- 1二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:04:28
- 2二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:29:47
ルズールスが逃げたのはヤバいな
フウちんのワープで殺せなくなった
フウちんがピンチ - 3二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:40:42
フウゲツのアレもルズールスのせいと確定してるわけじゃなくて
薬物の痕っぽい?→じゃあルズールスが一番可能性高いか? よし脱出艇送りして殺そう
してるだけで ルズールスじゃなかった場合のプランも考えとかないととカチョウはちゃんと言ってるし
犯人ルズールスじゃなかった場合は殺したとて現状と変わらんからな
せっかくルズールスの部屋にワープできるようにしたとこだけどルズールス殺せる機会を探しながら
第二候補から始末していく方向にシフトするだけじゃね - 4二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:55:46
ベンジャミィはもう死亡確定っぽいけど念能力フル活用したバトルは最後に見たいな
今まで倒された部下の能力も気になるし - 5二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:31:50
- 6二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:52:45
イカサマの由来→イカ墨
ボークセンのイメキャラ→タコ
一体どういうことなんだ… - 7二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:11:06
前回の感想でイカサマの内容については見破ってる人いたんだな
- 8二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:17:22
章全体で見ると特殊戒厳令が本格的な開戦の合図だろうから
ここからは結構ガンガン進むんだろうなからの休載…
蟻編だと突入とかドラゴンダイブくらいと考えるとまだ先は長いな - 9二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:17:51
まあでも不思議な力が働いてるゲームで
イカサマなしで公平な条件での勝負が重要と話してる中で「自分がイカサマすれば出し抜けるかも」は虫が良すぎるよね - 10二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:28:25
押したら何が起こるんだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:43:40
ベンジャミンが子持ちだと判明して呪力が弱まるモスワナさん
- 12二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:58:16
ミィは細菌兵器持ってきてなかったら勝ってたみたいな枠になりそう
- 13二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:42:06
スクワラもインスタントラヴァーされた時は違うそうじゃない歌ってたのかな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:44:13
恋人持ちが意識ある状態であれされるとか精神崩壊待ったなしなので発動中の意識も記憶もない感じであってほしい
- 15二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:46:22
まあイカサマの内容としてはメジャーなやつだから
- 16二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:03:33
イカルゴがいる時点でだな
- 17二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:11:56
あれだけ質問をしたんだからイカサマやるやらないはともかくどういう影響を及ぼすかは質問しておくべきだったな
- 18二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:12:44
- 19二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:18:38
リタイアするとイエスとノーを言う他の自由を一切奪われる
って所で操作系能力の示唆はされてたんだな - 20二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:24:14
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:32:12
そういえばモレナのカードは愛用品ではないんだな
特質系ってそういう制限も取り払えるのは強い
術師の用意した舞台だからってのもあるんだろうけど - 22二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:09:09
毎回新しいのと交換するってことは毎回具現化してるんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:17:02
念能力者を増やすのがメインの能力で発動条件に自分で具現化したカード使ってその上操作系条件型の能力仕込むってすごいメモリの使い方だな
メモリの設定活きてるのかわからんけど - 24二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:23:41
まあ色々条件付きだしやってる事自体は至極シンプルだしそんなもんでしょ
- 25二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:40:45
もしかしたら他の上位の王子にも隠し子おったりする???
- 26二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:40:47
- 27二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:56:43
カード自体を具現化してるわけではない可能性もあるのでは?
簡単に傷つけられてイカサマされた時には気づけてないし普通の手作りカードだったり - 28二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:36:11
カード自体は具現化してなさそうだけど操作要素あるのに消費可能な愛用品ではないアイテムはでてこなかった筈なのが面白い
- 29二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:42:21
- 30二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:50:13
- 31二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:48:01
操作要素がかなり弱いとは限らんよ
- 32二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:03:03
本誌読んでないタイプ?
- 33二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:09:48
操作能力が発動した時点で一気に陳腐化したなこのゲーム
もともとモレナ有利の状況だったからボークセンが何もされずに帰れるとは思ってなかったけど - 34二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:11:03
まあイカサマしなきゃいいだけだし
- 35二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:11:36
ルール違反で陳腐化させたのはポークセンだからね
- 36二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:13:22
イカサマしたら公平な勝負にならんだろ
- 37二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:14:36
カードも能力の一部とか言ってるしなんだかなぁ
- 38二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:22:50
それの何が引っかかるんや
- 39二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:23:32
ダービー兄とポーカーで勝負した後に
「ちなみにこのトランプは私のスタンドで作ったものだよ」と言われたような感じ - 40二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:23:54
マルドゥックスクランブルのカジノの話でもやってたっけな
- 41二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:24:50
もとからゲームの勝ち負けや面白さには期待してなかったしこんなもんやろ
- 42二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:25:20
ゲーム自体には念能力の影響何もないよね、これ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:26:03
- 44二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:28:40
ボークセンが素手でヨコタニを聖文字Qくらいに倒せるフィジカルあったらフェアな勝負だった
- 45二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:31:29
モレナ側は何度も何度もイカサマしてない?してないよした上で真面目に勝負する気なかったわけでな
- 46二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:31:34
周りを敵に囲まれた状況でパンピーが必死に頭働かせて一計を案じたら裏目に出ただけ
かわいそうだけど仕方ない
相手のほうが念能力に詳しいし最初から情報格差があった勝負 - 47二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:33:55
- 48二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:58:16
モレナはそもそも特質だからな
能力に操作の要素を盛り込めてもなんらおかしくはないしその内容自体も条件が受動的&操作内容が限定的だから理解できる範疇
ここまで操作してなお「YESを選ばせる」じゃなく操作対象に選択の余地を与えるわけだし - 49二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:06:08
ハルケンの魂ってどこに行ったんだろう
ミィの子供に移ってないかなとか考えたけどバルサからは不審過ぎるし移ったら身動きも取れなそうだしな - 50二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:07:30
感染には成功したけどバルサごと殺されたんじゃね
- 51二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:11:50
- 52二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:14:13
ミィに王子一掃させてウンマあたりを利用して機会伺いつつ最終的にミィ子に乗り移って王政終了狙い…て考えたけど流石に無理か
- 53二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:17:57
- 54二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:21:04
バルサミルコの体で弓矢の能力使えんのかな
ジョイントのアシストあっての能力ならベンジャミン陣営の中で乗り移るの無理じゃないかな - 55二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:21:08
- 56二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:23:43
- 57二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:25:39
心の底からほんの少し残念だっただけだから…
- 58二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:30:03
- 59二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:31:55
まあイカサマしてまで仲間になりたくなかったのがわかっちゃったのは残念だし…
- 60二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:32:10
- 61二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:34:50
- 62二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:36:12
- 63二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:37:27
- 64二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:40:35
- 65二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:41:06
- 66二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:42:10
問答無用で拉致って自分の考えたゲームやらせるウーマン
- 67二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:44:15
- 68二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:44:57
拒否権無しに自分たちのノリ押し付ける感じになっちゃってるからぶっ壊したいはずのカキンにやられて嫌だったことと本質は変わらないかもしれない
- 69二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:46:39
あんなのキスじゃないから…
- 70二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:46:43
好き勝手に残虐裏切り混沌としてくれた方が目的に近づくだろうし
- 71二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:49:40
特質系以外の勧誘はサクサク殺してるだろうね
- 72二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:52:30
- 73二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:01:21
何が言いたいの…?
苦手系統がないからそら複合もロスなく挑戦できるだろうけど苦手系統納めるよりは効率いいってだけだぞ
どっちにしても能力発動のために別の能力作るって贅沢だねって言ってるだけなんだけど…
- 74二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:05:51
多分ハルケンが感染させたんだろうけど
ミィが残った命を燃やして全力でやってくれるのありがたい
戒厳令鬼つええ! このまま他の王子全員ブッ殺していこうぜ! - 75二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:08:55
変化寄りの強化系のゴンは同じオーラ消費でもグー>チョキ>パーの出力になるってやつか
これがメモリの話かはわからんけどカードゲームにリソース割くなら本チャンの能力の縛りちょっと緩くできるんじゃね?ってのはある
- 76二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:09:54
- 77二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:10:20
本編の供給がないとスレのやり取りも殺伐としがち
ここで貴様らとゆかいに考察できるのもあと僅かというわけだな - 78二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:12:36
- 79二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:15:13
まあカードゲームでモレナ深掘り出来たしいいよ
10週分しか掲載ない中でほぼ3週ぐらい尺取ったのはモヤるけど後々見返したら必要なシーンだったってなりそうだし - 80二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:20:34
- 81二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:27:54
見えてる範囲だとハルケンが命捨ててベンジャミンと相打ちになるだけだからまだなんか裏はあるんだろうな
初期症状はあんまり無いみたいだから感染させたと思わせただけとかもあるか? - 82二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:33:57
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:36:35
ハルケンがバルサからホイに乗り移ってたら急展開で面白そう
- 84二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:38:31
ルズールスがマフィアに保護されて逃げたなら若頭に裏切られてポイントにされそう
- 85二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:02:37
- 86二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:28:16
- 87二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:28:32
あちらさんの動画のビュー数もこれで爆上がりしただろうしWin-Winなのはええことや
- 88二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:56:06
め組のひとって違う、そうじゃないと同じ人が歌ってたんだ…
- 89二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:05:45
- 90二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:16:18
- 91二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:22:05
謝肉祭に参加した王族は皆死んでくれ
- 92二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:23:56
- 93二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:31:43
ハルケンブルグがベンジャミンに感染させるまでがなかったのは個人的に残念
守護霊獣が憑いたままだったら即バレするだろとか、暗殺用のB兵器が個人で持ちっぱなしは問題だし回収されたらどうするんだとか、ベンジャミンの傍ではただの個人で念能力もほぼ役立たずとか
虎穴に入った後ハルケンブルグがどう立ち回るかを特に期待してたんだが過程スキップして作戦成功ってだけ
体力の問題もあるし無理だったんだろうけどどうそこまで辿り着いたか見たかった - 94二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:37:55
ハルケンとベンジャミンの感染は次から休載後に普通に描かれると思うぞ
- 95二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:42:30
- 96二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:37:15
- 97二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:48:17
ベンジャミンが死亡した場合生き残った私設兵はどうなるんだろう
まあそれまでに全滅する展開も全然あり得るけど - 98二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:55:24
411話にバルサミコっぽいのが見えるから時間軸は巻き戻るんだろな
- 99二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:24:32
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:49:53
牛くんプロファイル当たってんのに肝心なとこ読めてない感が悲しい
そして辰のおいちゃん
流石に感染力皆無までは行ってないでしょ
ノーマスクで顔近づけたら感染するよ!! - 101二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:04:59
そして「負けたら死ぬか人類滅亡たくらむ組織の一員な」
- 102二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 14:35:53
- 103二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:20:40
- 104二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 16:16:35
- 105二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 16:18:57
公平なゲームを成立させるための罰則だからペナルティに関してはモレナ側が有利な訳でもないしね
- 106二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 16:28:43
強制操作もYESかNO二択の自由があるって点だけ見たら緩いけど状況整えて実質一択になるのは面白かった
制約クリアする為に組織力武力総動員するのはなるほど人間は集団になったら危険度上がるわって感じ - 107二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:46:13
誰もそんなこと言ってないのにどうした急に
- 108二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:06:54
それは前提として法律で禁止されているから、その認識こそギャグになってるぞ
急に引きずりこまれて念能力を知らない、どこまでが念能力の制約かわからない、
念能力の説明を分割して伝え、リスクについては力のカードのときにする
仮にわざわざ「私がイカサマをしたら罰則はあるか」なんて馬鹿正直に聞くことは、これからイカサマするってバレバレになるからそれこそギャグ(ゴンなら素直に聞くだろうけど)
そして最後に残ったカードはRかNo(死)でまともにやれば1/2で終わりなんだから、
イカサマがありなことにかけるってのは分は悪くない。実際YesかNoの二択になって生きたし
時間のある読者にとっちゃ間抜けに見えるが、念能力とモレナの話術で作られたハメみたいな状況だから不自由な選択や脳内当てゲームみたいなもの
- 109二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:31:23
ゲームは中断できないみたいな制約もあったらBBの兵士が来てモレナ終わってたりしてたかな
もしかしてオラルジやパンピー最強説ちゃんなら念無し兵士くらいあしらえるのか - 110二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:36:26
ヨコタニいるから…