1回倒した敵が大幅強化されて再登場←これいる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:25:29

    ワンピのルッチとかDBのフリーザとか
    強くなってるのは主人公だけじゃないってのは理屈ではわかるが
    色んな苦難を乗り越えて強くなった主人公と画面外で強くなった敵キャラじゃ説得力が違いすぎるし
    それに負けたり苦戦したりすると最悪

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:28:35

    味方として登場するならアリ
    敵ならナシ
    再生怪人に時間かけんでほしい

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:29:28

    >>1

    作中経過年数とかにもよるでしょ。

    ワンピースはルッチと戦ったのが二年前だからある程度は強くなってないとおかしいと思う。

    でも負けたり苦戦したり〜ってのには同意する。ゾロはともかく四皇になったルフィがルッチに苦戦するのは白けるし。

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:32:24

    個人的には主人公ツェーーに全く興味ないタイプだからあんま気にならないな
    成長型主人公が挑戦者から格上側になっちまう度に寂しさを感じている

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:32:55

    少年漫画向いてないよ、卒業したら?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:35:45

    具体例がONE PIECEとドラゴンボールでしか見たことねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:36:33

    スレ画に関しては復活のFで数ヶ月修行でゴールデンになってるんで放置してたらそらそうよ感が

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:41:05

    「大幅に強化されてるのはわかるけど主人公の敵じゃない」が好き
    ワンピースで言うとベラミー

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:41:38

    心情としては分からんでもない

    主人公と対になるようなライバルキャラならセーフかな


    >>2

    再生怪人って枠ならスレ画じゃなくてメカフリーザになるのでは?あっちは瞬殺だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:42:26

    ドラゴンボールはもう新しいものを産み出せなくなってるんじゃないかな
    関わるクリエイターもお年だろうし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:43:08

    ストーリーとして面白ければ問題ない
    ただルッチとかは完全に余計だったな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:43:40

    クロコダイルがインペルダウンで再登場した時は激アツだったんだけどなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:44:22

    むしろそこがちゃんと練ってる人の作品だと思うんだけど違うんだなぁ。そら週ごとにレスバになるわな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:44:28

    ドラゴンボールならジレンとかタマガミとか
    既存の敵とは違う新たな強敵も出てきてるんで再生産しかないってわけではない

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:45:14

    >>10

    ドラゴンボールが新しいものを生み出せないはなんとも言えないけど、バトル少年漫画は基本的に比較基準が前章のボスとそれを乗り越えた主人公になるからな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:46:20

    >>14

    ドラゴンボールが身体に埋まってる敵キャラってどっかで見たことあるなぁ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:56:44

    >>16

    邪悪龍たちの事?

    タマガミがあいつらに見えるってんなら眼科に行った方がいいんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:01:06

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:03:14

    >>17

    連想できたってことは

    近いってことじゃん…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:05:46

    >>19

    セルもブウも再生能力持ってるの同じだし近い敵だよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:08:01

    掲示板のレスバ厨なんてパワーアップすらない再生怪人は見飽きたよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:08:22

    >>16

    他を全部無視して似たデザインの部分だけを得意げに主張してるのは馬鹿に見えるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:08:53

    スレ画に関しては章ボス→映画ボス→ラストバトル味方→漫画版ラスボスと段階踏んでるからぽっと出ではない

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:11:54

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:14:05

    >>23

    新章のかませを忘れてるぜ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:40:26

    フリーザ様は今まで散々再生雑魚怪人扱いされてきたからその反動やぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 02:03:30

    >>26

    セルと魔人ブウにもパチモンじゃない適役としての強化の機会くれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 02:08:13

    >>16

    箇条書きマジックですね

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 02:12:58

    DB超は新規敵より既存敵出した方が盛り上がるからしゃーない

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 02:17:01

    ドラゴボーは新しい敵出したらやれダサいだのゴールデンパイクーハンだの言い出すボケどものせいでフリーザを一生擦るという逃げしかできなくなってるのが悪い

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 02:17:55

    単純にブラックフリーザとかいう逆バニーはクソダサいからいらない

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 05:26:56

    言うほどルッチ強くなってたか…? 
    再登場時は完全に格下扱いの雑魚で寂しかったんだが

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 05:44:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 05:44:24

    ルッチに関してはゾオンの覚醒までやって、ギア5ルフィと善戦くらいにはなってたのに
    「今さらルッチに苦戦するルフィとかないわー」とか言われててびっくりした

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:19:07

    スポーツものだと再戦あるから普通にありだとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:26:43

    普通に才能の違いなだけだろ
    何で主人公達と成長スピードが同じだと思ってるんだ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:05:32

    ルッチは登場させて結局何させたいのかよくわからなかった
    呪術のミゲル再登場と似たような感じがする

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:56:57

    原作スレ画がその画面外で修行しましたのフレーバーテキストすらないのにドーピングないと27巻かけた主人公の40倍強いのはええのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:02:26

    >>10

    これむしろ逆だよね、これまでが作った後放置しすぎてるってだけで

    それの極地が悟空一強他クソ雑魚っていう流れだしそこまで悪化してないブウ編でもサイヤ人以外人にあらずな環境だったし

    敵にせよ味方にせよ実力伸ばしてトップクラスに戻る方が余程新しいことに思うがね

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:03:39

    ジャンプじゃないキャラの話もOK?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:05:01

    再生怪人って結局初回の絶望感をどうしたって超えられないから無駄な引き延ばしにしかならんのよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:08:35

    >>41

    読む作品足りてないだけじゃない?

    絶望するキャラいくらでもいるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:09:42

    そもそもさんざネタとして弄んでたブロリーなんて何度出たと

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:09:51

    フリーザに関してはただ強くなっただけじゃなくて精神的にも成長してるからキャラ的には魅力が増したと思う
    ブロリーの時とかサイヤ人の強さに怒ったり、イライラしたりとかじゃなくて称賛してるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:12:41

    >>8

    ヒロアカのマスキュラーとかもその系譜やね

    個人的には終盤まで食い下がって最後の最後まで悪役を全うした烈火の炎の木蓮とかも好きやで(ジャンプ系じゃなくてすまん)

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:15:01

    >>45

    木蓮いいよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:16:15

    ルッチはまぁ初対面の時から肉弾戦で互角以上に渡り合われて根性で勝利って流れだったから、そこまで違和感無かったな
    後からだけどゴムだったから6式の技ほとんど使えなかったのかなってのもありそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:18:38

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:21:26

    >>37

    これ言ってるやつの大半って作中で言われてるのに自分が嫌だから駄々こねてるだけだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:21:50

    過去の登場回を含めた見せ方によるのでは
    再登場させてもつまらなかったらそいつは再登場させるに値しないキャラだったということ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:29:10

    ルッチに関しては前章のボスが世界最強だったカイドウだったのもあると思うわ
    まあカイドウに関しても複数人でかかるレイドボスみたいな感じで削って後半ようやく追いついたって感じで総合的に見たら圧倒的にカイドウが上なんだけどやっぱり違和感感じるのは理解できる

    まあクロコダイルやエネルと戦ってた後にフォクシーで苦戦する時とかよりかはまだ流れ的に理解出来はするが
    (フォクシーにしたって絡め手得意のバトルスタイルがルフィにとって相性悪いのもあるんだが)

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:36:55

    ダイ大の超魔ハドラーも強化されて再登場してるけど熱くて大好きだったよ
    その前はハド/ラーになってたから倒した扱いでいいだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:48:48

    フリーザが復活したことがそんな気に入らないのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:12:22

    ルッチはむしろ強くなった強キャラならちゃんとそう扱ってほしかったって感じ
    ステューシーにやられたりゾロと互角に戦ってたと思ったらサンジに煽られてキレたゾロに瞬殺とか扱いが雑だったのが嫌だったな
    そういう意味じゃちゃんと強キャラやってるフリーザは好き

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:02:50

    基本的に漫画の主人公って試練とパワーアップ続きだからな
    他の連中がパワーアップするにしても、「主人公あれだけ苦労と飛躍したのにそんな簡単に追い付けんの?」ってのは思っちゃう
    主人公の7割8割くらいのパワーアップ幅なら分かるし好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:28:08

    >>53

    ゴールデンはまだ良い

    ブラックになって悟空ベジータ瞬殺は萎える

    散々身勝手だの我儘だの変身形態増やしてパワーアップしたのにこれかよっていう

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:33:24

    NARUTOの穢土転生も似たようなもんか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:36:06

    なんかもう格付け終わったのにまだやるんすか?
    みたいな感じになるよな
    そんで負けでもしたら主人公後退してるイメージになる

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:41:04

    1回目に勝ったときに
    複数人で勝ったとか作戦で勝ったとかの実力勝ちじゃないパターンでもダメなんか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:27:43

    >>56

    悟空とベジータはガスと体力ギリギリになるまで戦った後に強くなったうえに一切疲れのないブラックフリーザと戦ってるってところは無視?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:58:39

    >>60

    まあどれだけ疲労困憊しててもガス瞬殺してる時点でこれ以下のゴミなんて小指でも勝てるんですけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:48:32

    暗殺教室は鷹岡も2代目死神もリベンジマッチの方が本番

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています