれないとかあるからありがちな設定かもしれん。(ジャンプ作品以外でもあるとは思う)

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:47:03

    風子の不運が物を引き寄せるのメインなのは
    幸運も不運も引き寄せるモノと解釈してるから

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:10:14

    ルーシーの能力は実はUNSEAL(開封の意)でシールのメタ能力かと思ったら札にUNHEALTHYって書いてあった

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:54:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:55:56

    十理って不正義ぶっ刺さってソウル除いて一掃したけど
    一度死を経験して魂ブーストされた上初撃だったから効いたのであって
    Ⅱ〜Ⅳに効果的だったのは今回が初じゃないかと思うんだよね
    前ループでジュイスが単独処理してたと描写されたのってタイム除くⅤ席以下の十理だったし
    100周目以前のⅣ席以上は一撃の危険度的にヴィクトル(+ジーナ)が相手してた方が自然に思える 
    ちょっとやそっとの幸運不運で倒せないし有効打無いからフェーズ3移行もないラック 変わっても再生する不死と変えられない不変を相手するチェンジ 一人死んだらフェーズ3で不死を除き辺り一帯を死屍累々と化しそうなデス

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:54:58

    UMAが新しく産み出されたとき、根本の概念が同じものは絶対理に内包される
    例えば、(パストが絶対理かどうかは今は置いといて)過去はタイム(時)の一部になるので、UMAパストを倒してもタイムが絶対理のため過去が無くならないし、タイムも時間操作を過去側に操れるみたいな感じで

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:40:49

    フィル編でギャラクシーの顔出しやりつつ将来的にフィルを含めたメンバーで討伐なりすると思ってました

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:56:34

    今ループのファンは魂理解が早すぎて風子に否定能力だと言われるまで
    魂理解したから不老になったのか不老発現後に魂理解したのかどっちか分かってなかった感

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:03:47

    前ループでGライナーに付与された未来の情報を覆せたのは
    魂が情報に縛られない事と
    不明の否定能力のお陰で久能明の行動が未確定だったからなんじゃないかと踏んでる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:08:28

    今のとこ神の深堀がほとんどないのはなんかあるのかな
    まとめると
    サンは理をつかさどるUMAを作った
    ルナは古代遺物&心器とソウルを作った
    神はUMA(サン)と人(ルナ)それぞれかけて今100ループをむかえるまでゲーム(課題)を続けてる
    たったこれだけ
    否定能力もルナらしいがまだ風子の推測だし神を倒せば能力から解放されるってのも前ループの風子の願望でしかない
    よくいわれてるサン倒せばおわるっていうけどそもそも神を倒せば終わるなんていわれてないしその後どうなるかは不明のまま
    最終決戦(ラグナロク)編のあとにあるであろう世界の真実(答えあわせ)編でかたられるのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:00:29

    >>31

    ソウルはルナが生んだ

    ルナがサンの元にソウルを還らせた

    それならルナはサンの親そんで子供の巣立ちを見たいが行動理由とか思ったけど

    わざわざお互いを殺すまでいく?とも思うんだよな

    線で結ばれる様な理由が有りそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:56:58

    ゴースト追加後は霊体にもダメージ入らないと死なないけれど
    それだとずっと幽霊が彷徨って飽和しないのかと思ったが
    四十九日よろしく時間経過で霊体が消え魂のみになるリミットが有るなら解決するなと浮かんだ
    数十年前に死んだはずなのに霊体が残ってるイチコは知らん
    否定者は魂云々で他より永く霊体が残りやすいとかか

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:49:46

    >>12

    流石に姿のわからないジハートは描けないと思うの…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:52:48

    外れたけどリメンバーは表でも裏でもなく「不運弾としてサンかルナにぶちこむ」って使い方を予想してた
    風子にとって仲間との思い出ほど愛着のあるものないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:04:34

    死んだら次に産まれるまでに記憶は削除されるけど何度もループするうちに魂に記憶が焼き付くことがある
    ファンや友才やビリーが強いのは上記の理論の上で周回する度に技術の研鑽繰り返してるからだと思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:45:43

    円卓をアーサー王伝説と時計の文字盤になぞらえて、ループするためには12番目の席に座らなきゃいけない説を唱えてたことがあった
    全然関係なかった

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:11:30

    ボイドさんは前不可避方式でラック相手に戦うと思ってました…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:22:44

    ヴィクトルは本当は不敗の否定者とかは考えたことある

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 04:49:42

    君伝の安藤くんが出た時にアンディは実はUNDEADではなくUNDOなのではないかと考えたことはある
    全然違った
    結果の否定でも擬似不死みたいな挙動するかなーって…
    それならヴィクトルと共存していい感じに分離できないかなーって思って…
    いい感じもクソもないバグ技で突破してきやがった

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 08:03:25

    安雲先生皆が忘れたタイミングでGライナー掻っ攫って不明発現してピンポイントでフォローするとか思ってた
    何か意図的に渡された

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:24:14

    ジュリアの魂理解が早すぎるの見ると
    長く生きてる程次のループで魂理解が早くなる様な仕様が有りそうに思える
    ファンの魂理解が早いのも不老で長生きできた恩恵?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:12:16

    ファンが頑強なタチアナの装甲を壊したりしたから【不能】「UN FUNCTION(アンファンクション)」だと思ってたわ。
    触れた物の正しい機能を否定する。硬い装甲は脆くなり、柔らかい布は刀のように鋭くなる……みたいな。

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:54:46

    否定能力は個人だけで完結するものは少ないのに
    不変は防御攻撃捕縛全部揃っててかつ仲間のサポートも出来ての万能
    むしろ不変バリアを仲間にも使ってると集中力の消耗大きくて隙が出来るしで
    サポートされる面が無さそうに見える事に違和感持ってたけど
    一人だけだと巨大不変剣はチャージ中無防備+命中率に難有り
    不変の手もある程度の練度が無いと使えないのを仲間からのサポートで埋める
    能力なのだとようやく思い至った

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:54:04

    二度も不運のせいで使用出来なくなったディスクは
    ウォーの切り札が最強の兵器を召喚するとかで
    ソレで二つ目のディスクが出現なんやかんやで回収するのかと思ってた

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:46:43

    不滅が死なない過程は欠損した肉体の補填
    不死との違いは再生の応用が出来ない代わりに再生力が切れる事もない

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:59:16

    アーティファクトの殆どは使い続けると大なり小なり魂が定着・吸収されていくのでは?
    だから否定能力(≒魂)を引き継ぐ否定者以外が使い続けると廃人になるし
    前の使用者の見た記憶がアーティファクトの中に貯まってるから
    前ループの情報も知れる

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:29:48

    UMA正義はフェーズ3になるまで善玉の可能性有るかと思ってた
    アンディ対十理の時何もしてない 見た目が騎士
    友才さんとタイマンで戦ってくれるとかからの推理で
    正々堂々を行動理由とする実直なヤツなのかと
    フェーズ3で神の武器✕2振るってくる辺り
    あくまで神の正義を執行するUMAだったんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:33:27

    LIMITのUMAが居ないから否定能力関係なしにアホ強い奴が出てくる説

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:57:57

    今ループ風子がGライナーに触れた時不明が追加で発現しなかったのは
    否定能力を複数使えるアンフェアの対のUMAフェアが居たから
    クエスト開始前から居るUMAフェアは絶対理の可能性が高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています