北海道ゆかりの漫画ってたくさんあるよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:32:34

    作者が出身・舞台が北海道・北海道生まれのキャラが活躍するetc…

    北海道に関係のある漫画を教えて

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:33:25

    北大獣医学部が舞台の動物のお医者さん大好き
    二階堂のネズミ嫌い大好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:35:22

    双亡亭壊すべし

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:36:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:36:38

    最終兵器彼女
    舞台が北海道

  • 6124/12/09(月) 20:36:53

    >>1

    すまん書き忘れたけどどこが北海道に関わりあるのか一言だけでも添えて貰えると助かる!

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:37:59

    北海道といえば伝説のローカル番組水曜どうでしょう・水曜どうでしょうといえば大泉洋・大泉洋といえばホラ話!!
    そのホラ話をコミカライズした漫画

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:43:17

    初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で『道産子ギャルはなまらめんこい』を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/episode/ew1532


    タイトルから言わずもがな

    女の子がとにかく肉感がよくてかわいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:48:20

    銀の匙
    北海道の農業高校がメインのお話

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:12:10

    キャンディ・キャンディのいがらしゆみこ
    日出処の天子の山岸凉子
    はいからさんが通るの大和和紀
    はみだしっ子の三原順
    君に届けの椎名軽穂
    俺物語!!の河原和音
    天才柳沢教授の生活の山下和美
    贄姫と獣の王の友藤結

    これにスレ画を加えたら、北海道出身の少女漫画家だけで打線組めるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:21:07

    ホワイトタイガーとブラックタイガー
    作者が北海道出身・在住

    作中でシメパフェ食べようとしてるっぽいシーンがあるので作品の舞台自体が北海道なのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:21:16

    >>2

    わかる私はリスしっぽの毛を剃られたの!も好き

    >>3

    あれ北海道関係あったんだ?!流し読みしてたから…三姉妹が好き

    >>5

    不朽の名作だな未見だから参考にする

    >>7

    水曜どうでしょう大好き特にミスターが好き

    ホラ話はチャタレイ夫人がいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:24:08

    >>8

    むっちりしててかわいいな大変良い

    >>9

    銀の匙面白い学生の時に読んでたら農業高校行ってた

    たまこと豚丼のベーコンが好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:25:22

    >>10

    錚々たる面々で素晴らしい冬が長いから漫画描きたくなる土地柄なのかな

    >>11

    とってもかわいいシメパフェ文化いいよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:26:42

    シメパフェ……?(生粋の道民)(道北民)

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:30:57

    波よ聞いてくれが出てないとは!
    めちゃくちゃ北海道ローカルネタばかりの生粋北海道ラジオ漫画だぞ!
    作者は北海道出身じゃないけど!

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:33:54

    ゴールデンカムイまだまだ熱いよな
    聖地巡礼してきたわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:36:04

    >>15

    シメパフェはWikipediaによると札幌市で発展した食文化…らしい

    実際どの程度浸透してる文化なのかは知らんけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:38:01

    水曜どうでしょうと佐々木倫子が好きならチャンネルはそのままも知ってる?
    HTBがモデルだし藤村D的なキャラも登場する

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:38:03

    たんぽぽちゃんの昭和ごはん
    全国の地方紙とってる人にはクッソなじみのある漫画家さん

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:46:03

    >>16

    ノリが好きローカルラジオのパーソナリティって癖しかないのだろうか

    ボイジャーにカレー食べに行きたい

    >>17

    もちろん好き実写ドラマも見た!フチが好き

    >>19

    はい知ってる!ドラマも見た 在りし日のHTBが良い

    >>20

    ママはぽよぽよザウルスがお好きの作者では?!絵柄が懐かしい!

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:50:37

    動物のお医者さんは菱沼女史が癖になるわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:52:52

    作者、荒川弘
    銀の匙

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:57:29

    銀魂
    主人公の武器の柄に洞爺湖の文字
    作者が北海道出身

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:02:29

    >>23

    荒川弘の描く筋肉は実用的な農業筋でムチムチでいい!

    >>24

    洞爺湖の木刀を買ったのは何を隠そう自分もです

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:12:11

    酒を飲むと喉渇くし、体が火照るし、アルコールの分解に糖分が必要だからパフェを食すのは理にかなってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:16:16

    >>24

    名前からして空知地方だもんな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:19:35

    銀牙も北海道が舞台になってるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:22:39

    >>27

    空知といえば、あさりよしとお「中空知防衛軍」作者の出身地ってだけで北海道ネタはほぼないけどな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:24:41

    北海道の牧場が舞台
    作者のゆうきまさみ先生も北海道出身

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:26:03

    >>29

    逆に北海道は一切出てこないのに北海道ネタは多い宇宙家族カールビンソン

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:38:45

    >>28

    >>29

    >>30

    どれも未見だ〜奥深い!

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:51:03

    そういやルパン三世も作者が北海道出身だな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:00:57

    スナックバス江

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:01:06

    聖樹のパン
    北海道の小樽市が舞台の話でパンがうまそうなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:02:33

    コブラの寺沢武一も北海道出身だったなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:11:24

    僕だけがいない街

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:13:26

    >>33

    そうなのか、ルパンの作風で北海道を感じたこと無かったから新鮮!

    >>34

    あえてススキノじゃないのが寂れてる感じがしていいと思うわ

    >>35

    パン美味しそうだった小樽の坂道がいいね

    >>36

    コブラもなのか!

    >>37

    ドラマの方でNACSの戸次重幸出てたね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:14:48

    どこが北海道関係かあげて貰えると嬉しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:26:29

    吉村明美の漫画はだいたいそうだけど 雪が出てくるぐらいしかないな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:35:26

    >>28

    赤カブトいる決戦地は東北だが北海道の犬も援軍に来るし、続編のWEEDだとロシアの軍用犬と戦う北海道編あったな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:03:51

    安彦良和も北海道出身だね
    漫画よりもアニメのキャラデザのイメージが強いけど

    北海道出身の少年漫画家もレジェンドだけで打線組めるな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:08:13

    君に届けもモデルが北海道の都市だったのは覚えている
    たしか作家さんの地元なんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています