- 1二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:59:35
- 2二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:00:19
ガノンドルフ…
- 3二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:00:44
おい待て画像右下
- 4二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:02:03
一人変なのが混じってますね…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:03:33
左下のしっぽクッパも手下が化けた偽物じゃねーか!
- 6二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:06:06
RPGシリーズだと乗っ取られるのも含めてかなり多いな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:09:53
下中央の名前ネタ永遠に好き
- 8二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:11:54
何を言ってるんだ。クッパって書いてるんだからあれは正真正銘クッパだよ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:43:11
骨クッパはクッパの変身形態だったり別固体だったりで右往左往してるよね
- 10二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:19:17
長いことシリーズやっててお茶目さやネタキャラ要素もありつつちゃんとラスボスとしての威圧感というか格も保ってるの結構すごい事だと思うわ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:22:33
個人的にネコクッパは結構衝撃的だった
- 12二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:25:46
マリルイ3以降はボコスカアタックを使って来るけど、ブラザーアタックもどきは初代の記憶喪失時しかない?
- 13二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:21:07
- 14二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:06:03
- 15二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:26:07
ゼツエンクッパは乗っ取りというか暴走かな?
- 16二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:22:48
- 17二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:39:42
デデデが乗っ取られる・洗脳されてるのは
本編だと「星のカービィ2」「星のカービィ3」「星のカービィ64」「トリプルデラックス」「スターアライズ」「ディスカバリー」
外伝だと「毛糸のカービィ」「ファイターズ2」
外伝は自ら悪役として出張る機会が多いからか意外と乗っ取られてはないのよね
ただ、キング・Dマインドとかトロッコに乗った大王みたいな偽物は度々登場する
そもそもの出演作品数が違うとはいえ多分クッパのが多いと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:26:27
デデデ大王
マスクドデデデ
デデデロボ
ブラックデデデ
クローンデデデ
キングD・マインド
ジャイアントデデデ
ジャイアントマスクドデデデ
アナザーデデデ
上限のマスクドデデデ
ワイルドデデデ
デデデ大王幻
ワイルドデデデ幻 - 19二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:32:58