199ヒーロー配信開始

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:16:39
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:17:23

    ゴレンゴーカイオー好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:17:30

    サラリーマンが仮面ライダーで闇落ちしちゃったの悲しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:21:05

    竹本監督の呟きは結構ゴーカイジャーの裏話多くて面白いよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:22:04

    全歴代ロボ勢揃い
    圧巻だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:22:58

    この映画、16話から17話の間だけどそういや16話までにゴセイレッドに変身することはあってもゴセイジャーに変身はなかったからアグリ達も今回は無かったかってずっと落胆してたと思うと草生える

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:25:16

    マーベラス達が力尽くでゴセイジャーの力取り戻したら後々他の戦隊からも信用得られなくて詰みそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:25:18

    ゴセイジャーOPの歌い出しで泣く

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:27:27

    やけに猿顔の一般市民の声にそっくりな「フェンダーソード!」だなと思ってたらノンクレジットの本人だった

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:28:25

    レジェンド大戦を超える乱闘シーン撮れないんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:36:32

    34戦隊の大いなる力なんて一年じゃ無理だぜ!
    だから映画で大量にゲットさせるぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:39:20

    ゴレンゴーカイオーは劇場版限定ロボ形態なんだけど玩具化されてないのが勿体ない

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:40:06

    いやぁ、ゴーゴーファイブファンとしてはビクトリーロボがスーツで動いてくれてマジでうれしくてね
    ビクトリープロミネンスがなかったのは残念っちゃ残念だけど、それを補っての!

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:42:11

    デカマスター基ボスがアカレンジャーやビッグワンに敬語で話すの好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:44:10

    戦隊としては珍しい80分映画
    それまでの殆どの戦隊メンバーと現存してるメカと合成やメカの映像流用で大集合
    多くの客演

    凄い気合の入れよう

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:44:49

    なんやかんや番外戦士組がオリキャス多くて見てて豪華だな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:46:03

    レジェンド大戦の戦隊の各々の描写書いた公式小説とか欲しいと思ってしまう
    今だと出てそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:47:31

    実質ゴーカイジャーvsゴセイジャーfeat.スーパー戦隊だな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:50:27

    ゴーカイジャー以降はキュウレンジャーやキングオージャーみたいな宇宙や別の惑星で活躍する戦隊とかって今回みたいな大戦が起きたら地球に駆けつけるのだろうか?、キュウレンはさておきキングオージャーはどうなんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:52:22

    竹本監督曰く変身メカニズムが科学的なんだからまた作り直せるでしょみたいな戦隊はレンジャーキーが無いと理由も無い謎の力が働いて変身できなくなってる解釈らしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:59:19

    ここでキルスコア一気に稼いだブラジラ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:31:53

    必殺バズーカ連打好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:36:39

    バリブルーン!!!!
    から一気に戦闘が始まるのが好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:14:27

    何故かグリーン&ブラック組に混ぜられてめっちゃ浮いてるクワガライジャーよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:17:32

    >>14

    台本上だと敬語じゃなかったけれども稲田さんが「ボスはちゃんと敬語使うでしょ」って言って敬語になったんだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:20:00

    マジレンジャーファンとしてはウルザードファイヤーが「この星の全ての家族の未来を守るために」って言ってるのがグッとくるんだよ...

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:53:42

    名付けて!ゴレンゴーカイオー!

    完成!ではなく名付けて!なあたりテンションめっちゃ上がってるのわかるの良いよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:58:24

    天使といっても結構好戦的で海賊出し抜けるし
    マベちゃんのお手本のようなツンデレににこにこ対応するアラタの一年やりきった先輩感いいなあと思ってた
    vs真剣の時はわりとおとぼけ天使やってたのに

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:03:51

    昨今の流用どうのこうので騒がれる中、多分見てる人もやや覚えてる人は怪しいなんかよくわからんラッパラッターの上位互換的な銃(バズーカ?)

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:08:38

    >>9


    これがコネクション!

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:09:59

    >>20

    たとえばゴーゴーファイブとかは原作本編でも似たような感じのエピソード(ゴーピンクの力が別人に移る)があったから、あんな感じなるんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:12:48
  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:13:00
  • 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:17:49

    飛べるレッド 3人が強襲したりオーピンクとホウオウレンジャーが一緒に気弾打ったりと、レンジャーキー戦は小ネタが多くて見応えがあったなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:21:10

    カーレンジャー大好きだからシグナルマンが本官もチーキュのために戦うぞ!って言ってくれるシーンで感動した

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:25:08

    レジェンド大戦から数年後の設定だからゴセイジャーが2011年より数年前の戦隊と言う設定でもなければ2011年の舞台設定じゃないんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:57:08

    割とマジでゴーオンイエローのジャケット問題何とかなんねぇかな…
    今モデルの契約がどうなっているか分かんないけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:11:12

    なんかビックワンすっげぇムチムチだった

    あと何故かマーベラスに可愛いという感想が出てしまった……

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 06:12:34

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:25:37

    レジェンド対戦が本当に今でもレジェンド過ぎて好きなシーンがあり過ぎる
    ゴセイジャーのOPが合いすぎてこれ想定して作りました言われても違和感ないレベルで似合い過ぎてる
    ニンジャ戦隊コンビネーションとかパパのこの星に生きる家族の為に発言もめっちゃ良いけど敢えて上げるなら
    ボスが後は頼んだぞスーパー戦隊の諸君って言った後にスーパー戦隊の枠組みからは外れてるリオメレが出てきたりとか
    ティラノレンジャー(ゲキ)のパンチからゲキレンジャーに繋がったりとにかくカッコイイ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:36:26

    >>6

    ここまででゴセイジャーのキーを使ったのって、2話のオールレッドでのゴセイレッド(ハカセ)と13話(誘拐回)のゴセイピンク(アイム)だけだったっけ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:40:07

    この頃は意思疎通がちゃんと出来てた殿下とダマラス

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:45:27

    お宝の時はレンジャーキー渡すみたいな約束して、あのまま一緒にザンギャックと戦ってもいいぐらいには仲良くなったねゴセイジャーとゴーカイジャー

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:39:48

    サムネのレッド集合タイムファイヤーハブられてて可哀想

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:48:56

    >>44

    そもそもそれまでにやられたレッドやゴレン・ゲキレン・ゴーオン・シンケンもおらんのや

    タイムファイヤーは追加戦士組でやられてるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:46:56

    >>35

    ただ単身赴任しただけの星だし関わらなくてもおかしくないのに、市太郎や他の一般市民たちとの思い出が詰まったチーキュのために戦ってくれたと思うと泣けるなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:50:46

    >>24

    兄者は兄者でサムネで一番後ろにも関わらず独特なカラーのおかげで存在感たっぷり

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:51:46

    >>35

    わかる…お前自分の家族もいるのに地球の為にわざわざ来てくれたの…?って感動してしまった

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:56:07

    番外戦士組がゴセイジャーやアカレンジャーとビッグワンを前線に行かせる為に足止めするの好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:56:22

    ごめんメインは各戦隊の思い出話なんだろうけど


    >>21

    これが面白すぎて何も入ってこない

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:57:14

    理央とメレがスーパー戦隊として活躍するの好き

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:05:35

    ずっと穏健派なハカセとアイム好き

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:13:28

    ニンジャマンハブられてて草だと思ってたら最後の大いなる力だった
    カクレンジャーが隠れるのに徹してゴーカイジャーをザンギャックから最後まで地球を守らせようとする鬼畜ムーブだけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:20:51

    >>53

    今回の映画、ヒーローのカウントの都合も含めてスーツの有無が大分ストーリーに影響したからな……

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:30:38

    >>52

    というか護星天使と残りのメンバーが刃向かうならやっちまうぞ精神すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:33:16

    >>51

    ゴセイジャーを送り出して見守る姿にちょっと泣いた

    色々な思いがこもってる立ち姿というか


    それを演技するアクターさん凄いわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:34:02

    行くぞぉ!私達ぃ!!はいつも笑う

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:48:32

    ここで一気に大いなる力ゲットするのと本編でもちゃんと反映されるから見なきゃいけない度はかなり高い

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:54:17

    改めてレジェンド大戦前史を見たいと思ったな
    登場人物の人数がとんでもないことになるから小説や漫画でも困難だろうけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:54:28

    >>58

    今ようつべで配信してるゴーオンジャー回なんてこの映画の出来事のことも踏まえてるからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:54:35

    この時はゴセイジャーが特別でレンジャーキーだけじゃ力を取り戻せない設定だったらしいけど、その後のハリケンジャーとかは力を取り戻したから没設定となったかゴーカイジャーの合意無しに取り戻せるのが奇跡だったのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:10:25

    何度見ても冒頭のゴセイジャーを圧倒してるゴーミンとスゴーミンが強すぎる
    現代パートだと普通に一蹴されてたし、この時は数に加えて精鋭だったのか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:12:50

    ダゴンとヨゴシマクリタインはTV本編と違って割と抜けてるとこあるな

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:14:41

    特にゴーカイジャーと絡むことがなかったウメコと青梅とリョウ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:16:13

    >>45

    そしてお前がいるかい、なカブトライジャー

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:17:40

    >>62

    ゴセイグレートが大破してるからロボ戦でのダメージがまだ残ってたんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:19:54

    >>62

    多分、長時間戦ってバテたんだと思う

    空を埋め尽くす艦隊がわんさかきてたし

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:20:19

    >>62

    >>66

    10日くらいぶっ続けで戦ってたらしい


  • 69二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:09:59

    レジェンド対戦地球に押し寄せた億のザンギャック殲滅した訳だよな…そりゃ伝説だわ
    今更だ不在のニンジャマンだったりシグナルマンだったりが力失ったらどうなるんだ
    データスはロボ扱いで力の1部として消えてるんだろうけどゴセイナイトはミニチュア化のままで生きてるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:18:27

    死人がみんな蘇って戦ってると言う結構凄い事態

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:28:09

    リオメレなんてVSゴーオンで一時復活した代償に永遠に地獄を彷徨わないといけなかったのに出てこれてるしな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:29:52

    >>69

    なんか発光体になってデカベースに保護されているイメージらしい

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:38:21

    >>71

    まぁその二人は二度と転生できない、ってやつだから引っ張り出すだけならセーフなんでしょ多分

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:44:47

    力を失ったかつての戦隊たちがサラリーマンを元気づけてそれが回りまわって逆転に繋がるのが好き
    戦う力がなくてもヒーローにはなれるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:46:13

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:47:06

    復活した敵たちって本人じゃなくてオリジナルの記憶を持つコピーみたいな認識でいいのかな?
    全員黒十字王に従いそうじゃないし……

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:43:52

    ゴセイジャー生まれた時から使命感で生きてるしゴーカイジャーが分かりやすくヒーローしないから、そりゃ自分達の力だけでも取り戻そうとするよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:05:00

    マベちゃんのいつでも来ていいぞって彼なりに最大のデレだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:20:41

    >>77

    本編でもレジェンド達から良い奴等なのは分かるけどマベちゃんの態度が原因で分かりづらいんだよとはずっと言われてるもんな

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:24:23

    >>79

    ハカセからいい加減学習してよ!って言われる始末

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:32:26

    >>76

    ハリケン最終回の復活七本槍みたいに怨念だけを集めて複製したとかそんな感じっぽいよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:35:11

    しれっと最終決戦でイフリート、サイクロプス、キレイズキー、チラカソーネら幹部怪人達も復活してるのがちょっと嬉しかった
    スーツ残ってたのかイフリートとサイクロプス

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:39:55

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:47:48

    何気に彗星のブレドランとサイボーグのブレドRUNはこの映画が初巨大化

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:50:04

    >>82

    ブラジラだけ部下のダークヘッダーじゃなくて自分の分身なの笑う

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:22:28

    (なんか背景の岩やけに段々だな……)って思ってたら雛壇になって草生えた

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:47:54

    ブラジラ「私たちは一度落ちた地獄で運命の報せを聞き、復活した」

    ヨゴシマクリタイン「このベルトこそ、その復活の証なりな」

    ダゴン「今は黒十字王様が戒律だ」

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:10:44

    本編の凱よろしく殉職した戦士は姿が見えない状態で戦っていた説好き
    目にすることは出来なくても心と魂は共に在ったら素敵だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています