- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:36:16
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:36:45
なんでそういうことになるのかちょっと考えたい
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:36:58
バイオリズムだぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:37:36
あるよね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:37:57
テンションで左右されるのはある
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:48:56
普通にネガティブバイアスじゃないの?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:49:52
調子が良い時の次のタイミングでやるゲーム、大体すこぶる調子が悪い
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:50:24
PvPだと曜日や時間帯によってプレイヤー層が変わるとかもある
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:50:59
分かる、スマホで音ゲーやってるときとか特に。
やたらノーツの流れが把握出来ると思ったら、別の日はめっちゃ精度落ちてるとか指が追いつかないとかあるわ - 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:00:49
悪い時だけじゃなくて露骨にいい時もある気がするんだよなあ…
4〜5連勝ポンとできたり、バトル中に取る行動がちくいちオーライみたいな感じで
逆にダメな日は運負けもひどいしやることやること全部裏目みたいな時がある
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:03:55
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:08:02
ジャンルによるけど運は偏るからな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:15:11
集中続く時間なんてたかが知れてるから「充分な試行回数」は得られず、よって確率が偏ることは多々あり、そしてそのことは比較的頭に残りやすいってだけだとは思う
けど分かる - 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:26:29
ソロゲーとかだと夜遅くまでやってぜんっっっっぜん勝てなくて落ち込みながら寝た翌朝低いモチベーションでどうせ勝てんだろ…って適当に始めると勝てちゃうとかもよくある
- 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:27:19
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 05:14:41
まあわかるわ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 07:05:17
今日はよく射撃通るなぁって日も全然当たんねぇ!格闘も間合いミスる!って日もあるわ…
それはそれとして単凸おつかれさま!マンと600コストピクシーマンが被るときもある! - 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:18:13
ダメだなーって感じた後はだいたい調子良くなる
逆もある - 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:09:04
子供の頃は寒い日には手がかじかんでボタンを上手く押せない日とかもあったなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:02:02
1だけどマジで今日なんも上手くいかない日で笑ってる
味方運が7/9悪いあたりやめておいた方が良さそうだな - 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:17:23
昨日あんだけやって出なかった素材が日を改めるといくらでもでてくるみたいな?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:21:57
調子良いと思ったらその後クソほど悪くなって最初から調子悪い時は最後まで悪いわ