- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:24:41
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:25:16
一回もないの?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:25:19
マジ?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:26:07
…今から遊ぼうぜ!
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:26:28
一回もない
最近の高校生はあんま遊びに行かないのかもしれないけど。誘われたことないから分からない - 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:27:04
…コロナ禍やし、しょうがない
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:27:19
今の高3だと1年の終わりくらいから例のウイルス流行ってたしまあしょうがない
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:28:49
高校で楽しかった事とかないの?コロナで修学旅行とかなかったかもしれんけど(行事が楽しいとは言ってない)
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:31:20
お弁当の時間が唯一の楽しみだった。めっちゃお腹空くから。修学旅行は親に頼んで休ませてもらった
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:32:04
すげー悲しい…
大学だと遊べるといいね - 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:34:06
黙食!ディスタンス!って先生が言ってるのに皆、輪になって喋りながら食べてたな。ワイはもちろん1人弁当や
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:37:40
言葉の端々から凄い悲壮感が伝わってきて辛くなるな
強く生きて… - 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:38:40
俺も一回もないや
中学からずっと一緒の友達とは何回かあるけど
そもそもインキャだし無理
球技大会くらいしか楽しみがなかったわ - 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:40:28
俺も数回映画見に行くくらいだったわ......
- 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:42:22
- 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:42:55
別に見下されてると感じる訳ではないんだけど、中心人物君にワイくんは11番のゼッケンの人マークしてとか言われたりすると、邪魔だと思われてるんやろなぁってひしひしと感じるわ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:47:36
文章だけでわかるこの悲壮感
- 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:49:34
- 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:52:01
と、友達はいるんだよな?
- 2013です22/03/06(日) 02:52:13
- 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:53:33
- 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:55:18
- 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:55:48
まだコロナって言い訳できるだけ良いだろ(良くない)
ワイはクラス全体での打ち上げからナチュラルに省かれてたわ
自分の所属するクラスがどこか疑ったわ - 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:58:29
別にいいんじゃない?
俺は高校の時(十数年前)はそれなりに友達いてそれなりに一緒に遊んでたけど卒業後~今となっては連絡取り合ってる奴なんかいねぇしな - 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:00:17
大学で無理しない程度に頑張れよ
今からだって遅くない - 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:01:07
- 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:02:17
体育とかで2人一組のグループ作る時組む人いた?
- 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:02:18
1人だけスマホないのはきついな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:03:18
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:04:05
親も悪いだろこれ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:04:21
メンタル強いね
- 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:05:08
俺と同じだな…組む人すらいない真のボッチ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:05:27
僕もほとんど無かったわ…
「勉強忙しいから友達作らんでええわ」って思ってたんだけど
友達いないとどのくらい勉強すべきかっていう基準が分かんなくて余計勉強しなくなるだけだった… - 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:06:04
母子家庭だけどお母さんは多分普通や。ただ携帯だけは買ってくれなかった。父親がいなくなってから祖父母の実家に住んでる
- 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:06:11
何かどこかで見たことあるコメントだな
- 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:07:04
優しい子や同じような感じの子はクラスに居なかったのか?
俺は友達いなかったけど同じような奴がいたから助かった - 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:09:26
人間の抱える悩みの99%が人間関係だから人付き合いは少ないほど良い
割り切っていけ - 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:09:49
- 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:10:12
- 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:10:24
好きな女子とかいたことある?
- 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:10:39
- 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:11:45
はえーいいなぁ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:12:24
回転寿司に7人も入るのか
- 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:13:04
まぁ別に気にしなくていいのでは?別に不利益はなかったんでしょううし。
- 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:13:05
席はそら別よ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:13:08
クラスはそんな感じだったな
部活で中良かった奴らとは卒業した後も長いこと連んだが - 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:13:09
- 48二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:14:11
うーん、総じて、ってあたりから1にもそうなる理由があったんかなぁ
- 49二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:14:20
そういうとこだろ
- 50二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:16:03
趣味ある?
- 51二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:16:21
- 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:16:45
俺も同志だ、大学入ったら頑張るわ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:18:01
- 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:21:31
高校の同級生なんて二度と会わないんだろうし別に気にすることないだろ
- 55二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:23:05
- 56二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:28:28
周りからチヤホヤされたがってる感じが嫌ってことか
- 57二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:28:35
- 58二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:29:18
聞いてやるなよ
- 59二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:30:47
- 60二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:32:37
- 61二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:34:03
チビじゃないと思うよ
- 62二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:37:26
メガネしてるならコンタクトにした方が良いぞ
あと168センチは割りと普通だろ - 63二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:54:47
- 64二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:58:11
慣れやで オレもクソ怖かったけど案外すぐ慣れる(3日位で) ただ定期購入しないといけないし、割と高い
- 65二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:06:44
可哀想だな…と思ってスレ開いたら然もありなんとしか言いようがなかった
- 66二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:49:10
全然友達作れそうな環境だったじゃん!俺なんかADHDで友達作れなかった所があるんだぞ…。
中学の成績良くないから塾通いだったんだけど、クラスメイトは殆ど部活に入ってるから話題についていけず疎遠になった。高校で部活入ったけど、同学年の車とかガンダムの話題についていけなかった。あと入った部活は文化部なんだけど仲良い同士で作業して俺には作業回してもらえず、何もする事ないのに何かしろ!って言われて鬱になって幽霊部員と化したよ… - 67二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:47:56
つけるならソフトがおすすめ
- 68二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:43:41
あっあっあ