- 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:00:17
- 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:00:44
- 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:37:11
実際にボールを投げないでポーズだけならよくやる
- 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:39:21
ダイパだと、シールでエフェクトも追加されて『個人のボール投げ』が更に種類増えてワクワクしたな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:45:56
HGSSのタケシみたいにボールを投げずにポケモンをだすやつに憧れる 投げずに手のひらの上に置いたボールからポケモン出してみたい
- 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:48:08
- 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:49:08
サンムーンで投げ方を変えられたのはよかった
- 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:49:43
- 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:51:04
マクワ投げは危険どころか再現できねえ!
- 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:52:01
- 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:27:31
- 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:19:52
そこゴムパッキンみたいになってるんだ…
- 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:34:50
- 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:47:51
- 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:55:20
御曹司投げほんとすき
- 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:57:36
ミツバさんのダイマ投げほんと好き
- 17二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:00:18
ポケスペは投げ方の個性のほかモンボ投げ自体が戦略になるのが面白いよね
- 18二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:20:01
さすがにネタでしょ…え、ネタだよね…?(小声
- 19二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 08:07:52
良く考えたら、人間同士のリアルファイトにも役立つな
- 20二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:35:08
- 21二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:40:12
- 22二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:43:21
わからんぞ…実は黒い部分はゴムでできていて、それを緩める事で蓋が開く仕組みかもしれん…
- 23二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:58:59
接近戦主体のポケモンだったらなるべくフィールドの中心部に投げ込んだ方が都合がいいんじゃないか
- 24二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:50:31
バトルの場から人間が離れて少しでも安全確保できるから、ポケモンとしても人間としても都合が良いんじゃないかな
いわゆる後衛が安全な所にいる感じ
映画ではユキナリが投げずにボールを前に掲げて摘み?を緩めて出してた気がするから、今のボールになって投げることが可能になったのかもね LAと矛盾する?知らん、技術と文化の違いでしょ(てきとう)
- 25二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:27:08
モンボ製造してるのはシルフカンパニーとガンテツとデボンコーポレーションとあと何があったっけ?
- 26二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:31:25
- 27二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:41:53