東方界隈…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:44:20

    いつの間にか年齢層若くなってるし…

    ユーザーが学生ばかりで課金されなかったからソシャゲがサ終したってネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:45:15

    最近公式公認の二次増えたよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:45:19

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:45:52

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:46:09

    ああ
    そのおかげかXはかなり痛々しいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:47:34

    うどんげはにわかホイホイだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:48:23

    昔東方に触れてた人達が今度は作る側に回ったんスかね
    東方じゃないけど刃牙の炭酸水のCMとか絶対カオスMAD見てたか作ってた人が作ったやつなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:49:01

    コミカライズやソシャゲで百合媚びし始めたせいで百合好きが我が物顔でタフカテの東方スレ練り歩いてるのは大問題だと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:50:51

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:51:57

    >>9

    と…突然百合異常嫌悪者なんて言い出してどうしたのん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:52:34

    東方…原作は腹黒のメスブタ達しかいないと聞く…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:57:46

    まっ昨今のオタクはコンテンツを短いスパンで使い捨てるから
    界隈に定着はしないんだけどなブヘヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:58:40

    >>12

    むしろ東方は長く定着しやすい方じゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:00:09

    出戻りしやすい実家みたいなコンテンツとしてお墨付きをいただいている

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:00:35

    二次創作ゲームが多くて入り口が広いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:01:41

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:03:09

    >>16

    あんな性欲と嫉妬と自己承認欲求に溢れた奴らしかいないジャンルを東方の一部と扱おうとする精神俺には理解不能

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:03:18

    ゆっくりから入る人も少なくないと聞く…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:48:02

    東方色変え界隈…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:50:19

    同人のネタに困ったらとりあえず出戻りするよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:50:29

    東方には致命的な弱点がある 二次創作作る人があんまり増えてないことや
    二次創作で生きてきたコンテンツなんだよね 致命的じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:51:27

    >>21

    ウム…基本的に平行線なんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:52:32

    >>9

    マサイの戦士騙されない


    これはへーベルハウスの回し者

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:52:54

    コミケでは他ジャンル描くけど例大祭には欠かさず参加するって作家が割かしいるのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:53:52

    >>5

    ワシらもあんな時代があったんやでもうちっと温かい目で見てやってくれや

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:54:37

    どこでハマってんのか真面目に謎なんだ
    まっワシも厨房時代アレンジからハマったんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:57:06

    >>5

    はっはーっ「子ども叱るないつか来た道。年寄り笑うないつか行く道」と言うじゃないか

    勢い任せに生きる若い痛々しさも笑って見過ごしてやるのが大人というものよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:57:30

    例大祭毎回サークル側で参加してるけど一般参加が増えてる一方、サークル参加はどんどん減ってる気がして怖いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:57:38

    ここ数年ゴmntに潰された🍪がINMと東方に擦り寄って来てるけど嫌われてるのぶ、無様・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:59:50

    >>28

    ウム...需要と供給が釣り合ってないんだなァ

    サークル参加したいけど技量も時間もなくてできないのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:59:57

    >>29

    嘘か真か元々🍪本体はinm界隈から嫌われてたという学者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:01:10

    >>30

    はーっワシもノベルを出せるぐらいにはなりたいのぉ

    修行期間が長い…?ククク…

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:02:56

    >>30

    実際スペース数は10年前の半分にも減ってるんだよね

    https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%8D%9A%E9%BA%97%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E4%BE%8B%E5%A4%A7%E7%A5%AD

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:08:03

    >>33

    今年は前年より少し増えたのんな

    このまままた増やしていってほしいですね...本気(マジ)でね

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:11:21

    >>33

    むしろ10年前はバブルだったから今が正常だと思っているのが僕です

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:13:40

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:13:59

    とにかく東方はもうずっと昔からゆっくり実況で若年層を取り込み続けてきた危険なコンテンツなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:14:40

    >>36

    むしろエロ同人は減ってるんだよね

    一般向けのが多いんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:16:22

    好きだった東方vocalアレンジサークルが解散して悲しいのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:17:04

    >>36

    いいや、発端は艦これということになっている

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:17:06

    原作STGが語られない悲しき現在…
    神話伝承民俗好きだったから昔は設定周りも調べてたけど最近そこら辺は更新されてるのか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:17:56

    >>41

    獣王園でたじゃねぇかよバカヤロー

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:20:54

    ニコ厨を釣ることだけを目的として開発された究極の東方キャラとしてお墨付きを頂いている

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:21:06

    >>40

    ウム・・・東方は二次ゲーと音楽CDの方が多かったんだなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:22:04

    >>42

    えっそうだったんですか

    どうもすいましぇん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:27:49

    一時期の“幻想入りラッシュ”はどこへ行ったんやろなぁ…

    お前は知らないのか
    幻想郷は気軽に足を踏み入れていい場所じゃないって最近ようやく周知されたんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:37:46

    >>46

    幻想入り...聞いたことがあります

    原作の後設定によって続かず荼毘に付すと

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:07:34

    >>8

    お言葉ですが東方なんて全盛期から百合愛好家に支配されてましたよ

    同人も2次創作も百合だらけで肩身が狭かったんだぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:07:43

