- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:15:46
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:17:01
双剣の一撃あたりのダメージ
もうちょい高いと勝手に思ってた - 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:18:46
竜撃砲の威力
というかそれまで多段ヒットなことも知らなかった - 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:18:50
微妙な肉質でどこ殴っても対してダメージに差が出ないから弱点狙うより心眼で殴った方が速いな…って肉質のやつがいた事
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:21:30
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:21:56
ガンナーのダメージ効率のエグさ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:23:22
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:24:00
序盤だと2とか3とか出るからな…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:24:50
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:25:02
睡眠爆破はマジで野良でやらなくなった
ワチャワチャしてる時間で殴ったほうが威力が出てる… - 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:25:16
3辺りの同士討ちが妙に弱いだけじゃなかったっけ?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:25:29
弾の適正距離内外でのダメージ差
そんな違うと思ってなかった・・・ - 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:26:14
- 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:26:43
コレのおかげで地雷行動はしにくくなった
色が変わると嬉しいから柔らかい部位を殴ろうと意識が向くわ
世界観はうーん感もあるけどそれよりも便利だ - 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:26:50
というかダメージ表記する際に物理の上方修正か基本及び状態異常属性の下方修正されてる気がする
- 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:45:37
乗り攻撃
ダメージ1って... - 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:46:25
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:51:56
弱いと言われていた武器が本当に弱いこと
は動画見たら思ったりするけど俺が使う分にはぶっちゃけどんな武器も大して変わらねぇなと思った - 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:47:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:50:13
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:54:28
バリスタのカスダメ
wから肉質参照するようになったんだっけ? - 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:59:04
- 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:02:45
弱点を狙う意識が向きやすくなった
野良でも10分かかるとか稀だし - 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:03:54
- 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:06:16
逆にそんな出てんのってなったのは徹甲と斬裂弾と竜撃弾
- 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:10:06
砲撃ダメージ
ダメージがひと目でわかるからつい比べちまうんだ… - 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:12:19
毒ダメージも総ダメージ量見れば決して悪くはないと思うんだがなぁ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:13:16
何の数字かわかるのやめろ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:14:44
少ないと思う人は大抵表示される数字だけ見てトータルダメージを考えてないんじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:15:08
爆弾Gより溜め切りのが圧倒的だったのは流石にびっくりした
- 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:17:07
100ダメージを見て爆弾を優先して使うことはないなと思った
それはそうと面白いから持ってく - 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:19:28
多段やスリップダメージ見てなんか低いと思っちゃう気持ちはわかる
斧ガリとかもそう - 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:24:31
大剣はでかい数字が出るのが個性みたいなところがある
- 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:29:26
状態異常で意外と強かった爆破属性
120も出るのか
みんなやわやわだから殴ったほうが強いけども - 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:55:41
- 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:08:08
オオナズチなんて属性で攻めるのが定石だろ!
属性武器よええ……ダメージよええ…… - 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:09:17
- 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:10:17
スキル整う前の弓は矢切り連打してた方がダメージが高い
- 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:13:23
睡眠爆破一発目しか倍にならないことしってからはずっとインパクトクレーター打ってる
- 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:15:39
- 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:54:46
睡眠爆破ももう最近は逆に爆弾置くようにしてるわ
様式美みたいなもん - 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:01:06
実現しないとは思ってるけどそれはそれとして派生作品のクソデカモーション値によるクソデカダメージ見たい
単発で600の磁縛とか408の属性吸収大解放とか - 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:13:09
- 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:51:10
竜撃弾は500 500くらい出るしなぁ
- 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:49:20
- 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:51:10
初代の竜属性はなんか異常な破壊力してた覚えあるんだけどあの時に内部の数値見たかった
- 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:55:38
龍属性じゃなくて、他の属性も弱点なら70とかめちゃくちゃ通る
その中で絶一門が頭おかしい属性値だったのと、ワイバーンの大半に通るから、龍属性が強いという印象が強くなる
まあ初代は属性値の表記なしだから分かりづらいけど
- 48二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:57:56
- 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 06:55:20
- 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:11:09
- 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:15:47
全体防御率が実質廃止されたせいで毒も爆破も相対的に雀の涙になっちゃってるのどうにかしてくれ