来いよ!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:10:26

    下に降りて来いよ!!!!!
    さんざん便利さを感じさせた後でこの仕打ちはひどいだろ!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:16:07

    本来なら自分の足でまたアレフガルドを歩き回るってのは極上のファンサだったんだが……
    そうだよな、新規にとってはそんなん知らんから不便になったとしか思えないよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:26:34

    まぁほぼ踏破済みの世界の移動を楽にするのと新しい世界を最初から楽に移動できるだと話が変わってきちゃうし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:28:00

    いや、アレフガルドは2の世界の一部だから
    そいつを使えると変なことになっちまうんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:20:46

    設定上でも使えたら駄目な例だからな……
    そしてドラクエはシリーズ通して飛行系は使えるフィールド限られるし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:22:32

    ラーミア=レティスなら世界の壁なんて軽く超えられるはずなんだがなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:22:47

    もう一回卵割られて魂だけになってくれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:23:43

    8での強さ見てたら普通に戦ってもバラモスくらいなら余裕で倒せそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:24:24

    >>6

    このあと進化した説

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:24:58

    >>6

    ラーミア「だって来いって言われなかったし……」

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:27:34

    アレフガルド自体まだ生まれたばかりの世界だからってのもありそうではある

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:33:24

    シリーズ初の「空飛ぶ乗り物」ラーミアの出番は!
    実は一瞬で終わるのである!

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:34:17

    終わった後に迎えに来たかもしれないし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:34:53

    今度の1&2リメイクには結構関わってきそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:35:36

    >>12

    有名な話だけどマジでバラモス会いに行くあたりでしか使わんからな……

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:36:40

    >>12

    バラモスをシバキに行く!

    竜の女王から光の玉をもらう!

    ギアガの大穴でアレフガルドに乗り込む!


    以上!

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:37:37

    バラモス城と竜の女王会いに行くくらいしか使わなかったの今考えると贅沢ね
    HD2Dではキラキラ探しで多少長引いたけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:40:09

    身体は大きいけどまだ生まれたての雛だから勘弁してやってくれないか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:42:48

    なんで大穴に投身ダイブしないといけないんだ
    お前に乗っていけばいいじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:56:08

    >>1

    ドラクエ1で「かつて勇者ロトは、リムルダール西のはずれに虹をかけた」って話が聞けるからね

    ラーミアあったらそんなの誰もしないからね

    仕方ないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:02:11

    >>12

    5で「マスタードラゴンの力を借りろ」ってアドバイスで、マスタードラゴンの力を借りるまでの手間や労力は莫大だが

    マスタードラゴンの出番は一瞬でおわるのである!


    大神殿までの足役しかねーの何なのマジで

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:04:36

    石以下なんだよな乗り物としての出番

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:04:41

    おっさんだからそういうもんだと思ってたけど改めて言われるとまあ贅沢な使い方だなこれw

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:07:55

    まあ、船と同じで、それまで行けなかった場所への解放フラグだから足なのは仕方ないさ
    オーブ集めとか、天空城とマスタードラゴン復活の為にあれこれお使いやらされたのは何となく思うところはある

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:09:43

    ラーミア解放されて「すげえ!エンカなしでどこでもいける!」ってひとしきりはしゃいでから本編に戻って結構秒で終わる出番に「うせやろ」ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:12:23

    ルーラが現代に合わせて鬼のように強化されて快適になったので
    古いままの部分が気になりはする
    ルーラさんが頑張りすぎてるのはあるかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:15:07

    まあ、行けなかった所に行けるようにするのと
    行った場所に戻るのとで
    バランスは取れてるから

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:17:29

    胡椒を条件にポルトガ王が提供してくれた船のほうが活躍しましたね。

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:18:18

    >>28

    活躍というか

    これ使って「世界中のオーブを回収して?」の期間が長かったというか

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:18:36

    おおぞらをとぶが無かったら割とネタにされてた気がする鳥

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:21:55

    >>6

    能力とか関係なくただ穴を通るだけなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:25:07

    >>31

    地下に潜るのに鳥の力要るかなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:26:13

    >>32

    どんだけ深いかもわからん穴なら飛んでるやつで降りた方が安全ではあるはず

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:29:04

    産まれたての雛ちゃんだからゾーマの支配する闇のアレフガルドには力不足でまだ行けなかったんだ。多分

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:29:08

    >>33

    ラーミア「途中で狭くなったり引っかかったりして身動き取れなくなったら責任とってくれるんすか?ルーラもリレミトもある勇者さん達はヤバくなったら気楽に戻れるから良いでしょうが」

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:41:41

    基本降りるなら狭くとも出来るけど
    上がるとなると難しいってパターンは多々ある
    洞窟事故のあるあるです

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:51:16

    >>21

    5

    天空城→ボブルの塔まで行く。終わり

    マスタードラゴン→大神殿に突入する。終わり


    6

    ひょうたん島→ホルストックに行く。終わり。というか実は一度も使う必要がない


    一時期のドラクエってこういう本当にちょっとしか使わない乗り物多かったよね

    3や4での船と違って、シナリオ通りに進めさせるためなんだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:55:33

    >>37

    天空城とマスドラ復活はクリア後の裏ボス突入の為にやるような壮大なシナリオだと思ったよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:00:22

    >>37

    そらとぶベッドもそんな使った覚えない

    …というか魔法のじゅうたん手に入れたらそっちしか使わないせいか

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:04:26

    降りる場所を選びやすいしアイテム欄開くのが手間だから空飛ぶベッドが普段移動に一番使ってたなぁ
    空飛ぶベッドで行けない場所は何かあるって調査や探索にも便利だし
    熟練度は魔術師の塔で稼げば良いし

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:05:18

    >>39

    そらとぶベッドはフォーン城に行くだけといえばそうなんだけど

    探索範囲がぐっと広がって、ちいさなメダル回収が早期にできるから地味に便利だったりする

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:07:42

    何というか自動で動いちゃうペガサスと違って降りたい場所の調整が楽なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:27:02

    4の気球も世界樹とゴットサイド地方だけだからな、ないと行けないの

    DQの空飛ぶ乗り物なんてそんなもんなんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:27:41

    常に動いてて動き早いしラーミアはSFCのほうが良かったなって

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:12:56

    >>43

    むしろ飛んでいけるようになる場所がめちゃくちゃ多いドラクエ8とかのが異端という

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています