- 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:59:19
- 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:00:32
わかるよ
クローゼットにコスプレ衣装あるだけで生活違うよね - 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:00:36
つまりウマ娘の勝負服は車で言うスポーツカーと同じように高価で買えなくてもその存在自体がわしらをワクワクさせるもの…?>スレ画
- 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:03:29
ウマ娘の中には作ったけど着ることなく終わった子もたくさんいるんだろうな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:05:57
- 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:06:08
ひょっとして、コスプレ用の勝負服買ってきて額みたいなのに飾れば「引退後に現役時代の勝負服を展示してある場所」みたいな感じにできるんでは、写真みたいに
写真はここから
展示されている三冠の各優勝レイ(撮影・高橋茂夫) - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル展示されている三冠の各優勝レイ(撮影・高橋茂夫)www.sponichi.co.jp - 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:10:16
ウマ娘の世界にはそういうミュージアム的なのもあるんだろうし、地方出身のウマ娘で結果を残したら地元の公共施設とかのちょっとした展示スペースにレプリカとか飾られてそう
自分が金持ちで服飾のツテや知識があったら再現してみたかったかもしれん - 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:22:44
小学校の応接室とか教職員用の玄関とかに飾ってありそう
- 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:38:59
マネキンに履かせて踏んでもらうとか良いかも
- 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:50:48
駿大祭の時の衣装をとっておいて娘の前で着たウマ娘もいるから
勝負服を保管してたり飾ってたりするのは珍しい事じゃないのかもね