- 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:04:21
- 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:05:32
当たれば強力だけど隙が大きいロマン技だよね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:05:44
なんなら実はDBでは珍しい「自分より強い力を扱える技」だからな
そらそれぐらいの制限はあるやろ - 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:06:48
リスク高いけど逆に言うともうそれくらいしか手がない時に使うから
- 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:09:14
何気に原作ではトドメになったのがブウだけであとは重傷止まりなんだよな…
- 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:16:13
持ってこれる元気の範囲が広過ぎなんよ
地球から界王神星までノーロスでエネルギー持ってこれるのヤバい - 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:05:42
時間稼ぎ役が必要な分ちゃんと威力はあるんだよね
問題は何故かフィジカルで元気玉を耐える奴が多いことやけど - 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:06:27
ベジータ戦での元気玉はちょっと目くらましするだけでチャージ完了できるくらいには早いので魔貫光殺砲より優秀
- 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:08:35
ネーミングセンスが元気玉ってのも良いよな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:09:04
フリーザはなんでアレで勝負決まらないんだお前
- 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:12:29
ベジータの時は目眩し時間程度で溜めた気弾サイズで大ダメージ狙えるから
リスクはあるけど実用的な技だった
敵が強くなると必要なエネルギー量が上がって味方に時間稼ぎしてもらわなきゃいけなくなって完全にロマン技と化した - 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:14:07
敵が強くなっても周辺環境が強くなる訳じゃないから環境から吸い上げるチャージ時間はその分増えていくからな……
- 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:16:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:25:53
兎にも角にもチャージに時間が掛かりすぎるのと元気を限界まで吸い上げるのには承認が必要なのが実戦向けじゃなさすぎる
- 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:28:16
この技を使った瞬間に悟空が神々しくなるんだよな
ドラゴンボールという作品のタイトルを背負ってる重みみたいなものが技に乗る
アニメの元気玉にはその効果はないけど - 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:29:29
界王神界で力を集めたとき地球とナメック星だけじゃなくあの世からも集めていたけど、そうすると「あの世」は「この世」と地続きのどこかにあるんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:32:35
- 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:57:59
ブウ戦の元気玉はサタンのカリスマ性まで利用してギリギリまで元気を集めてようやくあの威力だから
普通にやった元気玉だとかなり威力不足だよね