    >>5

    いやちょう待てや兄ちゃん

    ワシらにもそういう時期があったんやで 生温かい目で見守ってくれや

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:09:29

    >>18

    むしろゆっくり以外から入る要素あるんスかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:11:01

    >>48

    嘘つけっ

    幻想郷風俗とかがんばれ❤️がんばれ❤️が流行ってて百合はめちゃくちゃドマイナーで少数派だったヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:12:16

    >>51

    ちゃんと見ておるのかPixivやニコニコの百合カプ名タグの大喜利乱舞を

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:12:42

    >>51

    へーっエロ界隈ではそうだったんだ

    一般向けではそこかしこ百合だらけだったっスね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:18:07

    霖之助アンチとか500億匹いたりしたよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:20:18

    東方同人最盛期に百合は無かったって意見に関しちゃ百合ってワードが浸透してなかっただけだと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:21:54

    >>54

    待てよ カプ厨な天狗も数多くいたんだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:25:52

    ところでキー坊夜伽話って知ってるか

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:28:48

    >>44

    東方の同人音楽=神

    一生掛かっても聴ききれない程あるんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:37:00

    夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    若い世代の認識は東方⊂淫.夢

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:40:31

    >>59

    何言ってるかわかんねーよ

    推敲してから投稿しろって思ったね

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:59:56

    有頂天という謎のジャンルがいまだに生き残ってるんだよね怖くない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:03:34

    >>60

    若者は東方も淫 夢の一種と思ってるというだけの話じゃないのん?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:06:41

    >>62

    自惚れるなよ チンカス

    ゆっくりという謎饅頭の印象の方が遥かに強いですよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:10:56

    >>62

    文系だから集合論が分からないのかも知れないね

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:11:09

    >>51

    この男はエロ同人だけで二次創作全体を語るつもりか…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:20:33

    >>59

    >>62

    inm民のコメント

    🍪なんて淫、夢に擦り寄る寄生虫としか見ていない


    驚きましたよ 淫、夢民さん 意外とお前なんか認めないと🍪を嫌っている人が多いなんて

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:21:09

    東方……聞いたことがあります
    モバマスの出現で終わったコンテンツと言われ
    艦これの出現で終わったコンテンツと言われ
    FGOの出現で終わったコンテンツと言われ
    ウマ娘の出現で終わったコンテンツと言われ
    ブルアカの出現で終わったコンテンツと言われ
    それでも生きていたと

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:24:19

    >>66

    🌱ちゃんねるでも淫、夢は語れるときがあるのに🍪だけは邪魔だ クソゴミと全体的に嫌悪されているんだよね

    ゆっくり虐待より隔離が深まるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:31:52

    >>68

    もしかしてここで🍪を語ろうとする輩は🌱ちゃんねる等で敗走してきた敗北者じゃあないスか?


    お前が好んでいるコンテンツはゆ虐とどっこいどっこいか下手したらそれ以下の嫌われ者!!

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:32:53

    界隈の若返り…神

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:41:08

    >>53

    むしろ一般で百合やらなきゃなにやるんスかね

    ギャグとかもダメな訳じゃねえけど面白いのをコンスタントに出せる人なんて早々いないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:53:10

    >>71

    登場キャラの大半が人喰い妖怪だったり元ネタがあったりするから

    シリアスや元ネタと絡めた考察系の同人もよく見かけたんだよね 

    まっワシが好きで読んでたからそういうタイプが人気だったかは分からないんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:03:41

    全く見ないんスけど観測範囲の違いなんスか?
    ああオワオワ言われてても生き残ってた東方がついにって感じなんスけど
    まさかゆっくり実況を東方に含めてるわけじゃないでしょう?
    拠点兼半分実家だったニコニコが壊滅してる影響がデカいタイプ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:12:46

    >>73

    お言葉ですがオンリーイベント参加者の年齢層はトップクラスで若いですよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:14:29

    終わったコンテンツってことは……まだ持つってことやん……

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:14:40

    イナゴ絵師の実家とは言うけどFGOが出て以降艦これの頃にはいた出戻りがマジで減ってるんだよね悲しくない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:16:55

    >>76

    FGOがまだまだ元気だから出戻る必要も無いしなんだったら最近のイナゴは東方経由してなくてもおかしくないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:23:36

    >>73

    それに関してはあんまり否定はできないのん

    新参増えてるけど界隈全体はあんまり盛り上がってない感じがするのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:25:35

    原作者本人は界隈を盛り上げる気なんて更々なくて好き勝手にやってるのが今の風潮と致命的に合わないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:29:38

    ふざけんなっ90年代作品から新規で出したり昔に出たキャラの2.0出してるのにこっちは再販すらロクにせんやないか オラーッ東方も新規やリメイクのねんどろいど出さんかいグッスマーッ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:35:10

    >>72

    それが好きなら好きで別段百合否定する理由もない気がするのが俺なんだよね妖怪の深さを語る際に妖怪同士や勢力について生活や実態について語る事もできるっス

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:38:15

    >>81

    ううんどういうことだ 百合を否定した覚えは無いんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:49:15

    >>82

    ううん、どういうことだ

    百合やらなきゃなにやるんスかねの反証として妖怪を深堀する話があったが

    それは百合でもできるので百合を否定する材料にはならない

    (百合じゃなきゃできないことではないよ)と言う話っスけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:51:39

    まあスレイザスパイア風の二次創作 東方光耀夜が面白かったっスね

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:23:49

    >>83

    いやっ聞いてくれ「百合やらなきゃなにやるんスかね」に対して百合以外にこんなジャンルがあったよと例を挙げただけで

    別にそれが百合でも出来るとか百合じゃなきゃ出来ないって主張をしたつもりはなくてね…

    関係無い話で横槍入れたみたいになってるならごめんなあっ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:44:50

    鎖国状態だと思ってたんすけどね…
    なんでこんな綺麗に新陳代謝できてるんすか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:45:51

    あれ?最新の原作キャラの人気は?

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:48:36
  • 89二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:03:00

    >>73

    待てよ今年だけでもえーりんとマックでバズってたんだぜ

    少しはニコニコから出たほうがいいと思われるが・・・

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:06:31

    >>87

    今時の子はPCでSTGなんてしないんだ…

    だから…すまない…


    ロストワードに出てるキャラはぼちぼち話題になってるからやっぱりスマホで遊べるが大きなアドバンテージになりそうだよねパパ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:10:29

    百合に関してはそこまで強く推してはなかったけど神子×屠自古にハマってたのは俺なんだよね
    元ネタが夫婦同士なのは麻薬ですね

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:11:31

    >>87

    ヌーッ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:13:42

    >>92

    怒らないでくださいね

    そいつは強いから使われてただけで人気自体は大したことないじゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:15:26

    な…なんだあっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:39:24

    >>65

    全てがエロ中心に回ってるマネモブらしいヤンケシバクヤンケ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:46:51

    >>29

    お言葉ですが例のアレ実況より再生数下の癖に馴れ合いしてるから己の悪因因果を恨めとしか言えないんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:53:48

    正直東方好きだった子供がある程度界隈に貢献できるオタクになった時に東方界隈にいないからあんま新陳代謝してないと思うのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:22:57
  • 99二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:38:38

    >>97

    お言葉ですが今のガキッは中学生でも十分見れるクオリティの漫画描きますよ

    オンリーイベントで同人誌作るって形の貢献はできなくても渋に二次創作絵挙げるとかは普通にやるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:42:00

    >>90

    待てよ 大学東方が活発に動いてるからそこら辺から原作やるのも多いんだぜ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:42:46

    >>87

    シューターとしてはなんでもいいから原作人口増えて欲しいんスけど、人生の悲哀を感じますね

    まっ原作プレイヤーが少ないのは昔からだけどなヌッ

    ただ今の風潮見た感じ大空魔術Lunaticはともかくやったことないんですよね発言はあんま燃えないかもしれないね

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:43:02

    >>100

    明治大学とか理科大の東方サークル…すげぇ

    ルナシューター何十人もいるし 部室に常に置かれてるし

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:43:41

    >>100

    大学入るとPC買うついでに出来るのがでかいよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:44:23

    >>102

    しかも意外と学内で東方のプチオンリーイベをやっている…!

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:44:59

    >>100

    あかんやん 学歴コンプとかが湧いてくるで

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:46:17

    >>102

    おいっ国立大にも東方サークルをくれっ

    わ…ワシはウキウキで合格後紅魔郷を買ったら大学で全く知ってる奴と会わなかった過去があるんだっ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:46:32

    >>94

    待てよ それは二次創作の作品だから原作者の趣味じゃないんだぜ

    まあ原作者もジョジョパロとかやってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:48:26

    >>46

    お言葉ですが現在はキヴォトス就任ラッシュに変貌してますよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:49:15

    >>106

    この間都立大行ったら東方サークルが生まれ変わってて(コロナで断絶して新たに作られた?)普通に原作プレイとか大学祭でしてたっス

    奇譚のない目撃談って奴っス

    あれでも都立大って国立かな?あれこれ公立じゃないかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:50:34

    若い子が入って来たからって安易に未成年に粉をつけるなよ
    彼女がいるのに手を出したやべぇ奴を知っているからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:53:47

    >>94

    正直ハクレイフロンティアのこういうノリ苦手なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:58:13

    >>108

    待てよ

    その前にはトレセン就職ラッシュ、カルデア就職ラッシュ、提督・指揮官着任ラッシュ、アイドル事務所就職ラッシュ、審神者就任ラッシュ、騎空士就任ラッシュ等もあるんだぜ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:03:57

    >>106

    確か京都大と信州大学にはあったと思う伝タフ

    嘘か真か京大のサークルには旧作があったという卒業生もいる

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:40:06

    >>106

    関東だとこれぐらい東方サークルあるんだよねすごくない?

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:42:11

    >>8

    何が問題なのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています