- 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:21:39
- 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:23:08
ウンコと下痢便くらべるのやめてもらえます?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:28:16
いや、シャチ姉貴のいる宇宙の方がいいよ
ナラカの兄貴もそう思うよな? - 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:28:31
マグに殺される最後の奴らだけなら全神座のなかでも幸福度結構上だと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:34:52
他の神座ならそもそも白黒ラベルの苦しみないからなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:57:28
糞世界のオンパ過ぎる……
- 7二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 02:13:56
比較対象と比べたらマシだから楽園っていうのはちょっと…
- 8二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 02:30:37
けど[前世界からの移行組がどのぐらい幸福度上ったか]って基準(一から二は移行できたと仮定した場合)なら多分第一はトップだし… この世界地獄だなホント
- 9二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 02:57:47
- 10二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 03:00:33
- 11二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 03:06:07
きちんと逝けることと善悪で一応は他人を無条件で信じることができるというのが+ポイントかな?
え?後半はほぼ意味ないだろって?せやね… - 12二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 03:20:58
第零が単に不死の地獄から最近は心を全否定するような輩が複数跋扈する世界ってのがわかってきたのが…
第一神座が極奥に魂が保管されてそうだが壊者にならず、心の綾模様重視で対第零の為に黒白レッテルで試練与えて戒律という救済措置ありって進歩してるしそりゃそうなるわなってなる - 13二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:53:29
少なくとも死んでる間苦しみ続けないのは強いぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:55:42
死んだら終われるしハッピーなままで神になれるの多数の第六天
- 15二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:03:46
最終盤に生まれたら第五いけるからセーフや
- 16二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:04:59
- 17二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:12:07
- 18二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:57:47
- 19二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:30:19
- 20二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:38:10
- 21二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:53:18
やっぱ第六天は素晴らしいな、そりゃ誰だって勝手に触れてほしくねぇよな所構わずな第五天はやはりクソ!(教祖脳)
- 22二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:00:38
第五神座の教祖は母親が座の情報垂れ流すラジオみたいな状態の求道神になって
ヒトに求道神は殺傷出来ないのにソレが出来る当代の神は現世に手を出さないで詰んでいる
ヒトである自分は転生の理でいずれ母親の事を忘れて別の生を生きる
ソレが気に食わない
私達は今を生きている
来世など知らない興味もない
今こそ幸せになる為に全力を尽くす
との事なので - 23二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:09:02
- 24二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:20:29
幸福度って観点だと天狗道もそうだけど無間地獄も高そうだなとは思う
座を取ると住民思考もそっちによるっぽいし停まった世界で永遠にこの時が続けばいいってなりそうでそれはそれで幸福度高そうだなって…
まあ次代に続く可能性がほぼないけど - 25二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:20:48
- 26二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:25:33
やっぱり第三天が至高よ
第五天の霊的混血も行くとこまで行けば自他の境界がなくなるだろうし、結局三天に向かう - 27二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:29:08
第四神座や第五神座見て思ったの
死んだ位では終われないって第零に戻りかけてないかこれ?っての
実際無慙以外の神格は第零に似たような奴見つかったし - 28二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:48:32
- 29二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:53:08
でも第零に対する蓋性能だけで言うなら史上最高なんだよな第四
- 30二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:12:31
サンサーラヴァルディンの連中第二天に生まれてたらどうしてたんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 14:32:44
総合的に安定してるのは第三天かな
流石は覇道神屈指の優等生 - 32二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:07:27
- 33二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:43:10
安定度も幸福度もダントツのサタさん
ただ中身が人類から異星種と同様の群体構造に変質していくだけで - 34二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:19:32
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:20:24
第二天は求道神が成立しないから恐らく信託もないし何も起こらない…
というのは置いておいて、波旬を作ろうとしても唯一波旬を倒せる可能性がある無慙が神なのと単一宇宙だから波旬が一瞬で1人になって終わりなきはする
- 36二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:27:19
住民の幸福度だけで言えば多分第六も高いんだよなぁ
人生の最初から最後まで自分に酔ったまま生きていけるから - 37二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:29:02
一応五天は前の人生よりも良くなるらしいから最終的には全員が幸福で満ち足りた人生を送れる
- 38二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:12:10
神座はクソ!けどないともっとクソ!なのがさぁ
- 39二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:14:23
毒と致死毒どっちがマシかみたいな世界だから
- 40二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:15:55
致死毒(どうあがいても死ぬことが出来ない)
- 41二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:18:28
第四も第零に似たような無限の苦しみはあるが特定の連中しか該当しない分だけマシ
それも一番苦しんでいるのが当の水銀神という皮肉 - 42二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:56:30
一番ガチガチに縛ってる天だけどパンピー視点だと一番神の被害受けてない天でもあるんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:20:04
真面目に幸福度だけなら第六天以上は有り得ないんだよな
自分を愛したまま死も何も恐れる事無く逝くんだから主観的にはこれ以上は理屈として不可能な幸福度 - 44二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:09:13
- 45二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 03:22:29
つうても第5は必然的に文明も発展していくから最終的には自由度確保しつつ大多数が幸福になれる作り
問題は人類のカス度が高いほど辿り着くまでの時間がかかる - 46二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:35:21
第二天が一番クソな気がしてきた
- 47二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:50:32
第五はいざ話が出ても普通に輪廻転生の法則そのものは問題は無いよって描くとは思うんだよな
けどだからこそ法則を自覚したらそれがどんな善神でも不満を持たざるを得ないよねとかの黄昏でも消せない神座そのもののクソな部分を改めて描きまくってくると思うんだ
転輪王のリーダーは黄昏よりも神座の破壊が目的なのも黄昏ってじゃなくて神座ってクソだよねをする前振りっぽいというか - 48二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:15:07
- 49二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:47:23
第二天は外装人格としては第三天に託すこと前提で糞みたいな世界にしててマグサリオンはパン君を自分達の指揮者にして零と戦争するためにミトラから席を奪っただけだからな
- 50二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:49:56
- 51二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:42:43
恋人を窮地から庇うとか利他的な行いも他者の為に命を投げ出す己は素晴らしいと
庇われた方も恋人の死に涙する自分は素晴らしいと自己犠牲や利他な行いも
結局は自分の価値を高める為で他者は己を飾り立てる装飾品な世界よ
世界中が自己愛性人格障がいを患っている様なもんで
それでも神州はまだマシ米国や欧州辺りなんかより酷くて
下剋上とか日常茶飯事の戦乱の世で長続きする様に国が出来ないから - 52二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:27:37
- 53二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:42:57
未完成の思考は他者愛に見えるものでも全てそれはもっとも尊く素晴らしい自分を装飾するものにしかならないとかそういうの
だからそこら辺の思考の根本があるせいで住民個人の幸福度だけは結局めちゃくちゃ高いのが皮肉
- 54二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:45:32
- 55二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:50:23
- 56二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:59:50
- 57二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:01:04
俺は結構マジで第三天は普通に1番幸せなんじゃねえか?と思ってるぜ
- 58二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:08:31
第三天すらこの世に知らない物が無い状態を憂いた連中が未知を求めて外から変態を呼び込む大ポカをやらかしちゃった
生き物ってのはほんと業が深い - 59二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:31:16
まあ今の自分の価値観を維持したまま生きたいと思うのは第七天で、次点第五天だな。
そして第七天が第五天のアップデート版だからさもありなん - 60二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:38:09
- 61二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:55:02
- 62二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:59:36
トップタイ?
でもマジで曙光勢以外に理から外れなかった天狗道より、背教徒が一勢力になってた悲想天の方が相対的に若干幸福度は低いかもしれない - 63二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:06:31
- 64二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:24:25
ずっと理想の世界にいるようなものだし、世界の成長性はともかくとして住民の満足度は高いだろうな天狗道
黄錦龍が勢力最大の盧生なのと理屈は近い - 65二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:27:00
自分1人で閉じていれば幸福しか存在しないという点で共通してるのか、天狗道と万仙陣
- 66二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:08:05
神天地は絶対に壊れない土台という意味では究極の管理だが同時に究極の放任というか放牧でもあるんで(最低限の幸福は約束するだろうが)真に理想郷にできるかは個々の頑張り次第だと思う
- 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:06:50
完成天狗道は最後の一人になるまでは神が干渉してこないのも幸福かもな
未完成の場合でも数千年は放置だし - 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:15:08
天狗道は「俺は絶対に死なない」と信じてるから最後の瞬間まで幸福なんだよね
この心の強さが機能してるんだか機能してないんだかよくわからない状態良いよね - 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:28:13
シャチ姉
ナラカ兄貴
サティー姐さん
ゴーラクシャ兄さん
なんかこう、全員兄貴分とか姉貴分なのが業を感じるな第零暗躍組 - 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:44:43
コラボカフェで最初に売り切れるのが双首領なの、いろんな意味で笑う
いや俺も大好きだけども - 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:01:11
自己愛性人格障害の世界を作った波旬の聖賢は愛し合う男女から生まれた利他愛っぽいの皮肉だよね
- 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:06:00
神座や時代でちゃんと男女の価値観とか力の関係も変わってきてるのしっかりしてておもろいなと思う
たとえば第五神座だと差別とかそういうのがとても無くなってるし科学もかなり発展してるから軍でも政治でもそれ以外でもトップに女性がいることは少なくないしなんなら正田卿の構想だと波旬以外の敵は全員女性だし
逆に第六神座だと強い!凄い!だから基本的に力強かったりする男性の方がすげぇ!女性はまあうーん…みたいな扱われ方が割と強かったり
そして第零神座だと科学力極まってて戦う際に男女の性別の差異とか全く関係なくなってるから普通に強い女が山ほどいるしなんなら女の後ろでバトルの解説する男もいる(いた)し - 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:15:15
- 74二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:31:01
当人が強い女系に生まれたためか男が勝てる部分なんて殴り合いとかじゃん
って感じは少し見える - 75二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:25:19
なんならワルフラーンも兄貴だぞ
- 76二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:16:56
女の裏でバトル解説なんかしてる男は〇んでいいとまで言ったイ〇ポの大元の能力が女と〇ックスして分身作って裏から偵察と援護するのが一番強いとかいう酷い皮肉
- 77二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:56:52
正田卿も意識して書いてるよね
- 78二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:00:45
そう考えたら確かに第五神座の設定だいぶ思い切ってんな
敵組織全員女性って… - 79二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:17:48
神座をぶっ壊すために何でもするスヴァ―ハとか今出てる情報だけでも正田卿のガンギマリクソ女いっぱい見れそうなのがちょっと楽しみ
- 80二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:09:46
- 81二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:26:20
まぁそういういろんな経験が人を成長させると言われたらまぁ その辺が同類のとこに送られるから緩やかだろう第7天もそれはそれでどうよと思わんでもない 思想が先鋭化しそう
- 82二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:30:33
っぱ昇華無神楽土よ
これナラカ無視したら最高の神座(神座なくなるけど)だと思う - 83二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:33:12
第五天は科学技術レベルが歴代トップクラスに発展して人の魂の質も高まった豊穣の時代だったらしいから教団の方が悪いとは思うけどね…
ザミ姐さんの回想的に百の転生はどれも悪いものじゃなかったみたいだし - 84二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:23:58
- 85二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:18:30
別にナーキッドじゃなくても誰かひとりにスィリオスが消えるの無理!って言われれば即座に覇道流出やめてくれそうなのよね
- 86二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:45:38
第一神座は零から1回目で糞を作れて偉い!くらいの感じだし
ただ、あの世界、正規ルートで覇道神になれる奴はしくじるようになってない? - 87二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:56:40
クワルナフとカイホスルーはマジで事故なんだが、スィリオスは真我の介入があってアレだからな……(最終的には真我のせいではないが
- 88二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:13:54
女性陣だとリザの書き方とか結構好きなんだよね
科学者版峰不二子みたいな - 89二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:20:03
でも真我ちゃんが欲しいの強い兵と強い神だから神剣に合わない&大転墜前に流出できたとしても美と調和が本質のクワルナフはあんたダメよされてた気がする
- 90二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:24:30
仮に自分に都合の悪いクワルナフ等が流出してきて自分の手に余る強さだった場合
足掻くのか諦めるのか気になる - 91二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:25:02
- 92二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:40:58
獣殿第一神座に生まれてたらどうなってたんだろうな…
ある種の救いにはなるだろうが… - 93二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:43:30
一応体制側の普通人だったのが善から悪への天墜も然程違和感ないな
- 94二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:27:42
皆殺しの救世主って表現に嘘偽りがないマグサリオン
- 95二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:50:30
教団が正しいよりは明確にやり方が間違ってんだけどそこまで開き直って言われたらもう見事としか言いようがねぇわって感じっぽいよね
- 96二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:01:56
クワルナフとカイホスルーとスィリオスの第一神座覇道組全員相当まともそうな世界なんだよな…
やっぱ世界がクソだからかな - 97二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:57:08
- 98二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:01:45
「みんなやりたいようにやれ欲望を叶えたいまま動け」って点は第二神座を構成する要素の一つになったものらしくだいぶやばいんだけど「みんな欲望を叶えるまで死にたくないよなぁ!?だからみんな死なねぇぞ!」で「うぉぉ!!」ってなってんだよね
もちろん法下にあるみんなも欲望満たすぞぉ!止まんねぇぞぉ!!思考に染まってるから幸福度はかなり高そう
- 99二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:02:03
開幕早々にお腹の子が悪側と気付いた善側の母親が身投げしたんだが、これの何処が美しいと言うのだ
- 100二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:04:35
第一神座に生まれていた場合の獣殿if、そもそも黄金の獣たるラインハルトは水銀という存在ありきのため、仮定として成立しえないんだよな。その場合、「史実のラインハルト」さんか「異能の才能はないラインハルト」が第一神座に誕生するだけで特になにかしら活躍する事もなくマグサリオンに殲滅されるか、そこに至るまでもなくどこかで人生を終えるだけ。
そういう設定とか全部投げ捨てて、黄金の獣を内に秘めたラインハルトが第一神座に生まれた場合も一般義者としてうまれて結局自らの業と正義との間に苦悩しそう。
悪魔のささやきならぬ水銀の導きを誰かが担当してしまった場合は黄金に覚醒して座を握り修羅道爆誕、て感じか。 - 101二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:13:43
サタナエルが因果律崩壊パラドックスを何度も繰り返してやり直しをしては求めた完璧へと是正したんだけど
これはつまり
・時間操作を使いまくっていて時間弄り大肯定している
・アップデートを繰り返すわけだから必ず何処かで歪みが生じ気付かない致命的なバグの発生を許している
・完璧にしようとするってことは直す不完全を求めているってことで、暗に未知を切望している
・タイムスリップの繰り返しによる並行世界の発生の余地に、未知への求めが外宇宙の存在を肯定
というわけで完璧を求めることは実は逆にイレギュラーの発生を望むことに繋がっている
そのため天文学的な確率なのに延々と繰り返した結果、外宇宙から変態が襲来した
- 102二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:20:33
バフラ自分の本当願い知らない状態だと修羅道エンジョイしつつもなんか違うな…してそう
- 103二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:37:15
- 104二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:51:44
極論言っているキャラは他者と衝突したり、他人を染め上げる覇道を持ったり
そんなそんな狂おしいほどの矜持を持つ奴ほど強いのが渇望と神座のシステムだから極端な奴が目立つんだよね
だからこそなのか、強い主張に対して必ず反論を持つキャラも登場する
また作品ごとに世界観違いでも反した主張が出る
そして、そんな狂おしいほどの矜持や信念のぶつかり合いを好ましいとしつつも
甘粕の様な「想いのぶつかり合りを素晴らしいと求めることへの危険性」
スィリオスの様な「強い者たちの戦いに向けて感情から来る強さを求める、それに囚われてくれるな」
ってテーマも登場した
特にスィリオスの考え方は神座ひいてはこれまでの作品にも結構反したもの
なんだけど、正直とっても好き
- 105二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:53:40
初手妊婦が腹の子供を殺すために投身自殺から始まったクソみてえな世界の物語がしっかりハッピーエンドで終わっんのマジで凄いよなぁ
- 106二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:06:19
先輩にも悩んでる自分が好きと評されるのやっぱりすごい
- 107二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:48:01
割と見かける神咒神威神楽の波旬の理論は
「いくら素晴らしい絵であろうと赤子には容易く壊される」
といった二次元では三次元に為す術が無い、と次元違いの格に強さなんだけど
対して万仙陣の静乃は
「創作で物語であっても読んだ人の心を動かすことが出来る」
と二次元のでも三次元に影響を与える事はある、と高い次元の存在へのやり方を出している
天狗道と万仙陣は単独夢想で似たところがあるし、その上で反した理論に考え方だよね - 108二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:34:01
なんならサタさんは運営には遊びが無いから悲想天の末期はああなったけど人間時代の持論に合わせた場合好ましいのは群体から弾き出されて個性を持ったことについて各々の悩みを持ってたっぽい背教徒の方なんじゃねえかな感
- 109二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:54:27
気は早いけど最後は心という概念にどう決着付けるのか気になる
思い、祈り、渇望とテーマにしてきたけど今の所人の心を力に変えると必ず外れ値が出てきて世界が壊れるのを描写してるし最後は心は心、便利な力ではないとかになるのかな - 110二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 04:37:17
第一神座だと兄様が望めば自分神になれます!なナーキッドが「何それ!?」である意味ワルフラーン並みに驚いたかも
何…?それはどういう…?
三英傑の男どもは大概とんでもないけどこっちはこっちで普通にぶっ飛んでないか? - 111二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:45:05
なんかこう…お兄様への愛で渇望をこう…
- 112二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:09:00
- 113二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:33:08
- 114二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:52:25
男は皆女神に絆されるから女神に抗するなら女でないとって集団だった様な
- 115二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:10:07
- 116二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:51:13
あとは転輪王の花輪は全員が千眼帝の娘ってのがどういう意味か次第な気もする
- 117二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:06:29
カリスマと言われればそういうものとして納得するしかないけど
70億だが80億いる人口の半分である男性全員が女神に敵意を向けなかったということだよな
黄昏は全く知らない男の彼女なのに、
なんかすごいなと思う
- 118二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:24:41
ただ実際にぶっ壊したのは男とか女とか以前のとんでもない赤ん坊の癇癪みたいなもんだったのも含めて何とも言えない面白さがある
- 119二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:01:35
第五天という転生で性別がコロコロ変わる世界で敢えて"女"である事を重視した辺りサンサーラヴァルティンも何かしら事情があったんだろうな
- 120二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 07:53:26
「男なら、誰しも女神に抱かれて眠りたいと願うものなあ……くふふふふ。はははは、はははははははははは―――!」
- 121二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:43:15
- 122二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:30:58
ただ神座破壊が目的なのはスヴァーハぐらいらしいからそれをしてくるのもそのぐらいな気もする
教団の黄昏はクソにけどそれ本当に黄昏のせいか?って返し続けてから満を辞してそうだよなのにクソだから黄昏を犠牲にしてでも神座ぶっ壊さないとなんねえんだろしそう - 123二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:47:12
脳に電極つけて電気ビリビリすれば理論上はそこら辺のモブでも特級魔女相当の強さになれるという尊厳破壊には驚きましたよ本山先生
渇望とか不変と言っても結局は「脳内の電気信号のパターン」でしかないという既存作品否定の一撃
てか、これ理論的には「脳に電気刺激して人格と記憶を変更して一時的に聖賢や神格から普通のクリシュナやモブに偽装する」みたいな真似もできるよね? - 124二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:59:59
- 125二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:25:40
黄昏自身神なんてよくない忌憚のない意見だよねって考えだし第五天の問題点もそれなり臭わせるものがあるが、一方で美少女ロボットアクションという突飛な世界観が際立ってるのが
美少女ってのが意味深だしメタ目線を世界観に落とし込むことがよくあるから、転生と魔法科学で第零みたいに男女差なくなったと思ったら男が女神の母性にやられマザコン且つ女の陰でバトルの解説する輩だらけになったり、熱いバトルとか男キャラの領分だったものが女キャラに悉く奪われるソシャゲ的な状況になってんじゃねぇかなと思ったり - 126二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:27:08
同じ女が座に座ってるけど1と5だとほんとに反応違うな
- 127二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:04:28
転輪王の花輪は軍のトップとか大統領とか他にもハイスペック上級国民女子が敵になってるらしいのだいぶおもろい設定で好きだな
特にスヴァーハとか「神座壊すためならこいつやってくれるよ」ってミトラが認めるほどの能力の持ち主だし
あとなんだかんだ言って絶対第五神座のストーリー読んだら好きになると思うんだよなぁという正田卿への信頼がある - 128二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:44:53
- 129二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:28:21
その辺抜きにしても変人というか極端だからな真我、ついていく部下や仲間はいても神や上司として人望があるってタイプじゃない
- 130二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:17:27
キャラの人格や言動に対する環境条件と本性それぞれの影響の書き方というか書き分けが絶妙だよなといつも思う
- 131二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:39:38
だからアーディティヤの登場キャラほぼ全員信じられなくなったんだよね…
- 132二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:43:11
神様に頼るのは不健全!という梯子がいや神様に頼るようなテクノロジーでも使った方が本当にマシで本来もっともっとアレなんスよ…で外されてしまった以上
で?お前らが神に頼らぬ普通や健全と呼ぶものすらその不健全システムでどうにか稼働してるだけのものだが?にはなっちゃうんだよな
この作品世界は - 133二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:27:48
神座の裏からの干渉が無ければ永遠に続く神座ってのがあり得るのか分からんからなぁ
役者が揃う前に零を掘り出して詰むか次の神座に代替わりするかの二択ってんなら後者の方がいいし短命の方がより良いまである - 134二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:06:00
- 135二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:27:57
アヴェスターやアーディティヤがパンテオンの終盤予定だったらしい事考えると多分それまでの話で散々神座ぶっ壊すぞ!ってぶち上げてからけどただ壊すだけじゃダメなんですよね〜するつもりだったんだろうし大分意地悪いと思う(褒め言葉)
- 136二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:15:44
- 137二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:31:35
- 138二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:47:39
- 139二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:30:01
興味がないから悪感情もないからな いや他だって悪感情があったわけではないけど
- 140二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:08:50
敵に 刹那 黄金 水銀という男の傑物ばっかだからな
- 141二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:29:07
- 142二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:41:04
波旬は求道型の覇道神っていう特殊中の特殊枠だしね