- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:58:00
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:59:17
わかる
俺も分からん - 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:59:53
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:03:10
特に世界観の説明とか何もなく黄色が酷い目にあうだけで1話終わって笑う
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:04:49
騒がれてたキジは動くとまともだな…いややっぱ変だな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:05:02
第1話ってそんなもんだよ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:05:23
絶妙にカクついてたな
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:05:47
あの世界の卓球選手はヤバいことが分かった
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:06:17
何度見返して1つだけ分からないところがあるんだが……
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:06:20
キャラから見せつつ徐々に世界観を開示していく……ジオウと同じ構成ですねこれは間違いない知らんけど
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:06:31
ダイレンジャーのAパートだけで1話終わった感ある。
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:07:09
逆にどれとどれとどれは分かったんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:07:27
ジオウは視聴者ちょっと紐解けばわかる感じではあったよ!!こいつマジでわかんねぇよ!!
- 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:08:17
- 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:09:00
世界観違うような騎士っぽいやつが出たと思ったこいつ味方じゃなくて敵側だったのか……
- 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:09:22
代わりにロボ戦までガッツリ入れた感じだな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:09:23
ゼンカイ脳は健常者が考えて調合したハーブだったけどこれは素で異常者が作ったハーブの匂いがする
- 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:14:43
よっぴーが消されたことと縁結びこわ…ってこと以外よくわからん
- 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:18:21
描写はギャグ1色風だったが最後の謎のMOMOITAROUだったりいきなり死亡者が2人出てたりと結構殺伐としてるぞコレ!!
- 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:18:31
あそこ本当に意味わからなくて笑う
- 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:19:09
- 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:19:48
それが井上敏樹だぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:21:10
- 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:22:43
たぶん、きっと、知らんけど。
- 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:23:18
ワードで10分で作ったみたいなドンブラザーズがなんかツボ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:24:12
「あぁコイツもヒトツ鬼なのか」と思ったらそんなことはなかったから超展開ぶりが加速する
- 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:24:43
公式の説明とは思えんワード図形
- 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:27:31
敏樹はさあ……もっとこう……説明とか……
- 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:30:21
これ公式の人に言われてると思うと笑いが止まらない
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:37:17
- 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:07:57
とりあえず予習として「ゼイリブ」「マトリックス」は見たほうが良い
わりとまんまなところあるから - 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:09:31
- 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:09:36
そりゃ元金メダリストも劣等感に苛まれるわな
- 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:09:45
じゃあ特訓して滝出せるようにしないと
- 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:17:14
- 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:57:31
ゼンカイジャーの1話って分かりやすかったんだなって…
いやなんで更新してくるん?(褒め言葉) - 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:32:40
公式の発言か?これが…
- 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:08:22
- 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:14:09
戦隊やらにおける次はないかも発言は割と毎年発破かけのために役者が言われてるらしい
それはそれとして話や設定とかはともかくバトルは結構派手で絵面が綺麗(カラフル)だったから、この方向の演出が続いてくれれば目を引くという意味で子供ウケはしそう
- 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:14:12
ようそんな薄っぺらい長文かけるな。難しいこと考えないで縁だけ結べばいいんだよ
- 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:18:47
- 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:31:49
- 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:38:56
あー、じゃあそうなんじゃね
- 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:43:50
子供で一括りにするのも大人の傲慢だな
実際にはアクションシーンだけ見て興奮する幼稚園児も
裸の男がお神輿担いでワッショイワッショイしてるの面白がる小学校低学年もいる - 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:44:07
頭ゼンカイにして見てればそのうち縁ができるからこれでいいんだよ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:44:22
実際真の意味での子供がどう思ったかは今後の数字とかで分かるでしょうよ
この時点で制作でも無いワイらが安心する事でも心配する事でもない - 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:47:43
公式がなんか考察サイトみたいなこと書いてる...
- 48二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:56:02
それなら余計に「レッドの変身がなかったからこの戦隊はつまらない」にならなくない?アクションも登場も派手派手だったしじっくり見るなら楽しめるでしょ…
- 49二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:58:26
やってることのペース配分とかはウィザード1話に近いのに、ウィザードと違って全然わからんの草
- 50二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:03:31
分からんとは言うが
何が起こってて誰が何をしてるのかは分かるからストーリーの大筋は理解できる絶妙なラインだったな
分からん部分はこれからちょっとずつ出てくるやろ - 51二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:06:07
ここら辺のバランス流石だなって思ったわ
- 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:06:38
実際の所来年の戦隊をやるかどうかは既に決まってないと製作が間に合わないので、ドンブラの出来そのもので打ち切りになるとは言い切れないんだよな
1話自体は派手な演出多いし変身の有無は問わず子供の心は掴めたんじゃないか - 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:15:51
レッドのアクションはゼンカイで先に見せたから...
- 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:18:27
- 55二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:19:04
まあパイロットは来週までだから
2話まで見てから色々考察する方がいいと思う - 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:54:14
ジェットマンは同じ井上脚本の戦隊だから例えてるだけで、1話でレッドが変身プロセスをまともにやってないって戦隊って昭和平成令和歴代通して無いんじゃないの?
全員が変身してないって意味ならたくさんあるけど
- 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 05:57:29
「1話で○○してないなんて初めて」が一つもない作品なんて、丸パクリ作品しかないのでは?