念能力でさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:21:15

    ドラクエの呪文再現したいんだけど
    ハンタ世界の人間の限界だとどこまで再現できるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:22:03

    とりあえずアカンパニーあるしルーラはいけるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:22:26

    ギガデイン イオナズン メラゾーマとかは再現できると思う

    逆にベホマとかザラキみたいなのはクッソ厳しい制約つけないと無理そう

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:22:29

    だいたい出来んじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:23:28

    >>3

    ザラキとか喰らったら問答無用で即死だからな

    五大厄災レベルになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:23:49

    呪文の結果だけを再現出来ればいいのか、
    呪文を唱えると効果が表れるという過程まで再現するのか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:24:06

    >>3

    でもイオナズンって核融合らしいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:24:20

    >>6

    結果だけでいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:24:30

    >>7

    ほな無理か

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:25:00

    ザオリクってどう再現できるんだマジで
    カミィのアレとはまた別だろうし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:25:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:26:21

    >>10

    ザオリクは無理だろう

    ナニカに頼めば別だろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:27:52

    シャナクはできるか?
    除念して呪われてた対象物を破壊する

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:28:30

    強化系で他者の自己回復力を強化する方向で頑張ればって感じか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:30:43

    ザキ・ザラキもだけど、ニフラムも即死強制だから難しいよな
    普通に念弾でぶっ殺して「ニフラム!!!」とかなら分かる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:31:39

    それこそパルプンテはそのランダム性自体が制約と誓約にハマって上手く再現できそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:31:49

    アバカムとかラナルータとか補助呪文系がキツそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:31:52

    まぁ呪文に関しては必ず唱える制約作るだけでいいからな……

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:32:38

    >>8

    寧ろ呪文を唱えてって方がいいと思う

    相手に分かりやすくするっていう誓約があった方が効果出しやすい

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:32:39

    >>12

    ナニカでもできるか分からんし

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:33:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:33:09

    >>16

    まあカイトの亜種みたいなものと考えればいけそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:34:42

    マホカンタとアタカンタってどんな制約つけるんだ?
    片一方は念能力による攻撃全反射でもう片一方は物理攻撃全反射だぞ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:37:16

    ラナルータは無理そう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:37:26

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:37:45

    >>15

    ザキ・ザラキは死の言葉を聞いた相手の血液を凝固させる呪文だし放出系とかで再現できそうな気もするけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:37:54

    >>24

    自分の意識を飛ばしてる系じゃね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:38:29

    >>13

    理屈はわかりやすいからすんなり能力を組み立てられるだろうし

    呪われている部位を壊せば人間も治せるみたいな解釈行けそうだし結構よさそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:38:33

    全身の服全ての模様が神字ブースト用に構成してまでブーストかけるならある程度の下駄ははけるはず

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:38:55

    ・使用者がドラクエ大好き
    ・使用時に呪文を叫ぶ必要がある
    ってだけでもバフになりそうな辺り念能力って面白いよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:39:23

    バイキルド
    スクルト
    ホイミ系

    これらは強化系

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:39:46

    特技ならいけそう
    死の踊りとか いてつくはどうとか
    ジゴスパーク……?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:40:01

    邪霊が出てきたし、除霊系念能力者がいても不思議でなくなったんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:40:43

    魔法使い系(メラ ギラ ヒャド)は放出系で行けそうだけど
    僧侶系(除念 解毒 回復 蘇生 即死 風属性)ってほぼ特質系じゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:40:52

    結果だけの再現で良いなら強化パンチ一撃で殺せればザキと同じやってことになるな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:41:22

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:42:06

    >>34

    特質系でも僧侶系全部カバーするの無理だろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:42:17

    ザキ系は血液が固まって死ぬんだっけ?
    操作系ならいけるか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:42:44

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:46:12

    デブなら可能

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:48:21

    >>40

    どゆこと?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:50:24

    特質でジャンプでやってたmagicoの魔法のように設定した条件を達成することで呪文取得って感じにすればどう?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:51:40

    >>41

    39→40

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:52:00

    >>43

    なるほど🤔

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:52:52

    >>15

    いやニフラムはゲーム的には雑魚の即死技だけど説明的には光の彼方に飛ばすって効果だから一応GIのゲームマスター権限の退去みたいな感じで再現自体はできそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:56:50

    >>23

    アストロン!

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:58:27

    レミラーマは意外と難しそうだな
    光る対象の定義から決めないとならんし広範囲に影響与える必要がある
    円の範囲で特定の物を光らせる形になるか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:03:03

    右手で触ってる対象のダメージを左手で触ってる物に移す人がいるし、
    ポットクリンが付いてるとダメージを利息で帳消しにする人もいる
    ダメージの移動は作中で描写されている
    なので厳しい条件を満たせばダメージを相手に返す能力も可能かもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:21:07
  • 50二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:23:07

    >>49

    フローミとか地味に難しそう

    どんな遺跡とかでも現在地分かるって謎原理すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:47:18

    >>17

    アバカムは操作系でどうとでもなりそうだけどラナルータは規模がデカすぎて流石に無理だろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:34:31

    >>23

    ダメージの転移だから放出系でいけるかも

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:37:49

    いっそ一切をドラクエ由来のシステムにして
    レベルアップとかMPの概念まで導入するとかしたらいけそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:44:03

    >>7

    まじか

    1円玉1個分の質量で東京吹っ飛ぶんじゃなかっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:45:07

    >>34

    魔法使い系は変化も必要そうだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:42:50

    >>10

    死者の往復葉書あるんだから、死者の記憶や人格情報みたいなものは引っ張ってこれる

    んで適当な肉を念能力でコネコネして、コルトピの複製クラスの精度(DNAレベル)で故人のモノに作り変えて搭載


    原理的に出来ない事は無いが、GIですら復活アイテム無かったから冨樫の趣味じゃないんだろうな

    あとスワンプマン問題から逃れられない

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:50:15

    >>50

    不思議なダンジョン系のマップ機能って思えばありかも

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:30:01

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:33:35

    GIみたいなの想定すれば大体いける

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています