みんなもおいでよ ここは楽しい場所ドンキ村

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:11:42

    今燃え盛って血鬼達が苦しみながら悶えてるけどここは楽しい場所ドンキ村

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:14:32

    ラマンチャ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:04:42

    ドンキちゃん初めて見たときからビジュアルと元気な声が好みで推してたけど
    さらに吸血鬼属性という昔から好きなジャンルまで持ってきて運命かと思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:59:10

    サンチョの性格が好きだからもっとメインで表に出続けてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:47:24

    ラ・マンチャ〜(気さくな挨拶)
    あ、今から血鬼のみんな血液バーしか食べちゃだめだからよろしく〜

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:50:19

    最近7章読み終わったんだけど親父ドンキの方サンチョ優遇してドゥルシネーアの扱い悪くね?
    姉妹で差別してりゃそら裏切られると思うんだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:27:18

    本編ルートの血鬼達はだいぶ可哀想だけど本能のまま暴れるであろう室長サンチョルートだとたぶん普通に都市に滅ぼされるだけだよなぁがあるから本当にどうしようもなさは漂ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:37:13

    >>6

    7章はあくまで夢見てる父上のシーンがメインだから、同じく夢に惹かれてるサンチョとの絡みにスポットが当たりやすいのはしゃーない気もする

    あとサンチョは父上以外をあまり見てないけど、ドゥルシネーアは自分の子ども達のことを気にかけてるだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:44:18

    ドゥルシネーアは逆に子供が沢山いる分サンチョよりも盲目になれなかったんだろうな
    それでもサンチョに対してドンキ父は信用強いように見えるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:45:15

    >>7

    父親に愛されてないんじゃないかって疑いながらじわじわ死ぬように生きろと強制されるよりは本能に従って滅ぼされる方がなんぼか幸せに見えてしまう

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:05:57

    二コリーナの服一回も着ないとかドゥルシネーアと3言以上の会話しないとか、サンチョが父上以外の家族たちと疎遠なの悲しいと思ってたけど、家族への愛着が増したら増したで室長ルート行くのつらみ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:33:57

    アナウンサーでラマンチャの管理人血鬼について話すところを見ると他の血鬼のことも嫌いじゃなくてむしろ好きだったとは思うんだよな…
    でもサンチョも父上みたいに夢を見ていたしちょっと無愛想だったから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:06:41

    >>12

    というか本編でニコリーナに「いつも見下しやがって…」って不満言われたときに「そんなことしてない!」ってなってたから全然普通に好き寄りだと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:29:52

    好きを態度にしなすぎてるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:30:27

    室長サンチョが楽しみな村民だけど理髪師姫父上で特殊演出があるかも気になる
    父上戦は父上がビックリして混乱しそうだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:35:05

    最近ウルトラトレーラーを「ドンキの曲だ…」って鬼リピしてる


    『しゃあっ 続行だ!』

    からの展開と盛り上がりが7章なんだ…


    ウルトラトレーラー/重音テトSV


  • 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:39:03

    鏡世界のラマンチャ組が囚人の中でも面倒見良いタイプなの微笑ましくもしんどい
    特に普段おちびちゃん扱いしてくるロージャとグレおじが血鬼人格持ってる事に囚人ドンキの思惑や如何に

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:41:50

    なんで室長なんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:47:48

    そもそも「さみ死ぬ…」してたら父上に声掛けられたのがサンチョなので本日は割と寂しがり屋なんだよね
    7章後、夜中になんとなくシンクレアやイサンの部屋を訪れてそうだし
    シンクレアは「しょうがないですね」って眠い目擦りながら話し相手になってくれるし
    イサンは「友の来訪はいつでも拒まじ」って喜んでココア淹れてくれる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:01:29

    >>19

    間違えた

    本日× 本質◯

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:23:07

    >>18

    韓国系の翻訳だと珍しくはない言い回しらしい

    特にプロムンは原文忠実にのオーダーが翻訳サイドに求められてるからそうしてるんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:23:57

    >>19

    尽く男の部屋なのは草

    でもリンバス女子達は癖が強すぎるからしゃーない

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:23:06

    >>22

    ロージャは面倒みはいいけど内面に幼さが秘めているので

    ぶるんぶるんに比べて包容力が低めなのよね

    意外と内面のママみが強いのが良秀

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:08:09

    前にどこか(多分プロムン総合)のスレで見た4本目のマッチの火ドンキEGOでは?って言われてた公式由来らしい画像のソースが未だにわかっていない

    仮にマッチEGOという推測があってたらまた人の心案件だけど(血鬼化前サンチョは焼身っぽいし)

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 08:59:39

    >>24

    LIMBUS COMPANYlimbuscompany.jp

    公式サイトの世界観説明のEGOについてのところ

    実装されてるマッチEGOとは別になんか左下にいる

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:07:48

    ドンキアナウンサーの台詞に「ドゥルシネーアもパレードの最後には華やかな場面を用意した物だ……」ってあっておお家族を懐古しとると思ったら
    「まぁ当人は予め知っていたので何とも思わなかったが」と続いてそういう所やぞとなった

    絶対『興味ありません』みたいなシラーっとした顔で見てたやろ
    わかってても多少は良い感じのリアクションしてやれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:09:52

    >>26

    客じゃなくて運営側だからな…

    せめて労え

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:37:32

    室長ってリーダー的な意味でいいのか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:06:40

    死魔スペイン村呼び好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:08:26

    >>23

    ダンテがおぎゃらせれば本人の性癖含めて裏切りフラグ完全に消滅ワンチャンあるか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:17:19

    今回サンチョのコミュ障ぶりとドン父の家長としてはクソな行動のせいで
    メインキャラ二人よりラ・マンチャトリオの方に感情移入しちまったなあ
    姉妹なのにあからさまに父が姉の方をかわいがってるドゥルシネーア
    心を込めて縫い上げた服を一度も着てもらえなかったニコリーナ
    家族に対して愛情深く自ら害する程苦しんで二人が死んだら後を追うセリフがあるクリアンブロ
    みたいにお互いに対する情とか裏切られたことへの悲しみの描写が濃くてな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:25:09

    >>27

    ドゥ「今日のパレードはこういう事をするわ。見ていなさい。(きっと一層美しいから)」

    サン「(新しい試みをするから異常が起こらないか見ておけという事か)わかった。」

    (フィナーレ)

    ドゥ「(ふふ……上手くいったわ……これにはあのサンチョも流石に鉄仮面を崩すでしょう……)」チラッ


    サン「(・_・)」


    ドゥ「…………パレードは、どうだったかしら。」

    サン「特には、何も。(ドゥルシネーアの振る舞い、血鬼達の動き、花火のタイミング、その他全て事前に聞かされた通りで、上手くいっていた。)」

    ドゥ「…………」

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:30:14

    >>30

    自分が特別な人間になりたいやつだからそれこそグレゴールが広告塔にされたみたいに崇められるように特別な存在とされなきゃ無理でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:32:51

    >>32

    何もかもが足りなさすぎる…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:39:19

    ムルソーの言葉足らず上回ってない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:41:14

    >>28

    英語だとマネージャー(管理人、経営者)だしだいたい有ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:42:34

    室長ドンキの髪が長いのは家族と距離近くてニコリーナに整えてもらってる説見て泣いちゃった

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:44:06

    室長はウーティスが作った服を着てやるんだな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:02:23

    室長世界線になる分岐点は「バリの話で夢を抱かなかった」というより「家族とちゃんと仲良くした」なのかもしれんな

    家族と距離が近いって言う前提があるからこそ、バリの話に夢を見る前にないがしろにされつつある家族の方に眼が行ったと

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:02:40

    >>32

    Aいつと同レベルで言葉足らず

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:24:01

    >>32

    オラァ!もっと喋ろよサンチョ〜!

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:29:37

    もっと喋った結果が室長の可能性…
    というか鏡のトリオが結構喋らせ上手というかサンチョの壁をあんまり気にせず接しに行きそうなロージャとウーティス、クリアンブロよりも隠し事下手なグレおじなんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:31:03

    >>7

    やったのは夫婦だけどまたしてもおかしい事やってるおじさん

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:37:55

    >>42

    少なくとも理髪師ウーティスは第二眷属であるロージャに真っ向から「私の服に不備があったとでも!?」って食ってかかってたからな

    サンチョに対しても

    👢「私の用意した服に不満でもあるのですか!?」

    🎠「あ、いや……わかった、一回着てみるから……」

    ってコミュができたのかもしれん


    二コリーナはアトラクションのアナウンスとか聞いてるとドゥルシネーアにあんまり強く出られてなさそうだからサンチョに対しても

    🎠「服か……考えておく」

    ✂「あ、はぁい……(これ着ないやつねぇ……)」

    で終わっちゃったのかもしれん

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:46:15

    グレおじもめちゃめちゃ家族に情移して露骨にメンタル顔に出しそうだからな…
    でもグレおじに関してはロージャの人格ストーリーで人間も自分達を見る目が変わってきたって主張して父の言うことに従おうとしてるから
    そういう父の横暴に自傷すらしながら耐え忍んでるってのを見てたら確かに父親に対する不満は本編よりも貯まるかもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:24:34

    >>35

    ムルソーはそもそも意図的に余計なこと喋らないようにしてるんだよね ヘルチキ以降から徐々に喋るようになってきてるけど

    ドンキは…

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:27:16

    サンチョって心の壁が分厚いぶん一回こじ開けたら一気に親しくなるタイプだと思うんだよな
    その点で言うと
    ・いざって言う時に強く出れなそうな二コリーナ
    ・なんならコッチもコミュ障の気を感じるドゥルシネーア
    ・言わずもがな遠慮がちクリアンブロ
    の三名が心の壁を突破できず、問答無用でグイグイ行くバリが突破しちゃったのは頷ける気がする

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:24:49

    そもそも姉妹揃って他人に干渉めんどくせー!って性格の上に上下関係絶対だから第三眷属からズカズカ来れないのはあるだろう
    ウーティス? まあウーティスだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:50:21

    室長ドンキの性能情報来たけど…
    「血族を背負うことになった者」とか「責任感」とかのワードで既にダメージを受けている

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:33:49

    パッパが悪い次にそういう方向へ思想誘導したバリがわるいよー

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:12:57

    >>50

    流石のバリもパパンキの思慮の浅さ&ドンキ家門が反乱まで行くのは想定外だったと思うぞ!

    フィクサー話で人間に好意的になればいいなみたいな下心はあったかもしれないけど、そんな死人のように生きるんじゃなくて明日に希望持ちなよ☆ぐらいのノリで話しただけ、と解釈してるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:18:41

    室長世界線だとバリにラマンチャランド崩壊させられるのかな……

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:18:48

    血鬼パの後ろの方で絵筆持った客が「あなや〜!血鬼シューティング楽しいなり〜!」って一人でガンシューやる事が確定したドンキ達の明日はどっちだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:32:36

    血鬼パよくわからんけど最強とか目指さない限りはとりあえず4人でいれば強いって事で良いのだろうか
    どういう評価であれラマンチャパレードするつもりだけども

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:10:17

    >>53

    ウチの血鬼パーティには新アトラクションの海賊スタッフが混ざる予定

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:15:47

    ロージャの同期シナリオの室長がロージャの子供たちの面倒も見てた情報になんかそわそわしてしまう
    末端の方が多いんだろうけどウーティスとグレゴールの世話も焼いてるんだなって

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:56:31

    >>56

    この世界ではグレおじが自傷行為に走ってたら止めたりウーティスの衣装を着てみたりしてたのかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:56:56

    ウーティスは放置してても大丈夫そうだけどグレゴール放置してたら自傷して部屋で転がってそうだからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:52:05

    >>55

    血鬼ってドンキのアナウンスからして「水」って言葉にすら嫌悪感あるみたいだけど海とかの派生ワードにはどう反応するのかふと気になった

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:21:45

    シーズン000チケで明日見事にひいてやるぜぇ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:21:32

    室長引けました(素振り)
    室長引けました(素振り)
    室長引けました(素振り)

    ヨシッこれだけ言っておけば星3確定チケ消費済みだけど引けるはずだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:06:52

    室長引いて仲良し血鬼パで楽しくパレードバトルするんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:27:33

    今から室長込みのラマンチャ組でカセッティ殴りに行くのが楽しみでならない

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:57:50

    せっかくだから血鬼染めのラマンチャパーティで遊びたい所だが、4人だと血の霧や出血性ショックが発動してくれないんだよな
    あと一人血鬼が欲しい所だが……さすがに御父上は室長のスチル的にも来ないだろうし……
    かと言って他に人格になり得そうなネームド血鬼なんて……

    おやこんな所に葬列の王子が

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:48:16

    >>50 >>51

    一応バリの目的としては『強豪家門であるラマンチャ組が血鬼側で血鬼戦争に参加して人間敗北って事態を防ぐ』だったんだろうね

    その手段として夢を与えて人間に好意を持たせて最低限 血鬼側の戦力増加を防ぎつつ、

    「普通に仲良くなったから交流を続ける」程度の人間味もあったからドンキパパがすっかり絆された後も物語を聞かせ続けたりサンチョの面倒を見てくれたりもしたと


    別に無責任に夢与えてラマンチャ壊滅を招いたって訳ではないはず はず

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 14:22:47

    人間の立場からすれば血鬼が自分たちに危害を与えない存在になるというのが第一目標だろうしそこはバリ責められんよ
    パパが想像以上に世間知らずで暴走ドンキホーテ野郎だとは思わなかったんだろうが

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 14:29:03

    いっそバリが「よし、良い感じに人間好きになったな。任務完了っと(以後放置)」って位のドライさだったら一番良かったのかもしれない
    血鬼戦争にドンキは参加せず、ドンキ達はほどよく夢を観つつ、家族達も振り回されず……

    まぁドンキ達が人間側に加勢しなかったらどうなってたかは分からないからワンチャン人類総血袋ルートかもしれないけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:23:22

    ドンキホーテの家系ってサンチョは子供作ってないから全部ドゥルシネーアの系譜なんよな?
    父上と姉妹をどう思ってみてたんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:45:07

    もしも第3眷属以下がサンチョとドゥルシネーアそれぞれから相反する内容の命令受けたら、やっぱり直接つながりのあるドゥルシネーアを優先するのだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:01:24

    サンチョ「今日、パパンが死んだ。もしかしたら昨日かもしれないが、私にはわからない」

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:07:02

    >>69

    そりゃ母上様と叔母様だったら母上様なんじゃないかね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:41:32

    血鬼戦争が戦争の範疇で拮抗してるならともかく、血鬼側が超優勢になって人類総血袋だぜウオオオオ! とかになったら流石に調律者が動くだろうし
    ドンキ家門が人間側について過激派を全員ブチのめせたのは結果的に血鬼全体の存続に繋がってたとは思う
    まぁドンキ本人はそんなこと微塵も考えてなさそうだけども

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:04:08

    >>72

    実際血鬼が滅茶苦茶増えて好き放題に血を吸ったら人間の数が血鬼の数を下回るか全滅して血鬼たちがラマンチャみたいに終わりのない飢えに襲われて破綻するって考察があったしね…

    吸血鬼系でもハズレだと思うわプロムン血鬼

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:15:15

    今でも他区の長老やその眷属たちは問題視されることなく生きていけてるわけだしな
    そんなの関係ねぇで暴れ回るねじれ血鬼とか我慢しすぎた結果生まれた悲しき怪物のドカ吸い大好きエレナさんとかP社のドンキホーテ家門の一族とかはいるけど逆に言えば問題視されたのってそれぐらいで

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:44:47

    吸血鬼が人間から少しずつ血を分けてもらって共存する作品はわりとあるけど
    プロムンの血鬼は
    ・噛んだだけで血袋化確定
    ・直接吸わないと美味しく感じない
    ・必要な栄養素だけ摂っても空腹感はそのまま
    ・吸血衝動かなりエグ目
    と共存に無理がある性質なのよね…悲しい…

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:24:02

    ラリエルみたいな吸った相手を血鬼にしない方式で生きていくにはちょっとドンキホーテ家門の血鬼は数が多すぎるし何よりパパンキが吸血行為そのものを嫌うようになってしまったという

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:00:21

    数が多い血鬼一族が人間と平和に共存するには全員が頭父上になって夢見るしか解決方法なかったりするのか…?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:52:42

    薬効治療みたいなのが効果あればよかったんだろうけど都市の技術力はワンチャンあっても人情の問題がありそうでな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:26:36

    各区に長老が1人ずつ居て他は血を飲んで眠っているそうだけど、この眠るって方法はどのくらい持つのか空腹感とか老衰はあるのか
    少量の血で長期間持たせられるなら父上様だけ起きっぱで後は少人数だけ起きるをローテーション……いやこの方法でもドンキホーテ一族は数多すぎかなあ

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:11:50

    理髪師がサンチョに着せたかったのはどんな服だったのかについてずっと妄想している
    普段と似たような男装っぽいやつなのか
    それともドゥルシネーアみたいに豪奢なドレス系なのか

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:44:03

    リーダーが一番ちっちゃい事実の微笑ましさで待ち受ける同期シナリオから目をそらす
    グレおじが隠し事してるのに気づいてジト目の上目遣いで「…グレゴール???」ってギャグ的な圧迫してく室長が見たい

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:48:09

    >>80

    二コリーナの自分の衣装やドゥルシネーアのふりふり見るに華美寄りな気がする

    男装みのあるシュッとした服を着てるサンチョの好みには合わなそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:16:57

    室長さっそくお迎えして硝子窓に置いたけどセリフ一つ一つが心をえぐってくる…

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:12:56

    歩み寄りがあった結果がこれだよ!つらい

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:17:03

    でも本編の二コリーナ恨み言とかクリアンブロの自殺未遂とか見てると最悪展開ってあんまり思えないんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:31:10

    ラ・マンチャ推しだから本編と比べたら今回のほうがいいなってちょっと思ってる

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:08:40

    妙な集客力のある女
    今週だけで2人見たぞドンキ目当て

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:26:46

    黙っていたらただの金髪美少女にしか見えないし基本的にウケのいいキャラデザだろうから妙ってほどでもない感
    むしろ今までメイン章貰ったキャラが(ガワだけ見ると)癖強かっただけだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:44:11

    プロムンすぎる集客に関してはグレゴールが強いからね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:47:03

    >>87

    ラマンチャ室長が「姫ドンキ」って呼ばれてたのめちゃくちゃ好き

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:56:50

    >>89

    茨でバカスカ新規入れてたのいっそ清々しかったな……

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:37:48

    金髪可愛い系中性的アクティブガールと書けばよくある好感要素なんだ
    蓋を開けたら暴走車からのシリアス(吸)血鬼属性という特濃ソースを浴びることになるわけだが

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:36:28

    二重人格美少女吸血鬼もベタな設定っちゃ設定よ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:52:36

    ・明るいアホの子
    ・だが実は酷薄でクールな強キャラの本性を持っている
    ・悲しい過去もある
    ・本性は金髪赤目吸血鬼
    ・でもその本性も心の奥底ではアホの子モードに通ずるものがある
    ・最後は本性の人格で主人公の事を信じてついてきてくれる

    こうして見るとドンキってプロムンキャラの中ではトップクラスに真っすぐなキャラ造形なのでは
    そう考えると集客力があるのも納得

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:11:19

    ◯◯が集客力あるはそりゃ目玉人格で話題になれば誰でも感あるからそこまでドンキが人気!って主張要素にはならんよ
    梅イサンでもワイルドハントでも船長でも見たから

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:54:14

    つまりプロムンのキャラ作りがうまいということ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:29:58

    ミルカラドンキとラ・マンチャの面々が出会うという謎時空シチュにずっと思いを馳せている

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:34:42

    ドンキのサラジネ聞いてると所々サンチョのトーンで歌う場面と
    あえてドンキホーテに切り替えて歌ってるシーンがあって、
    「彼女はドンキホーテであり、サンチョなんだなぁ…」って感じることができるところが好き
    彼女が家族の愛を思い出した後の章が家族とブッ殺し会いするだろうホンルの章なのほんとプロムンって感じ
    たまんねぇよなぁ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:12:12

    鏡世界のラマンチャ組と血鬼狩りサイド(ムルシンホン)はあの後かち合うことがあったのだろうか
    ないかもしれんがかち合った結果血鬼狩りサイドが負けてEGO侵食してしまう…みたいな妄想が捗るんだよなパスEGOとシーズン人格の組み合わせ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:22:58

    >>99

    時系列がどうなってるかだなあ

    そもそもラマンチャランドがあの状態じゃなきゃあの3人はランド突入しないだろうし

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:49:36

    鏡だと室長のストーリーでラ・マンチャランド自体が閉じずに消えるもんねぇ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:56:59

    家族の面倒見てる室長のストーリー読んだ後に部下を気にかけてるシ協会ドンキを見てると何というか…こう…
    記憶失ってても根本には同じものがあるんだなって

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:10:30

    3人来る前にハナ協会から討伐令出てそうだしなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:03:11

    7章終わって、初期EGOとか黄色が好きいやいや赤色とかドンキちゃんの正体に関する伏線いろいろ合ったんだなと感心しつつ、動きで本質見抜いた2章のマリアッチは何だったんだよという気持ちも無限に湧いてくる

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:21:34

    ぶっちゃけドンパパ抜きで滅ぼす気で来るであろうバリに勝てるとは思えないし勝っても1、2級相当、下手すりゃ特色フィクサーがどんどん送られてくるだけだろうし…(大規模に暴れたらリウとかも来るだろうし)

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:06:36

    結局3章で言ってた殴って止めてくれた友人とは結局何なのか
    多分友人自体は妄想の中の人物なんだろうけどその中身
    ・サンチョの中の理性
    ・たまに様子見に来てたバリが止めに入った
    ・ロシナンテの意思
    候補はこの辺りか

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:55:06

    室長同期ストーリーを再生するとラマンチャカルテットがロード画面になるのお得感すごい
    シナリオつらいけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:09:17

    >>107

    サンチョ以外は同期前だから定期的におじさんが自罰してるのが流れてきてお労しいのなんの

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:11:29

    >>105

    ただラマンチャランドがもう無い=一所に固まってるワケでもない って考えると本当に面倒な事になりそうだなーとは

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:24:59

    >>109

    ぶっちゃけ下手に暴れず潜伏しながら活動したらヤバいのはまあそう、セリフ的に我慢できるかなってだけで

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:28:04

    >>110

    多分「我慢せずに表舞台を血鬼らしく暴れ回れ」って感じのスタンスっぽいんだよね口ぶりからして

    それじゃあなぁ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:48:47

    裏路地でちょこちょこ人消える程度ならまだしもドンキ家門は数が数だからなあ今まで我慢強制されてたのもあるし
    エレナに続いてまたドカ食い血鬼が生まれてしまうのか…

