『ゲーム』は『ゲーム』でも─────

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:28:52

    【SASUKE】のような身体能力やフィジカルを競うタイプのゲームを開発しているゲーム開発部。

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:31:10

    途中からスミレ先輩やネルパイセンが参加してきて超絶高難易度になっちゃうやーつ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:31:31
  • 4二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:32:19

    もうやってねぇかそれ?

  • 5スレ主24/12/09(月) 19:34:14

    ※追記
    この世界線だと、ユズはいくつもの『ゲーム』を制覇しているフィジカルお化けです。アダ名は『ユズクイーン』

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:37:29

    >>4

    だいぼうけん!のフィットネスゲーム回がそんな感じだったな

    とはいえあっちは半分ダイエット目的だったのと身体能力は据え置きだったのだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:38:49

    モモイ「世の中にはやっていいこととやったら面白いことしかないんだよ」

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:39:44

    街トムじゃねーか。懐かしいなぁオイ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:40:05

    >>5

    あの服脱いだら中身はバッキバキなのか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:42:43

    >>5

    つまりパヴァーヌ編でネルパイセンがあっさり引き下がったのも、度胸を認めただけじゃなくて


    「こいつとやり合ったら収拾付かなくなる」


    と判断したから説?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:46:24

    >>2

    ゲーム開発部先生も混ざることになるぞ……

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:47:51

    逃走中の逃走者側じゃなくてハンター側で参加してそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:53:02

    モモイとの追いかけっこでバキバキフトモモになるユウカ????

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:54:15

    >>13

    登場時の効果音が「ヌッ」じゃなくて「ヌ”ッ”」になってそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:31:51

    >>14

    ギュピッ…ギュピッ…ギュピッ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 08:00:42

    原作ゲーム部より周辺改修の範囲がデカくなってそうな筋肉ゲーム部

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:45:05

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:51:00

    ユウカから軽快なパルクールで逃げるモモイが見れるのか…。

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:57:24

    >>5

    >>9

    脱ぐ前ユズと脱いだ後ユズとで等身レベルから違う人になってそう

    着てる時はいつものユズだけど脱いだ途端だいぼうけん先生とかアームストロング少佐並のマッチョウーマンが現れて脱いだ服が地面に落ちると「ドゴォッ…」みたいな音と共にクレーター出来るやつ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:57:25

    納得のゲ開先生のビジュアル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています