- 1二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:51:51
- 2二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:55:33
国民的アイドルの力…
- 3二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:56:15
ニノが実力あるアイドル(俳優)だからじゃないの
- 4二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:56:56
そういえばころせんせーだった…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:02:02
誰もが目を奪われてく君は完璧で究極のアイドルだから……?
- 6二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:03:32
- 7二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:03:51
ニノ引っ張ってこれるなら一定のラインは保証されるみたいな?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:05:06
まあ予算とコネが無いと引っ張てくるの難しそうだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:05:16
とりあえず演技力は間違いないもんな……っていう謎の信頼がある
- 10二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:10:20
現代でいう山﨑賢人だな
- 11二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:11:16
まぁあんた程の人がそう(出演する)と言うなら……
- 12二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:11:46
- 13二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:11:49
顔が良いジャンプ読者&ソシャゲ廃人だから
- 14二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:12:54
- 15二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:13:31
- 16二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:14:21
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:15:07
ニノの演技力はもちろんだけどこのクラスを主役以外で引っ張ってこれるなら作品にある程度力入れてくれるんだろうなって思えるというのもある
- 18二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:15:13
- 19二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:34:20
自分はファン寄りだから喜んで見る側だけど何やっててもニノだなーって感覚は分かるよ
- 20二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:36:28
殺せんせー(死神)もだけどニノは闇のある危険な犯罪者役をやらせたら天下一品だと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:38:55
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:41:44
- 23二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:43:01
実写化に藤原竜也が出ると無条件で信頼度上がる現象の方が聞いたことある
- 24二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:44:02
ニノは人を小馬鹿にしてる時が一番輝く(語弊)と思うのでそういうキャラやるとハマる印象
それこそ暗殺教室とかブラックペアンシーズン2とか、パッと見物腰柔らかいのに明らかに自分の力に自信を持って人に接するキャラクターが妙に似合う - 25二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:46:12
- 26二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:51:27
ニノだから信頼度上がるっていうよりはニノもそうだが名前上がってる山﨑賢人なり藤原竜也なりのだいたいの人が知ってて一定の評価のある俳優の名前が出るとちょっと安心する人が多いって感じだと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:53:29
山崎賢人は一時期は蔑称として「実写化請負人」なんて言われてたけど場数踏んで名実共にプラスの意味で「実写化請負人」になった感じあるよね
- 28二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:54:34
- 29二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:56:06
- 30二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:57:31
オタクなだけあって理解力というか作品に対する敬意が感じられる
- 31二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:00:00
率直に言ってここで絶賛されているほどの演技力(業界屈指や日本最高峰)とは思えない
でも、この人をキャスティングできるなら一定のレベルが保証されるというのは良く分かる
ものすごい人気があって、この方目当てで見る人も大勢いるんだろうなとも思う - 32二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:00:29
- 33二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:09:47
- 34二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:24:26
演技力って一口に言っても構成要素は色々あるからな
表情、声質、滑舌、抑揚、間のとり方、アドリブ力、単純にミスをしない力と、簡単に思いつくだけでもこんなに
個人の感想でしかないけど役者が褒める役者は特に最後のふたつに優れてると思う
二宮もそうだが他にも堺雅人とかも、リハで面白いアドリブを入れられる上でNG出さず現場の流れをきちんと守るから良い俳優として重用されてるんじゃねえかな
脚本を完璧に理解できてれば良いアドリブが出せるってわけじゃないけど、逆に良いアドリブを出せる役者はみんな脚本を完璧に理解できてるわけで
- 35二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:45:50
個人的には声が聞き取りやすいのもポイント高い
声優と違って俳優は声に華がなかったり聞き取りづらいことが多いから - 36二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 03:06:21
そういえば暗殺教室の二宮和也はどちらかといえば声優業の方がメインだな
- 37二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 03:09:24
昨今は年を取ったり、バラエティ番組に出てることで,ネタ枠として取られがちだが,役への本気度は俳優の中でもトップクラスだからな!
- 38二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 03:16:20
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 03:17:09
- 40二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 03:31:23
- 41二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 08:36:23
好きでも嫌いでもないから正直別に…って感じ
強いて言うなら金はかかってるんだなという安心感はある - 42二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:33:28
- 43二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:42:06
こういう系統でいうと、山﨑賢人や本郷奏多あたりもそうかな、松山ケンイチも
そう考えるとマツケン、ニノ、本郷奏多が揃ってたガンツは名作のはずだが - 44二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:50:58
- 45二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:00:25
- 46二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:15:53
- 47二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:33:33
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:34:02
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:48:04
他は知らんけど大河の松潤は家康の成長を演じ分けてて割と上手く感じたな
- 50二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:51:07
男は幾つになっても少年だからな
- 51二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:51:26
顔がパッとしないのによく見ると整ってる
声が良い
目立たないのに絵が保つ
主演も出来る助演も出来る
固定ファンがいる - 52二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:27:04
「自然体な演技」という一見矛盾した表現が上手いと思う
嵐の中でというかジャニーズタレントのくくりでも上澄みだと思うわ
役者界ではさておき - 53二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:49:17
個人的な俳優二宮和也の強味は総合力の高さだと思ってる
「演技力」「ビジュアル」「認知度」「話題性」「好感度」「実績」「固定ファンの多さ」等々といった感じでバロメーター分けした時に、個々のバロメーターで二宮を上回る人はそれなりにいるけど、それら全てを合算した総合力で二宮を上回れる人はほとんどいないって感じ - 54二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 16:28:49
ここまでに佐藤健の名を誰も挙げてないのが意外だな
るろ剣シリーズ、バクマン、亜人等々いくつも実績あるのに - 55二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:11:59
ニノスレだからな
- 56二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:19:35
- 57二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:21:41
ビジュアルについては高すぎても役を食うから悩みどころよね
- 58二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:39:41
- 59二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:43:09
イケメンでオタクコンテンツに理解がありその上演技力があるからですかね…
えっ完璧じゃない…? - 60二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:15:51
もうちょっと身長あればなあと思わんではない
- 61二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:19:20
殺せんせーはうますぎてこの人だって分からなかった
- 62二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:20:21
松潤とか岡田とか大河主演俳優もいる
- 63二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:46:19
とりあえずハードボイルドな雰囲気でアクションさせるだけで有り得んほど映えるからな岡田准一
- 64二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:57:02
独立してからのニノはそのタレントの格とは不釣り合いな程にフッ軽らしいから、今後は意外な作品に出ることも増えそう
- 65二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:33:35