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:59:15

    自由を謳歌するつもりではあるけど滅ぶこと自体は覚悟してるんだろうなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:16:39

    現状明かされてる二つの行く末のどちらも救いがないの可哀想ではあるなラマンチャ血鬼は

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:19:41

    というか父上様から解放されてまず「よし血鬼狩りや他のフィクサーから隠れながら思う存分飲み食いしよう」じゃなくて「みんな食べて飲んであとバリ殺すわ」な時点で自棄混ざってると思うんだよね
    理髪師戦のセリフだと室長ドンキもまたいつか自分に親殺しの報いが来ることを望んでいるっぽいから…もちろんバリへの憎悪もあるとは思うけど憎悪だけじゃなくて自滅衝動みたいなのも混ざってるんじゃないかな

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:39:12

    本編でも「血を飲めない日々は死んでるような物だった」って話は何度か出てるし
    「ゆっくり死んでいくような日々を過ごす位ならパーッと暴れてパーッと散ろうぜ!」みたいな方に振り切っちゃったのかもね

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:49:57

    >>115

    父殺しの罪悪感と責任感を同じ姉妹の姫ロージャと分かち合えたらまだマシだったんだろうけど姫ロージャの分も室長が背負ったからなぁ

    いつか裁かれたい報いを受けて死にたいって気持ちのやり場がないしそれを面と向かって口にするのもできない

    だからこその無謀な突撃というか

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:52:46

    7章ラストのサンチョとドンキホーテの決闘が何回見ても泣ける
    その後ろに白い月があるのも泣ける

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:25:59

    >>111

    そう考えると「一族総エレナ」とも言えるか

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:37:25

    ところでこれは他スレでも言える事ではあるんだけど理髪師のお名前結構な割合で誤変換起きてる?いや意味は通じるんだけども
    ニコリーナ 二コリーナ
    ぱっと見どっちが正しいかわからんなこれ

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:53:19

    2章でダンス貶されてキレてたのは結局なんだったんだろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:54:31

    現状血鬼が人間と仲良くしつつ飢えない方法ってR社に頼んで無限に餌用意してもらうレベルのことしないと無理そうなのがなあ...

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:27:51

    血鬼って欲望が血に集約され過ぎてるんだよな
    血を吸ってその感覚を共感できる血族とのみ寄り集まってまた飢えに急かされて吸血する

    本当にそこから一歩も進めてないんだからドンキホーテが夢に飛びついたのも納得しちゃったわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:33:41

    バリってブックハンター説あったけど、見た目めちゃくちゃ似てたけどどうなんだろ。
    正直俺は図書館のエンドはぽっと出のモブに終わらせることで「ストーリーが終わっても関係なく都市は変わらず回っていく」という陰鬱な感じが合って好きだったから違うと信じたいが。

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:52:30

    正直3章のやらかし見てた時は「翼のお膝元で何してくれとんじゃこの××××!!!」
    とか思ったけど改めて見直すとサンチョの地雷すぎてもう…
    親の目の前で引きはがされる子供の涙を見たらそりゃ君は動いちゃうよね…ってなる…

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:04:25

    >>125

    というかあれダンテも触れてたけどヒースとか他の囚人ももう少しで沸点越えそうな案件だったからな

    ドンキがやったからガス抜きになったけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:08:18

    振り返ると見え方が変わる問題行動いっぱいで物語の描き方すげぇなってなる

  • 128 24/12/18(水) 22:54:25

    保守

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:16:15

    父上亡くなった後もロシナンテが溶けずに残り続けてるのは
    父上が崩れないように何かしたからなのか生物だからなのかサンチョが維持してるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています