- 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:36:05
- 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:37:04
混乱→ギガデイン→半壊とかわりとよくあるからな
- 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:39:18
ドラクエはそこまででも無いけど耐性パズルが重要なRPG作品もあるしな
らんだむダンジョンとか - 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:45:36
防御耐性はレベル上げればなんとかなる
なんなら術なり技なりで気軽に耐性上げられる作品も多い
状態異常耐性はレベル上げてもいみないから装備気をつけないと死ぬし行動させてくれないのならどんなに技を揃えててもいみない
俺がリメサガ2で学んだ事だ - 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:47:27
- 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:48:28
ドラクエも昔からわりと耐性ゲーだよ
レベル(=HP)上げすぎたら耐性無くても生存できるようになっちゃうし
固定ダメージでレベル上げることでしか耐えられない攻撃もよくあるから気づけないことも多そうだけどさ
なんなら今回のドラクエ3リメイクでようやく守備力の価値が上がったくらい - 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:55:39
味方のフバーハと
ボスのいてつくはどう
3から必須だもんな - 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:58:56
アトラスゲーとかいう属性バフデバフをしっかり理解しないと適正レベルを上回っていても軽く死ぬゲーム
- 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:12:48
逆に言えば耐性装備や行動ルーチン、弱点特効さえしっかりしていれば適正レベルを大きく下回ってても勝てるバランス
- 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:51:49
「レベルを上げて物理で殴れ」が正道なRPGも元ネタだけでなく確かにそこそこあるけどね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:18:56
- 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:26:27
うぉぉぉぉ―――耐性だの装備だの考えるの面倒だからレベルでごり押ししたいぃぃぃ―――!
こうなったらもうRPG全般できない… - 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:28:28
逆に今回のドラクエ3はボスでも状態異常耐性ないからこっちが状態異常かける側だと理解してしまうとほぼ完封できちゃうんだよな
ゾーマ相手に一ターンも行動させないで勝ったのは忍びなかった - 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:31:21
- 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:32:52
耐性考えて色々組み合わせてもFFの臭い息みたいなのやられると発狂する
エスナとリボンないと許されないだろあれ - 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:36:24
アトリエシリーズなんてアイテムゲーだからな
レベルマックスでも装備とアイテムが弱ければ中盤でも勝てないからな - 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:44:06
そして錬金にハマって強化しすぎるとアイテム使うだけで敵が消えていくヌルゲーになるから匙加減が難しい
- 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:38:08
ペルソナ初心者の知り合いがコミュの重要性分かってなくて
ひたすらダンジョン籠ってレベルばっか上げてたせいで強いペルソナ作れなくなってたな - 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:42:33
ディスガイアまで行くとレベル9999まではチュートリアルでアイテムのレベルと転生回数と基礎ステータスのドーピングとレベルアップ時のステータス上昇補正とか諸々に気を付けないと頭打ちになる