はじめてドラクエ遊んだんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:55:05

    そりゃメインナンバリング12作続きますわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:56:03

    俺も初めて遊んだ時そう思ったよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:59:51

    なのに当時の製作はそうは思わなかったのか海外版のイラストはドラクエらしさ全然ないという…
    そのせいで埋もれちゃったしほんま勿体無い

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:01:19

    >>3

    すげえなんか大人向け洋ゲーって感じだぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:08:11

    甥に買ってあげたけどあんまり楽しそうじゃなくて悲しかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:09:03

    >>4

    なんで鳥さの絵にしなかったんや…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:09:04

    根本的なところは30年以上前のゲームだからね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:16:17

    >>6

    単純に集英社に話を通さなかったのもあるだろうけど

    当時はまだ日本の漫画チックの絵は、向こうの購買層に刺さらなかった時代故の判断じゃないかな

    (ロックマンの海外版のパッケージとかが顕著)

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:51:47

    海外の反応はどうなんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:52:48

    >>4

    でも俺この絵自体は結構好きなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:17:52

    >>9

    >>4が出たような当時のって意味なら全然ウケなかったよ

    昔の洋ゲーは難しくて当然みたいな感じだったし

    誰にでもクリアできますみたいなコンセプトも

    あんま刺さらなかったんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:58:55

    >>11

    今回のリメイクの方

    原作から時間たってるし日本で人気のRPGって評判は一部にも伝わってるだろうからそこから口コミとかで広がってたりするのかなっていう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています