ジャンプキャラ同士が戦って最強決定戦をやったとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:52:05

    五条結構強そう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:54:58

    最強ではないが厄介さでは相当なものと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:55:32

    無領空処を無効化系能力以外で対抗する方法あるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:57:14

    >>3

    概念系でもないとないはず。ただ問題はゴジョセンが接近戦大好きすぎるからその長所がけっこう生かされない

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:57:17

    二刃姉さんを推す

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:57:36

    武器なしの肉弾戦とか条件付きなのかどうなのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:00:21

    >>6

    武器だろうが技だろうが、そのキャラの得意技は何でも有りで

    ただし、作中で使った事が無いのは無しで

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:00:58

    >>3

    よく言われるのは斉木に出て来る燃堂

    そもそも何も考えてないから無量空処を無効化できるかもって

    まあパンチ一発で消し飛びそうだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:23:29

    ニカルフィに攻撃は効くのかどうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:37:19

    剣心VSゾロを見てみたい

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:39:51

    >>3

    ネウロとかの凄い頭脳持ちならそこそこ耐えられそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:40:51

    能力系バトルになったら安心院さんが強そう

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:42:56

    メルエムの尻尾ビンタは一つの足切りラインになりそう
    ここ10年のジャンプ作品であれ耐えられるキャラ少ないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:43:37

    >>3

    精神攻撃には精神攻撃なんだよな~~!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:43:59

    認識できない隙に瞬殺されたらどうしようもないというのもあるな
    あと元々思考があるのかないのか分からない奴
    具体的には縁壱と篁さん

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:45:01

    >>14

    デンジが自分の脳物理的にぶっ潰しながら戦って対処してたな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:47:17

    >>15

    肉体の反射だけで動けるとか訳分からんこと言われても違和感ないよねその2人

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:53:12

    >>3

    フェニックス男の領域展開も拳でねじ開けて入って来たし「頭がガンガンする」で大してダメージなさそう

    ギャグ漫画寄りの戦闘力だから両津と同じように物理攻撃も概念攻撃も耐久上限とかがないんよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:57:31

    ジョジョキャラとめだかキャラで上位ほぼ埋まりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:59:30

    ギャグキャラとかはルール違反?
    ボーボボとかどうでしょうか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:00:07

    ちゃんとルール決めないとな…
    例えば呪力以外で殺した場合呪霊になるのはどうするかとか

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:03:40

    五条は火力が低すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:04:41

    >>22

    無領空処…と思ったがそうか呪力あるかどうかの擦り合わせが先か

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:04:45

    能力強い奴に対しては、能力無効化で強い奴使えばいいか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:08:36

    効果無効化がかち合ったらどうなるかとかも問題か?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:37:19

    JOJOキャラってそんなに強いかな
    JOJOのディアボロとかブリーチのユーハバッハに負けそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:40:48

    >>24

    マッシュ「ハムストリングス魔法……」

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:47:29

    能力無効化してから能力使えるのって強そうじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:48:07

    >>3

    昔のジャンプ打ち切り漫画だけど

    「鍵人」の主人公が使う断空の剣はモロ五条悟攻略理論そのままだと思った

    自分の視点から世界を平面と捉えてぶった切るから

    五条の言う「自分に到達する速度を無限に遅くする」が通用しない

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:52:36

    >>29

    それは無領空処じゃなくて無限の壁や

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:25:12

    >>30

    ゴメンね

    ナチュラルに読み飛ばしてた


    一般人が0.2秒の無量空処で注ぎ込まれた情報量を最大半年で処理出来たって考えると

    1秒当たりに注ぎ込まれる情報量には限りがあって

    頭の回転がクソ早い人外なんかは無量空処をリアルタイムで処理しきれるのかな

    ドクターストーンでホワイマン達が手を出してきた「人間以上に石化解除のための情報処理が早い異星人」とか

    柱の男なんかは結構良い線いけるんじゃなかろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:25:25

    ギャグ系出禁にしてもジャンプの能力は「主人公補正」やら「全知全能」やらがあるから相性とか真面目に考えるだけ無駄よ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:26:26

    >>31

    ちょっと間違えてた

    0.2秒の間に注ぎ込まれた情報量が半年分で処理にかかった時間が最大2ヶ月だったか

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:33:24

    獅子目言彦とGERでかなり足切りされそう
    五条は異能力持ちの中で上位じゃなく
    下限辺りの足切りラインってイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:36:54

    ぶっちゃけ「◯◯という理屈でこの攻撃は効くはず」とかの話が出てくる時点でそのキャラは最強には遠い

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:38:14

    >>34

    中級クラスの能力で無下限突破できるのってどんなのだ??

    無下限突破出来るだけでも上位だと思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:43:28

    でもラッキーマンVS出雲風子のほこたては見てみたい
    ラッキーマン自体が触れられないかもしれないけど仮に触れた場合に起こる不運はどうなるんでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:44:07

    無下限突破できないor突破しなくても安定して勝てる手段を持ってない場合はそもそも>>36の考えてる中級?にも入れないってことじゃない?ジャンプは上詰まってるから概念系とか上位存在に片足突っ込んでるレベルじゃないと上位グループにはならなそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:46:41

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:47:48

    >>38

    知らんけど、無下限突破出来る中級キャラってのを何人か上げてみろよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:48:19

    無下限突破するだけなら能力無効化や
    位相ズラシや呪いや精神攻撃だけで
    いいから精神攻撃の無量空処のが大事じゃね
    まあその無量空処も大量のゴミデータ
    渡すっていうわかりやすい仕組みなせいで
    処理能力高いキャラなら普通に突破されるが

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:50:38

    アメコミとかだとメタキャラとかメタ設定まで入れて最強決定戦してるけど日本の作品の強さ議論とかだとあんまり作者とか作者潰してるキャラとかは考慮されないよな
    ジャンプだとたけしとか両津とかお妙とか漫画から飛び出て作者殺しかけてるけどそれで他の作品のキャラに勝てる理論とか言ってる人あんまりみないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:52:17

    >>40

    まずその中級って何をもってしてそう判断するんだ?あとそもそも>>38では「無下限突破できないなら上位に入れない」って言ってるんだから普通に考えたらその中級とやらに突破できるキャラがいるわけ無くないか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:56:50

    >>43

    それの前に

    「五条は異能力持ちの中で上位じゃなく

    下限辺りの足切りラインってイメージ」

    ってコメントがあったんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:00:50

    >>44

    ならそのコメントに返信するべきでは?>>38に返信付けたせいで読解力ゼロの人みたいになってるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:04:48

    >>45

    とりあえず関連するアンカは全部見て来てくれ

    繋がって無いと思うなら、関連するのを見れて無いだけ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:21:05

    >>46

    それ見た上で「上位の中で下限」としか言ってないのに「中級」という謎の区分けを突然作り出して噛みついてない?あと>>34>>38別人だし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:33:41

    >>47

    >>34で上位じゃ無く下弦の足きりっていうコメントが出てるから、上位じゃ無いな、下弦よりは強いなってなるんじゃないかな、それが中位じゃないなら何て表現するのが適切だというのか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:39:24

    >>48

    普通に五条未満は議論に値しないレベル、五条からがスタートラインって話じゃないの?◯◯より五条が強い弱いじゃなくて五条が足切りラインって言ってるんだから。つまり無下限を突破できるキャラが〜とかじゃなくて突破できないキャラはそもそも土俵に上がれないから上中下みたいな区分に入ってないって意味じゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:49:27

    >>49

    つまり五条以下は下級って言ってるだけだろ?

    普通は下級と上級の間に中級があるもんだと思ってたんだが、中級は存在しないって前提にしたいのは何でだ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:59:29

    >>50

    いや「足切り」ってことはそれ以下は議論に登場しないんだから下級ですらないんじゃない?受験とかだって足切りライン以下は2次試験に進めないもんだろ?そんで>>40で言ってた「中級で無下限突破できるキャラが〜」に対してだけど中級がどうだ下級がどうだ以前に突破できないキャラは議論に登場しないってことでしょ。どうしても自分の読解力が無かっただけなのを認めたくないから都合の悪い部分には触れずに論点ずらしたり言葉尻だけでかみついたりしてるんだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:01:45

    >>1

    基本スペック低すぎて無下限抜ける奴には何かする前に瞬殺される

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:03:14

    結局は音速レベルだからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:05:13

    前にスペック的にはRE:BORNの中盤くらいで既に付いて行けないとか言われてて笑ったわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:10:34

    ごじょ先は都城の言葉の重みすら効きそうなのが…舐めプ気質とそんなに無敵じゃないバリアへの依存度が高くてトップグループには入れない気がする

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:10:35

    >>37

    空が曇るんじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:10:50

    不死だし概念系の攻撃もできるし
    人相手には寿命勝ちもできるマグちゃんという高すぎる壁

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:20:21

    >>54

    そもそもRE:BORNは何気にジャンプ歴代でもそこそこ強い方だから

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:28:20

    無下限とか聖闘士星矢なら理論はわからんけど正面から突破してきそうな凄みがある

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:20:27

    >>59

    同じ技は二度通用しないからな…

    そう考えると手数多い方が強いんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:21:28

    トリコとか凄いぞ正直インフレレベルで言えばドラゴンボール並や

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:24:59

    >>2

    悟空タイプは戦いをやめベジータタイプは仲間や家族を殺し初めフリーザタイプは自死させるから割とマジで穴ないと思ってる

    誰が勝てる?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:26:30

    >>37

    まず間違いなくバグる

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:27:47

    >>26

    GERやラブトレインみたいな概念防御系や重力や厄災と言った能力ではなく世界の法則をぶつけてくる系が凶悪なくらいか

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:38:19

    >>62

    発動条件がおそらく視認なので反応する前に倒すしかないんだけどジュイス自身が超人的な身体能力持ってるせいで求められる能力が高すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:37:11

    >>16

    チェンソーは日本人相手ならつったって殺され続けるだけで勝てるマキマさんとかもおるしな

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:26:17

    >>2

    >>65

    トリコの一龍ならマイノリティワールドで

    反転を反転して無効化できるんじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:57:24

    ドラゴンボールとかトリコとか幽遊白書あたりの、宇宙・世界レベルでインフレしている作品は、無敵系の特殊能力くらいは力業でどうにかしてしまいそうな感じはある
    あとはめだかボックスもか……? なんかアレは強さ議論の類をメタ的に扱う作風だからギャグ漫画とかと同じ括りに入りそうだが……

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:08:21

    >>2

    悪役には効かなくね

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:25:21

    五条バリアは無限っぽいけど実は有限だから特殊能力抜きにしても破壊力が宇宙レベルの奴らだと単純な力技で潰されちゃいそうなんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:30:36

    >>69

    この場合の正義は自分の理念とか意思みたいなものだから効くよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:37:41

    >>69

    確固たる理念があるやつには効くよ

    足利尊氏みたいなよくわかんないやつには多分効かない

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:02:36

    >>66

    ただ日本人以外のキャラが多すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:04:21

    マキマさんと不慮の事故がかち合ったらどうなるんやろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:12:24

    聖闘士星矢の瞬ってネビュラチェーンなら無下限相手にどう動くんだろ、届かないのかぐえー!ってなるのか

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:17:00

    完全ロボのアラレちゃんとかの場合こう言う概念系は通るんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:19:28

    とりあえず2chあたりの最強スレとかatwiki見てきなよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:25:39

    これ頭脳最強も気になるな

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:30:09

    結構良い所行きそう
    ここ数年で完結したバトル物のラスボスより強い気はする
    概念系は無理っぽいしドラゴンボールやトリコクラスは無理なのはそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:37:00

    この人は?
    かなりのチート個性だぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:41:29

    ジョジョやめだか勢は具体的にどうなるのか良く分からん能力がちょくちょくあるのがね

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:45:05

    キメラアントの王&護衛軍は一つの足切りラインが務まる強さな気がする

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:54:11

    未来で見ることである程度概念系に対して対策できる陛下も結構強そうだけどDB勢とか相手だと火力不足かね

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:18:58

    >>83

    陛下よくわからなさすぎる

    未来で折るのは防御無視なんか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:26:09

    能力だけならめだかは凄いんだが規模がしょぼいし、完成持ちのめだかですら
    月を半壊程度が精一杯だったりで説明している能力は説明の字面ほどの強さはなさそう
    音速超えのファントムの方向転換が終盤でも凄いとか、強い扱いだし

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:27:54

    BLEACHとかみたいな世界観レベルで特定の~じゃないと物理攻撃はすり抜けます系は強いな
    トップランカーはラッキーマンみたいなギャグ系列除いたら
    単純パワーの頂点クラスのDBと概念や神様系(全能ライン)になると思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:59:37

    星十字騎士団だとリジェもヤバい
    五条みたいなバリア持ち・硬いキャラメタの特性、本人はバリアじゃなくすり抜ける防御があるから精神系か概念系持っててスタートライン
    防御力じゃなくて再生力高いキャラに対しては火力不足になりそうなのと概念系には本当にノーガードなのが弱点かな
    …全体的にアンデラにメタ貼られてるなこの人

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:01:27

    >>87

    でもタイマンでリジェ倒せるやつアンデラにいなくね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:07:14

    >>88

    ループ前全盛期ビリーなら不死と不正義持ってるから一方的に殺せそう

    火力足らないか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:13:11

    >>85

    ただ精神世界?とは言え安心院さんは星破壊したり球磨川は世界から色消したりしてるんだよな

    あの世界よくわからん

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:14:04

    その気になれば3日で世界滅ぼせて都合の良い現実改変もできるギャグ漫画の主人公
    制限や条件あるものもあるがだいたいなんでもできる

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:38:35

    とりあえず悟空に勝てるやつ上げていったほうが早いだろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:58:45

    悟空ってもうダーク・シュナイダーとかより強いのか

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:16:55

    五条の無下限バリアって作中でやぶる方法が何個も出てきたからまず最強にはならないよね。無量空処は脳をパーンするとは言ってもスクナや呪霊組はくらっても割と回復出来てたからそれほど絶対的な能力ではないし

    最強を決める上だと破壊規模や特殊能力面でも比較として丁度いいキャラって感じだわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:22:56

    ひとえに強さと言ってもジャンルは様々

    純粋な破壊規模、スケールのデカさならドラゴンボールがぐんを抜いている。けど特殊能力で目立ってるやつは精々セル魔人ブウくらいで概念系チート能力持ちみたいなのは……

    まぁ全王とかはめんどいから考えなくていっか…

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:25:55

    >>93

    ゴッドの時点で力を上手く抑えないと宇宙そのものが吹っ飛ぶまでインフレしてるから

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:30:56

    設定ふわふわしてるのが多すぎるからなあ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:35:38

    >>73

    レス元遡れば分かるが対象は1人だけなので問題はない事殺し合いが勝利条件なら相性はかなり良い

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:35:51

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:01:09

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:05:22

    ・単純な戦闘力の壁
    ・無下限の足切り
    ・無量空処への対処
    うーん便利な壁だな五条悟

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:33:38

    力比べさせるに丁度いい塩梅

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:34:37

    聖闘士勢が鬼門過ぎる

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:37:37

    五条は自分の知識や理解の外側にある事物に対応できなそう
    一方通行と同じ負け方しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています