【クロス】巫女の左腕と心臓

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:00:00

    ここだけはじまりのろくにんにばらばらにされたケルヌンノスの巫女のパーツが自我を持って動き出した妖精國

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:01:25

    巫女がBLEACHの霊王並みにチート存在だった世界線か

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:04:03

    BLEACHだと「合意の上だから世界存続させたいけどそれはそれとして死神ムカつくなぁ...」って心理だったから死神に味方する方もいたけど
    妖精國だと全パーツが「バーカ滅びろ妖精國!」で一致団結するからミミハギ様枠はいないか...?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:05:12

    妖精国が滅びるのがちょっと早まるな!(そして、チャートが更に難しくなって禿げ上がるオベロン)

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:06:13

    >>3

    ワンチャンどこかしらの部位がトリ子(浮竹枠)に絆される…かもしれない

    *なおトリ子の最期

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:07:04

    巫女もぬん様と同様妖精を更生させようとさせてたみたいだしその部分が分離すればミミハギ様枠はできそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:07:06

    >>4

    ペルニダとジェラルド(妖精國バージョン)は本体を解放するために妖精國を滅ぼしたい勢だろうからワンチャンオベロンの仲間枠かもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:08:06

    なんかジェラルドってぬんのすとちょっと似てるよね
    性格自体は良さそうだけど戦闘だと正真正銘のクソボス

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:11:00

    >>7

    つまり妖精王親衛隊か...

    勝手に名乗られて悩みの種が多くなるオベロン

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:11:35

    前進の厄災と奇跡の厄災かぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:12:35

    奇跡の厄災とかいう絶対にあかんヤツ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:42:16

    奇跡の厄災 GERALD
    ギミック
    ◇奇跡
    攻撃を受けるとターン終了後に
    ・HP回復
    ・最大HP上昇
    ・攻撃力UP
    ・防御力UP
    ◇希望の剣
    被攻撃時にダメージに応じて相手にダメージ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:47:34

    ユーハバッハはいないから聖別による強化復活はないから一回殺せば終わるな!ヨシ!
    なお一回殺す方法

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:48:51

    >>13

    能力発動前の超スピードの即死か...メリュ子ならいけるか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:01:21

    前進の厄災【PERNIDA】


    奇跡の厄災【GERARD】


    厄災が5つになったんですが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:02:00

    >>7

    >>9

    戦闘能力はまあまあ頼りになるけど嘘つけなさそうだから聞かれたら「我らの目的は妖精國を滅ぼすことだ!そうだろうヴォーディガーン!」とか素直に答えそうな心臓

    慌てて黙らせて誤魔化すオベロン

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:06:41

    >>12

    おそらくセイバーだから男・超大型・巨人あたりの属性で特攻かけて1ターンでゲージ削り切る攻略法になりそう

    削りきれなかったらアウト

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:08:32

    ジェラルドは最悪最強の一撃で真っ二つにして核を壊せばいける

    ブレイクゲージあったら無理じゃねーか!!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:12:01

    ペルニダは長期戦になればなるほどバフ量が増えて手がつけられなくなるので速攻がおすすめ
    ただし、毎ターンの回復量が多すぎてゲージを一撃で削らないとキリがないし、ゲージブレイク毎に全く同じ個体が増える

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:19:58

    左腕モードになる前のペルニダはかわいいから巡礼中のマスコットになってそう
    ただロリンチがフードの中を調べようとすると機械を強制執行で壊して抵抗する

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:06:03

    本来の左腕の姿を現した後に「ば、化け物…」とかモブ妖精に言われて巫女人格でブチギレるペルニダ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:08:26

    >>21

    「化け物とはどういうことだ。私は人間である」みたいな感じかね

    左腕にされたのは6人にバラされたせいなんだからそりゃあ怒る

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:09:10

    >>18

    排熱太公みたいにブレイクゲージを削る度にブレイクゲージが回復する地獄

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:10:27

    >>21

    「化け物とはどういうことだ?我は元より人間である。この姿は、ひとえに貴様らの原罪の象徴だ」

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:25:29

    >>24

    うーん一言一句間違いがない

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:32:45

    アニメだと人間であるチャドや織姫には滅茶苦茶手加減していたし
    妖精國と直接関係ないカルデア一行には敵対後も手を抜いてくれそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:52:02

    >>26

    「キミタチ ニンゲン 戦イタクナイ」

    「我の相手は貴様らではない!」

    みたいな感じで流してカルデアとの戦闘はあんまり望んでないのを追いかけて先頭に突入する感じかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:53:20

    >>27

    一定ターン経過で戦闘終了になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:30:27

    巫女パーツの視点からすると今妖精國にいる人間は成長の限界もある巫女のクローンだから悪いとは思うけど滅ぼして本体を楽にするのに躊躇はしない的な心境なんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:38:49

    >>29

    人間には見向きもせず妖精のみを殺し尽くす力の奔流が出て来そう

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:41:01

    見返してみたらろくにんが巫女をバラバラにした時に絶対に死なないような魔法かけてたんだよな
    もしかしてこれが不死性の原因か

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:42:53

    このジェラルドは元が女性だからTSの女性版ジェラルドになって、名前はジェラルドの女性形のジェラルディーンになるかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:43:31

    >>13

    >>31見る限り巫女はろくにんに死なない魔法かけられてるから殺されても復活するぞ!

    よかったね!(無理ゲー)

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:47:36

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:53:58

    >>2

    巫女は最後の人類だから何かしらのバフが掛かってもおかしくないんだよな。

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:12:24

    >>32

    ペルニダも女性らしい細い手になってたりして

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:00:11

    >>5

    トリ子が右腕だとしたらどこで宿したんだろう

    モルガンに拾われる前に見つけて優しくしてたら同化したとか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:03:25

    >>37

    モルガンがボロボロのトリ子を見つけた時に魂の摩耗がこれ以上進まないよう抑えるためにくっつけたのかもしれん

    それこそBLEACH本編の浮竹とミミハギ様みたいに

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:17:17

    トリの後方保護者ヅラのミミハギ様か
    ヌンノスの時にちょっとだけ弱体化とかしていただけませんかね……

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:20:17

    トリ子の最期的にむしろヌンノス強化されるんじゃ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:24:04

    >>39

    トリ子が自分から妖精國を守ろうと右腕解放したら弱体化しそうだけど実際はボロ雑巾にされた末の廃棄だしなぁ...

    むしろそれまでは穏健派だったのにそこで見限ったのかも

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:28:44

    霊王の右腕は小説版のボス曰く「浮竹に嫌がらせして刺激したら出てきそうだからしなかった」レベルに甘いから巫女の右腕もそのレベルでトリ子に甘々だったらいいな
    魂腐る秘術使わせようとしたら出てきそうになるから慌ててやめるベリル

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:30:12

    いくら温厚なミミハギ様で殺意MAXでブチ切れそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:32:48

    >>42

    影が明らかにやばい状態になって圧かけてくるから魔女の息子としての本能ですぐ中止するベリル

    いいオモチャかと思いきや核地雷持ちだったのはある意味かわいそうだけど己の悪因悪果を呪え

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:54:55

    影から出てきた目の付いた禍々しい腕が相手を握り潰す明らかに怪しいモーションがあるから心配されてそうなこの世界のトリ子
    まあむしろその腕は善でそれ以外に厄ネタがあったんですけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:13:22

    ペルニダの増殖した腕の素材がランダムな種火だったり

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:13:56

    ペルニダ戦のときどう戦うんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:17:41

    キャスニキの魔術でなんとか…

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:00:54

    できるか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:30:54

    サーヴァント化したら何のクラスになるんだろ心臓はセイバーだと思うけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:57:33

    >>50

    滅却師ならアーチャー要素あるけど巫女の体からと考えるならキャスターか最初の言語話さず意思の疎通できなそう感あるからバーサーカーかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:18:24

    >>51

    アヴェンジャーもありそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 08:04:31

    ペルニダはガウェインのエクスカリバー・ガラティーンの範囲攻撃でなんとか出来るかな?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:37:30

    >>53

    ガウェインもかなりやばい火力してるし周りのバフもあれば初手で焼き尽くして倒すこともできそう

    その時点でカルデアがペルニダの特性を知ってるかどうかってところかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:41:19

    >>32

    何なら名前的にはそっちの方が自然なんだよね

    なんでヴァルキリーなのにムキムキの男なんだ...

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:33:35

    >>55

    両性なんだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:34:31

    >>56

    正体が心臓なんだから性別なんてあってないようなものでもおかしくないしね

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:50:46

    >>55

    師匠は男女の区別よりも響きを優先してるから...

    有名だけどプリメーラも本来は女性形だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:13:58

    『奇跡』って型月的に考えると結構興味深い能力だよね
    結果的には巨大化&再生なんだけど原理が面白い

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:37:38

    自我を持った要因は
    1.巫女が最後の人類だった事
    2.バラバラにされる時にはじまりの六人から死なないように魔法をかけられた事
    3.妖精への恨みや憎しみ
    4.一万四千年もの長い時が流れた事
    とかそういった事が複雑に絡み合って、バラバラになった巫女の身体が変異、又は進化が起きてしまった、という事になるのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:56:29

    >>60

    後は巫女だから最初から力を分け与えられてたのか大穴から漏れ出てきたのかはともかくぬんのすの力の影響もありそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:50:31

    >>59

    これって型月的に解釈すると神代回帰だったりしない?

    体に赤い紋様あるのもそれっぽいし

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:52:33

    >>62

    霊王そのものに成ろうとしてるかもしれない…ってこと!?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:01:18

    >>62

    でも神代回帰って大体が神霊か半神だからどうなんだろう?巫女は純人間だと思うし。

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:29:30

    割と性格良さそうだし味方だったら頼もしそうなジェラルド
    案外“奇跡“と絡めた名言でぐだ達も送り出してくれるかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:37:57

    >>64

    神代の巫女が純人間とはいえ一般人であるはずがない

    仙人だったかなんらかの特徴があったのでは?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:41:21

    純人間っていっても巫女なら神の花嫁だろうしなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:36:51

    記憶が正しければだけど、結構根こそぎ色んなもの取られた地球に存在している神に仕えてる人間の巫女なんだからそら…なんかあるやろ霊王だって死神、滅却師、完現術、人間の要素もった人だしな
    巫女がただの一般人ではないわなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:59:34

    大丈夫?この2人がいると仲間によくわからん鳥とかもいたりしない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:04:17

    >>69

    存在自体が罪深い妖精國だと始終目が乾いてそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:28:09

    巫女は神の花嫁って事はケルヌンノスの花嫁って事になるか

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:09:03

    >>69

    ゆるるん罪深バードじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:12:21

    通常トリ子3臨が巫女の魂が混ざった状態だという考察をみたことあるけど…

    彼女を見て2人は何を思うのか

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:15:13

    >>71

    ギリシャじゃないから無理な種付けとかしないしいい主人だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:59:15

    >>73

    無言で片膝付いて敬礼とかしそうなイメージ

    全知全能復活した陛下にやったみたいな感じ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:17:28

    これは飛び込んだぐだやロリンチを助けようとして一緒にドラケイの川に沈んでいくペルニダ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:04:09

    >>76

    かわいい

    能力的に水には通じないし真の姿も泳ぐのが得意には見えないから仕方ないね

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:33:19

    カルデアにいたらジェラルドはククルカンへのボイスありそう
    同じ心臓同士何か通じるものがあるかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:51:36

    >>78

    それならペルニダは左腕繋がりでメリュジーヌかな?

    と思ったけど妖精國で何度か戦ったことありそうだなアルビオンの左腕と巫女の左腕

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:39:45

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:57:54

    >>14

    メリュ子は滅茶苦茶強いし速いから巫女パーツの2人はボコれるけど不死性は突破できなくて倒すことはできないみたいな力関係じゃない?

    フード被ってる時は異様に硬いし真の姿になったら刻んでも再生するペルニダ

    鞘伏がやばいだけでアニオリの千手丸見る限り心臓も相当頑丈でダメージ与えても能力的あんま意味ないジェラルド

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:37:05

    >>76

    ペルニダかわいい

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:44:57

    巫女が霊王と似た経緯経てるせいで嫌な親和性がある
    なんなら志波家に相当する存在とかが居ないことでまじでバラした側勢力に正義が存在してない分救いようなくてこっちのがひでえ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:03:44

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:15:10

    なんか無限進化って型月だとあんまり該当例ない気がするんだけど気のせい?
    ヘラクレスの12の試練とかORTとかがちょっとそれに近いかなってレベル?

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:19:44

    >>81

    お互いに倒せない千日手でどうしようもねえな

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:40:04

    >>81

    時間をかければかけるほど2体は強化されていくからジワジワメリュ子側が劣勢になりそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:57:49

    >>87

    神経繋いで学習した結果2Pカラーのメリュ子みたいな姿のペルニダになったりして

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:04:40

    >>88

    ペルニダの学習はそういうコピーとはまた違うからそうはならなそう、コピーというか神経を通して得たデータに「追い付く」というか……

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:23:25

    >>88

    ペルニダの前進の権能は神経によって獲得したあらゆる情報を元に際限なく自身にそれら形質を上乗せし無限に進化していくものだから、そういうふうに元々の性質や形態を捨てて対象の純粋な模倣に走る事は無いと思う。

    まぁただ一応スレ画のフードの下のペルニダは自らが取り込んできた人間の情報を参考に生み出した不完全な人型の姿をしてるらしいから、

    メリュ子の要素をある程度引き継いだ形態に変化する事はあるかも(それでも完全なヒト型にはならないし、形態的形質的に模倣するとしても人間としての部分より竜としての部分がメインになるだろうが)

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:28:20

    >>89

    >>90

    少なくともペルニダが超速くなりそう...

    強制執行が超高速で飛んでくるのはどうしようもななくなるぞ。

    もっともメリュジーヌの強さ的に通常は起きないだろうが、時間かけたら周りのやつの情報から進化してワンチャンありそうなのは怖い

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:57:04

    >>90

    けど自分はメリュ子にのペルニダを見たい

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:57:48

    元のブリーチのほうでは無かったけど、こっちの場合は両腕、心臓に加えて、両脚にも自我が宿って動き出してそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:40:26

    >>91

    ペルニダの能力的に相手の強さはあんま関係ないから問題はどっちかというと速さというか機動力かな、

    ペルニダの能力的に相手が格上だろうと神経を差し込めさえすれば、あとは相手が神経に完全に侵されるか自分が相手を上回るまで生き続ければ勝利確定のほぼ消化試合な耐久戦になるから、

    如何に全ての攻撃を当たらない様にするかに全てがかかってそう。(一度でも神経が当たった時点でペルニダが加速し自分が減速するのでどんどん詰む事になる)

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:43:55

    >>93

    ありそうだけど、面倒だから厄災として討伐済みとして処理されそう。手はまだしも足は絵面的にあまり面白くなさそうだし。

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:02:09

    >>93

    単体で活動してなくても誰かに宿ってるとかもありえる

    このスレの右腕を宿したトリ子みたいに

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:32:03

    >>93

    というか特典小説で霊王の爪や鎖結、無数のカケラが登場してる時点で、霊王のパーツは無茶苦茶細かく分割されて本体から分たれて色んなヤツの身体の一部や装飾品に変化する形で存在しているいる感じっぽいから、

    本編に出ていないパーツは単体で独立して存在するというよりかは妖精國のあちこちに分散されて、ブリテンの破滅の意志に同調して各厄災に自らの力や権能を貸し与えたりバフがけしまくったりして厄災の全体の脅威度や厄介さが全部本編の何十倍にも増幅されてる感じになりそう。

    というか霊王クラスの力を持つ存在を分割しまくって大地として加工しているのならブリテン全体が巫女の力や意志に汚染されて、巫女由来の厄災が自然発生しまくったりする様になってそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:44:34

    完現術者が本編以前にかなりの数殺された事滅却師の固有能力は聖文字という形で目覚めさせられた完現術の可能性とかを踏まえると結構別れてるんだよ
    最低でも四肢の爪と内蔵各種鎖結みたいなのも含めると本当に多い
    巫女みたいにバラバラにされて内蔵引きずり出されたのは確定だからな各氏族の能力持ちが完現術者と聖文字持ちにあたるのか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:53:50

    >>98

    先代のヴォーティガーンに狩られてそう

    自分を封じてる獣神の巫女の断片にすぎないとはいえ好き勝手されると厄介だろうし

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:08:38

    >>85

    奇跡さんは無限進化というか、自分が負った傷を捧げて新しい強い身体を貰ってるという能力だからなあ

    マジで限りがないんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:14:33

    >>91

    そこに更に霊子の矢を用いた神経の展開や物体への際限ない神経の侵蝕が乗っかる訳だもんな

    根が広がるほど成長に利用可能な情報量は際限なく向上するし、妖精は一体一体の能力の特異性や強さの水準なんかが高いからマジで神経の伸ばしがいがありそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:40:19

    >>101

    この世界だと魔力で弓矢を作っている事になるのかな?なんにせよ、アニメでヤバさが明確に分かりやすくなった。想像の10倍は死を感じさせるコンボだった。

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:59:00

    こいつらはもう初手で完全に消滅させるしか

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:12:02

    オベロン的には妖精國滅亡の目的を共有してる(まあオベロンにはその後にやりたいこともあるんだけど)からまあまあ気安くやってるのかね
    ペルニダは無口だから一緒にいても言葉が捻じ曲がるとかはないだろうし

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:08:44

    >>104

    捻くれ者だけど割と情が移るし何だかんだ仲良くやってそう

    ジェラルドもペルニダも仲間には優しいし

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:58:37

    >>105

    他は戦果争いで仲間割れとかしてたけど親衛隊はポテトが石田に当たり強いだけで仲間には優しいけどチョコラテじゃないから敵には容赦ないって人達だからねジェラルドは暑苦しく思われそうだけど仲は良さそうよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:54:18

    保守

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:19:34

    >>92

    億が一そういう進化が起こったとしても目に対する瞳の数が2つに増えて、

    背中から幾つもの長くて大きい腕が生えたり、翼が明らかに手の形に変わったり、明らかに鎧に手の意匠がついたり全身が手の紋様に覆われたりする感じになりそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:59:51

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:25:32

    今更ながらアニメ最新話見たけどリジェは通常時はちゃんと人なのに化け物の姿になって大規模破壊しまくるの災厄っぽいな

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:30:31

    >>110

    神の喇叭を乱射して物理的に妖精國を消し飛ばしてく裁きの厄災か...

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:33:39

    妖精國のメンバーでどうやってリジェを倒せば良いんだよ、ホント

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:42:54

    >>112

    魔術とかで何とか...神性が貴重だった元ネタの方と違って豊富なこっちならどうにかできるかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:17:55

    リジェを倒そうと思うのなら、
    ❶強力な神性特攻効果+実体に干渉しない超概念的攻撃
    ❷リジェの力の軌道そのものを反射し(貫くといってもあくまで射線上にあるものを消し去る感じなので単純な反射能力や、防御や回避能力では意味が無い)確実に全身を消失させられる高レベルの反射&反射方向の制御
    のどちらかを有してる事が最低限満たしておくべき前提条件みたいなところはある気がする

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:48:08

    >>112

    リジェの万物貫通は目標とする対象までの貫通だから安心していいよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:07:15

    >>114

    この条件備えてる型月キャラはどれだけいることやら

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:35:51

    >>111

    リジェの攻撃って上でも言われてるけど、本質的には発射地点から目標の対象まで、射線上にあるものを一括消去して削りとる感じだから

    見てから回避なんて出来ないし防御も不可能

    なんで攻撃のタイミングにこの広範囲攻撃の範囲内にいた時点で確定で即死なんだよね

    だから

    デコイを用いて自勢力の損耗を抑えつつ、実質当たり判定無しの無敵状態の攻撃を回避し続け、>>114の条件を満たした致死性の攻撃を機動力と中距離転移能力持ちのスレ画に与える

    っていうのがリジェの攻略法になりそう?

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:45:29

    >>117

    とんでもない消耗戦になりそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:03:19

    ジェラルドは滅却十字を破壊すれば(できればの話だけど)倒せたそうだし、
    リジェもワンチャン滅却十字狙いでなんとか

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 02:10:30

    ワンチャンこいつもいそう

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:04:25

    親衛隊の奴等は無理ゲー度高過ぎる

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:47:13

    原作だとジェラルドとリジェの末路は陛下の聖別によるものだったけど、生憎この世界だと陛下に相当する存在がいないからなぁ
    作劇的にどうかって部分はあるかもだが、ブリーチ本編の流れ的や巫女のパーツは恐らく人間に対する怒りを持ってない事も考えると
    最終的にカルデア側が巫女パーツを倒す事は無く空想樹伐採で丸ごと消滅させて終わりはあるかもしれん

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:00:13

    >>120

    隕石降って来る!

  • 124 24/12/16(月) 16:04:21

    グレミィ戦やばそう…

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:25:59

    グレミィは更木みたいに自分の強さを一切疑わない圧倒的かつ理不尽な存在というイメージを与えられる存在じゃないと倒せないんだけど
    メリュジーヌはいけるか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:55:55

    リジェ倒すパーティに必要なサーヴァントって誰だろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:31:06

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:27:57

    >>126

    とりあえず物理的影響力のある力で概念をぶち込むタイプの攻撃では何もかもがすり抜けるリジェには当たらないから

    空間内にいる存在に概念的に直接干渉出来るタイプの鯖とかがいると良いかな?

    後は常に飛行してる上に何もかもすり抜けるので上手く線をなぞりにくいって問題はあるけど直死の魔眼持ちの式さんとかでもワンチャンありそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:38:50

    下手にバラバラにしても分裂復活するから手に負えねえ
    マジでリジェは何なんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:45:00

    >>129

    何って…人に擬態した罪深ゆるるんバードだよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:00:37

    そういえばリジェの神性って、自分でそう思い込んでいるから付いてるのか?
    特に霊王パーツ持ってないよな。

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:25:25

    >>131

    不明、ただ神剣が「神である」と判断する力を持ってたこと、「ジェラルドとペルニダは霊王の心臓と左腕である」ってのが原作だとアスキンからしか語られておらず情報が足りないことから霊王のカケラ持ちでもおかしくはない

    陛下の血がカケラ扱いされた可能性もある

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:58:06

    リジェとの戦闘をゲームシステムで表現するとどんなのになるのか

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 06:19:05

    >>133

    最初は人型でランダム無敵持ってるけどゲージ破壊するとジリエルに変身するから一回シナリオ挟んでもう一度バトル。ジリエルを倒したら罪深バードになるからまたバトル。


    常時無敵と防御力貫通&自身に無敵付与してくるから無敵貫通礼装とサポートキャストリアいないと詰む感じ?罪深バードになった後は+して通常が全体攻撃&チャージ攻撃で対粛清ないと確実に死ぬ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:08:14

    保守

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:51:54

    >>134

    クソ鳥過ぎる

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:12:44

    まずは万物貫通を防げる鯖を揃えないといけないのか…

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:35:25

    >>134

    そもそも花天狂骨枯松心中みたいな概念系の極みたいな攻撃か八鏡剣みたいな反射可能な武器じゃないと攻撃自体が貫通するから無敵とも対粛清防御とも言い難いとこある

    しかも貫通はそもそも攻撃の出始めから終点までの空間全部をくり抜く感じだから対粛清防御貫通するザビーズの宝具とほぼ同じとおもっていい迄あると思う

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:12:25

    零番隊って凄かったんだな

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:04:43

    >>126

    ギルのエアとかは

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:10:27

    アヴァロンは必須装備やね

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:57:40

    >>140

    天の鎖でも貫通で無効化されるのかな

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:18:21

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:58:18

    無理ゲーすぎるけどかろうじて攻略法のあるメンツだな

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:12:21

    ナメプ癖があるから人型の内に倒すのがセオリーかな
    聖別で蘇ったら知らん

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:15:41

    八鏡剣の神性特攻ってどんくらいあるんだろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:19:17

    >>145

    ナメプ癖というか左目の力を最初は使用しないのはユーハバッハに手加減を命令されてたからだからなあ

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:25:45

    ギャグになるけど有珠さんのスイーツハーツを何とか発動すればいけるかな?

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:44:18

    >>144

    ガチガチのパズル並みに編成考える必要あるな

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:00:42

    >>146

    説明的に対象の有する神の力そのものを反射する事でダメージを生み出してるっぽいから、

    相手の神性ランクが上がる程相手のステータスが高い程に神性持ち対象由来の攻撃の反射率ダメージカット効果、攻撃した際に与えられるダメージの数値が上がるとかありそう。

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:45:12

    リジェには呪いが効くのかな?

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:12:23

    鳥モードに攻撃当てられても、飛び散るこいつの破片だけでもダメージ与えてくるのヤバすぎる

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:09:15

    概念マウントしなければ勝てないだろうなリジェ
    妖精国から発生したならば妖精属性を持っている!とかしなきゃ無理

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:28:22

    滅却師の聖文字の力はこっちだと1万4千年も溜まった神秘によって発生した特殊能力という事になるんだろうか?

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:06:02

    でも、仮に仲間になったらカルデアの面子とも普通に仲良くできそうな連中ではある

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:08:14

    ジェラルドは馴染みそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:30:13

    >>154

    そうなるな

    しかし、Aが無敵を超えた無敵すぎ

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:48:14

    >>155

    これはORTが目覚めてナウイミクトランがオルトシバルバーに塗り替えられた時のリジェ

    ORTと戦ったら〜みたいな強さ議論はどうでもよくてあの絶望的な状況でこれ言ってくれたら心強いと思う

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:48:44

    >>106

    一護を迎撃した石田を仲間と認めながらも友を撃ったことを慮るように肩を叩くしそのあとも気さくに話しかけるから情に厚いし一度懐に入れると一気に距離詰めてくるタイプだからなジェラルド

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:52:14

    >>142

    そもそもさわれないから存在する力そのものを跳ね返すか空間諸共消し去るぐらいしかない


    問題はそれだけやってもなんか増えること

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:57:55

    >>160

    効かないんじゃなくて通り抜けてしまうだからな…

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:21:22

    透過スキルといったところか

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:28:50

    >>158

    頼もしい

    ぐだがアンプル過剰投薬みたいな無茶したら「命の尊さを知らないな 罪深いぞ」とか注意してくれたりして

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:11:52

    >>147

    アレって(相手が可哀想だから)加減しろじゃなくて(力に耐えきれずアホウドリになるから)加減しろって意味じゃないんだ

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:23:45

    >>164

    なんかアレは聖文字の暴走な気がする。性格変わりすぎだし、ジェラルドも卍解更木に真っ二つされた後の完聖体の神の権能発動しているけど明らかに口調が変わっている。説だけど、ゆるるんバードになった時は京楽の卍解で滅却師としてのリジェから死んでいて、リジェだったものが暴走しているかもしれん。

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:49:02

    >>165

    リジェが鳥なのはちゃんと理由があるらしい

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:21:03

    >>120

    グレミィって,霊王パーツだっけ?

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:16:59

    保守

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:59:28

    カルデアのマスコット、ペルニダ

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:21:06

    >>167

    あの脳みそもしかして……

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:39:56

    祭神と巫女からはじめて力を与えられた神の遣いリジェ・バロ
    一番古い付き合いになるかも

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:29:18

    >>167

    >>170


    確か小説版で明言こそされてないけど霊王パーツには数えられてなかったから多分違う

    まぁ勘違いするのも無理ないくらい無茶苦茶な脳みそだがら気持ちは分かる

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:33:49

    >>167

    まぁ殆ど根拠の無い妄想レベルの考察ではあるけど、

    グレミイの正体が霊王の脳or霊王の脳の欠片によって生じた人間なのでは無いかって説があって、それを信じてる人も一定数いるってだけ

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:36:03

    >>171

    なるほど

    巫女のペットの小鳥が力を得て厄災になったのか

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:36:24

    巫女が人間なら同じ人間のぐだ達には手加減してくれるんじゃね

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:08:50

    なんで脳ミソだけになってたんだろう

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:16:43

    >>174

    ペットだったらはじまりのようせいへの怨み凄そう

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:44:51

    >>177

    トンデモねえペットだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:34:15

    >>120

    妖精國でのグレミィは何枠で登場するんだろう…

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:00:13

    初バトルはそれぞれイベント戦闘だろうな

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:01:33

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:00:27

    ジェラルドをといい勝負しそうなサーヴァントってだれやろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:45:41

    >>182

    不死性とか希望の剣とか厄介すぎるしなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:18:54

    >>182

    概念系で不死剥奪、高火力で核破壊くらいしか思いつかない

    初代様が一番に思い浮かぶ

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:36:39

    保守

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:49:21

    >>179

    妖精國の最初の方で、出会う不思議な現地民枠じゃね

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:26:12

    >>184

    ジェラルドの能力って傷を負った肉体を捨てて、それまでに受けた傷やダメージ分の価値を上乗せした新しいもっと強い肉体に交換して貰うものだから不死性の剥奪って微妙にズレてそうな気がするんだよな。本質的にはORTに近いというか…

    あと先生の言い方的に滅却十字を破壊するのは非常に困難っぽいからジェラルド倒すならガチで超が3つはつくレベルの超高火力が必要になると思う

    むしろコイツ倒すよりも前に異聞切除して>>122が言ってる様なエンドで終えるのが楽そう

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:43

    >>183

    あの剣と盾の能力って何由来なんだろう

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:47:39

    >>188

    心臓であること…じゃない?

    あの剣は「民衆の希望を束ねて剣となした希望の剣」なんだって。

    そんでジェラルド・ヴァルキリーは霊王の心臓を持っている。

    心臓には身体中の血液が集まるだろ?

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:50:32

    >>187

    ジェラルド倒した鞘伏ってとんでもない刀なんだな…

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:45:16

    師匠は設定開示してくれ

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:48:14

    >>191

    小説版とマンガ版しか読んでこなかったファンは今のアニメで知った設定多いらしいな

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:21:22

    >>190

    まぁ何もかもを断ち切る(誇張抜き)究極の切れ味によって奇跡を起こす暇すら与えず滅却十字と命を同時に断絶するって多分ジェラルドに対する最適解だからな

    それを実現出来る鞘伏と王悦さんは実際ヤバい

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:20:41

    >>193

    分裂再生できるペルニダまで刺突で殺せてるのはどういう理屈なんだろうか

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:01:38

    切れ味:EXといったところなのだろうか

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:09:52

    >>194

    ペルニダって肉片から自分を生やせるけど重瞳になるのは1つの腕だけだし、実は核的な部位があるとかかね?

    後は正体判明直後のシーンではあからさまに指に拘束用の鎖がついてるからマユリ様との戦闘前まで能力制限状態にあった+フードを被ってた時点では基本大まかにヒト型の姿に変化してたそうなので変身中に出来たヒト型としての急所を突かれたって感じかな?

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:10:56

    次スレあるかな?
    個人的には欲しいが

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:22:28

    >>195

    擬音からして異質だからな、そりゃそうよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:59:50

    アスキンさんという常識枠

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:53:17

    次スレはなし…か…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています