日本のつよつよ牝馬で4歳引退

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:11:06

    故障とかじゃなく繁殖のために4歳で引退するならどのくらいの戦績いるんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:12:03

    3歳
    三冠+1
    4歳
    4で
    G18勝とか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:15:27

    サンデーフリーでG15勝以上

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:18:51

    血統もデカい

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:18:51

    >>2

    やらかさなかったブエナみたいな感じかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:50:12

    そもそも気になってたんだけど牝馬牡馬共により多く強いやつの子を増やすために四歳どころかクラシックで活躍したやつを三歳引退させまくるとかはダメなん?例えば二冠や三冠取ったら引退みたいな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:52:26

    >>6

    メジロラモーヌが三冠直後に引退だからそんな感じになる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:53:09

    無敗牡牝三冠いずれか+有馬

    これでどうだ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:00:33

    >>6

    ヨーロッパとかでは割とあるみたいな話は聞いたことあるな

    日本だと強くても5歳くらいまで走らせるのは古馬成績とかも重視してるからなのかな?

    古馬三冠とかもあるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:19:00

    日本が古馬に拘りすぎなのか世界が拘らなさすぎなのかどっちだ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:21:04

    >>10

    世界でしょ 日本だって基本はダービー最優先な上で古馬実績もあった方が安心だよねって話だし

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:23:46

    例えばセクレタリアトなんかも3歳までしか走ってないからな
    クソ強くても予後不良になったら血を残せないんだから怪我する前に引退させた方がいいっていう価値観

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:29:02

    確かに怪我されたりするくらいなら三歳引退の方がいいのかもなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:31:31

    日本は古馬成績にうるさい感あるからなぁ
    かといってアメリカとかヨーロッパは引退早ってなることが多いしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:41:13

    日本は興行の側面大きいからってのもあると思うよ 3歳引退連発してたら人気出づらいもの

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 05:00:47

    海外はレースであんま稼げから早く実績稼いで種牡馬入りさせたいって側面もあるらしいが…
    古馬のG1もある以上は日本の風潮の方が個人的には良いわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 05:20:14

    「強い馬をもっとみたい!」
    「馬を売却して利益を得たい!」
    「強い馬の仔をセールで売って儲けたい!」
    これの需要に全部応えて結果としてえらいことになってるアメリカ競馬とかあるからなぁ…この件とは無関係だとしてもせめて4歳までは走ってほしいとは思ってしまうわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています