【キン肉マン】ミハイルマンという機械超人

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:02:53

    今回クロエの戦い方を見て思ったけど、機械超人になったとはいえ戦い方は普通の超人と変わらない?
    本人は老いることなく永遠の強さを求めていただけでロボとしての強さを求めていたわけじゃないんだね
    ロボットギミックを取り入れずにあくまで超人レスラーとして戦っていたのを見ると拘りがあったのか

    年齢の衰えを気にしていたんだろうが…それにょって悲劇が起きたのは可哀想に思える

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:09:24

    妻のナターシャが凄い人に思える
    夫が機械になったらビビって逃げだしても許されるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:10:35

    完璧超人の不老不死の噂知ってたらそっちの道に行ったんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:13:03

    機械化した後に妊娠した子供にも影響するのが怖すぎるよ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:13:11

    ウォーズもファイティングコンピューターとはいうけどあんまり頭脳的な戦いしないからな…
    老いない以外あんまり機械超人のメリットって感じない
    オニキスマンは一応色々改造したりしてアップデートしてきたのを強みにしてるから生かしてるか

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:15:49

    >>5

    機械超人はもっと普通の超人にできないことを活かした方がいいかもしれないけど、そういうのは少数派なのかな?

    元々が機械の超人とは勝手が違うとか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:16:05

    >>2

    ウォーズマンの優しさはナターシャママ譲りだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:16:14

    成長はするけど老いはしないってなかなかにズルい特性だな
    貧しかったであろうニコライ少年は機械部分はどうメンテナンスやアップデートしてたんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:17:19

    >>8

    もしかしたら体の機械が自動的にやってくれるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:18:00

    >>6

    そっちを生かすとイリューヒンみたいにギミック寄りの超人になって、そうしたらそれはそれでウォーズの人気にマイナスだった可能性もあるかなーとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:18:19

    オニキスマンもそうだったな
    ロボ超神だよ。とか言うから改造でロボ的なギミック搭載してるのかと思いきや目的は肉体の強化であって、闘い方はひたすら肉体を駆使するスタイルだった
    連載時(外見が)ミハイルマンに似てね?とは言われてたけど、ファイトスタイルも同じ傾向だったんだな、関節技多かったし
    だからもしかしたらウォーズマンと噛み合わない中でも通じるところがあったのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:19:20

    メタ的に弱点消さない方がいいというのはわかるが、30分制限を修正しろよといつもツッコミたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:20:26

    >>10

    一貫して後発のロボ超人は機械ギミックより機械として改造しているが戦い方は超人レスラーと拘っているんだよね

    「元々は人間だったが機械超人になったことで人間ではできないことができるようになった!」的な機械超人とか出てきてもおかしくなさそうだが……

    機械超人にも色々いるるとかでさ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:22:42

    >>5

    欠損しても修理で元通りになるのは生身の超人にないメリットだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:23:08

    >>4

    機械の血とかいうキン肉マン最高の謎

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:23:30

    ロボじゃなくても腕4本あったり足4本あったりするやついるから改造方向でキャラ建て難しいのかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:24:53

    機械化を求める超人はあくまで超人レスラーとしての誇りがあるかね?
    それ位、機械化して色々できるようになったことをしようとする者がいない気がする。まあ、ロボ超人が少ないけど
    元々機械の体であるのと機械の体になったのでは差があるのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:24:56

    機械の癖に痛覚あるのホント謎

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:26:20

    >>14

    アシュラとかテリーとか生身の超人も義足だったり魂みたいな感じで欠損乗り越えたりしちゃうから差別化が…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:26:37

    ロボ超人≠機械超人でなんかもう宇宙のバグみたいな存在だからなウォーズマン

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:27:34

    コンピューターが云々ってのはあったけど
    ビームとかロケットパンチとか無いし
    ベアークローも外付けだからなあ
    正直顔以外あんまロボって感じはしない

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:30:31

    体内にリング作って戦えるのは生身の超人にはできない強み…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:10:34

    >>22

    ゆで漫画だから言ってはいかんけどあのリング意味不明すぎるよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:42:02

    >>12

    直そうと思って出来るもんじゃないからそのままなんじゃないの?

    あんな露骨な弱点どうにか出来るならとっくにしてるでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:43:16

    ロケットパンチ繰り出す相手のほうがロボじゃねーか!

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:07:41

    >>20

    もしかしてウォーズマンってかなり特殊個体?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:30:03

    >>26

    レアケースやぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:46:20

    >>23

    てっきり悪魔騎士がノリで即席リング作ったと思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:39:51

    >>2

    ナターシャさんといい、アリサさんといい

    超人の嫁さんって凄いや

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:52:33

    後天的ロボ超人はカマーンダスとかもいるけど先天的ロボ超人はウォーズマンだけかな?
    イリューヒンは先天性かどうかよくわからん

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:03:23

    ウォーズマンで散々同情させられた後でこんなノリの神が出る日が来るとは…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:05:29

    機械の身体が受け継がれるのが不思議?
    何を言っているのだ、肉体改造した結果得た頑強な肉体体格が子に継がれるなど無い話ではないだろう
    そこに機械がどうとか生身がどうとか何も関係ないではないか

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:05:54

    >>30

    ステカセ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:08:04

    >>32

    グムゥ…神に断言されると弱いぜ

    あの世界ではそう!と言われるとまぁ確かに…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:08:49

    >>33

    ステカセキングは機械超人

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:11:30

    オニキスとの出会いが21世紀ウォーズマンに繋がると思うと感慨深い

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:18:16

    >>35

    ほむ、じゃどこからがロボ超人でどこまで機械超人なんです?

    例えばターボメンはどっちです?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:19:05
  • 39二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:31:53

    >>37

    図鑑に載ってるよ多分

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:37:44

    >>36

    オニキスと同じ境地に至っているよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 08:46:49

    心身共に成長していくウォーズマンの目の前にバトルマンを、そらドーン!!
    したい曇らせあにまん民としての誘惑に駆られる

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:06:27

    >>18

    だって魔雲天やサンシャインにも痛覚ありますし


    超人って不思議

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:10:08

    >>27

    レアじゃなかったらソ連が量産成功して超人のイベントに出張らせてるよね

    仮に数を揃えられるとしてもウォーズマンレベルまで達する奴はなかなかいないんだろう

    ウォーズマンもロビンの指導あっての強さだし作るメリットがあんまりないのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:20:11

    今週の吹っ切れ具合を見て改めてオニキスマンと出会えて良かったよなとなる
    両親のことは愛してるし両親が自分を愛してくれたこともわかってる、けど自分の機械の体はコンプレックスでその発端は愛する両親にあって…
    って構図はウォーズマンのメンタルへの影響大きかっただろうし

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:20:36

    >>31

    神にとって被造物である超人たちのロボだの生身だのの葛藤なんてくだらない誤差に過ぎないし強くなる為ならじゃんじゃんやるべき維新を司る神らしい傲慢さとポジティブさに満ちた思考回路好きよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:35:47

    >>42

    二世のチェックメイトでやったけれど痛覚カットもデメリットはある


    砂になれるのを忘れてギブアップ仕掛けるのはアレだが

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:59:48

    >>30

    キン骨マンが作ったロボ超人とかどういう扱いなんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 16:47:17

    >>46

    サンちゃん「だって砂の自分の関節技仕掛けてくる奴なんかいなかったし…」

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 16:49:54

    >>48

    普通はそう。テリーマンはその常識を逆に行く

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 16:54:24

    いい夫婦なのはわかるけど、せめて子供は機械になる前に作ろうぜ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:03:38

    >>37

    ステカセキングとかミキサー大帝みたいなのは道具が超人となったり最初からそういう超人として生まれた(製造された?)っぽいんでウォークマンとはまた話が違ってくるんだよね

    ターボメンもターボマンっていう同型機みたいな超人が昔からモブ完璧超人として存在してるから製造タイプみたいだし

    あいつらは最初から機械の連中だからウォーズマンみたいにパーソナリティのブレが存在しない

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:05:23

    >>51

    自レスだがウォークマンってなんだよウォーズマンだわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:12:25

    >>37

    サイボーグタイプはロボ超人で

    アンドロイドタイプは機械超人の括りみたい?

    ターボメンは学研の図鑑だとアンドロイドみたいな言われ方してたんで

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:32:52

    マーマは普通の人間だっけ?超人だっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:53:14

    >>54

    マーマは人間

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:59:45

    ミハイルマンはちょっとロビンに似てるところあるよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 02:10:00

    >>55

    ちょっとまて普通の人間が胎内で機械を精製したことになるが?

    いくらキン肉マンでもスルーしきれんぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:51:24

    >>57

    ナターシャさんも驚いていたよな

    まさか機械の血が〜って



    機械の血ってアレかな、DNAとかに自己生成プログラムとか、ナノマシン的なやつが含まれいるみたいな?



    超人は謎が多すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 09:34:16

    >>56

    家族を愛してはいるんだけどそれより強くなることを取るのはロビンっぽい

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 09:43:05

    超人×人間でも特にハーフ由来の問題や特徴もなく超人が生まれてくるし、超人の血はなんかすごい

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 10:10:28

    >>3

    ただその場合、家族とは縁を切ることになるだろうからな…

    パーパが家族を優先するのか自らの強さを追い求めるのかに依るな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 10:13:06

    >>31

    仮にも神の体を弄くりまわすことを許されたこの医者達はいったい…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 10:18:40

    超人と機械と人間の血を生まれながらに併せ持つかなり特殊な存在で

    心臓に生命の石があって

    一億パワー出せる 


    ウォーズマンっていったい…

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:04:18

    >>40

    痛くないのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:55:49

    >>56

    ウォーズマンがロビンとアリサさんパーパとマーマを重ねて見ていた可能性ある?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:26:24

    >>52

    ウォークマンはむしろステカセで合ってる気もするな

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:41:52

    >>64

    我慢してるんでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:43:52

    >>50

    いや、手術後も生殖能力残ってたし

    機械体質も受け継がれるとは誰も思ってなかったから…

    ニコライくんの生まれは正直仕方がないよ

    父親もレスラーとして稼がなきゃいけないし

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:51:05

    >>65

    だからより一層ダイナスティの為に頑張っちゃうのか

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:53:41

    ウォーズが二世でも独身っぽいの子供に自分と同じ辛さを味合わせるかもしれないからだとすると結構切ない

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:54:48

    >>70

    嫁さんがマーマとおんなじくらいにはないと辛い目に合わせるだけだからね……

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:00:25

    パーパの場合誤作動で大問題になったから
    ニコライ君の人気っぷりならまあ、顔にコンプは仕方ないねレベルで済むかも

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:32:53

    >>25

    カッケェだろう?ロケットパンチ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:46:47

    >>57

    度合いの話じゃないんだ

    じゃあそれに理屈つけて作中で説明されて、それが漫画の展開として面白いかってことよ

    ああそう…で終わる説明されて満足する人もいるのかもしれんが、説明なくても「ああそうなんだ」でその話が終わる人もいる

    キン肉マンの世界観に慣れてれば慣れてるほどそうなる傾向にあると思うのは多分気のせいじゃない

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:52:42

    >>71

    マーマかアリサさんくらいには剛の者じゃないと辛いと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:54:48

    >>75

    大人しそうに見えてかなりの猛者だよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:51:01

    >>65

    だからケビン気にかけてたんかもな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:39:18

    >>31

    だからこそだろ

    愛する両親からもらったけど機械の身体は長くウォーズマンが苦しんできた要素でもある

    つか味方化してからずっとネガティブにしか扱われてなかった

    それを前向きに受け容れるきっかけくれたのがオニキスマン

    書いてる人いるけど間違いなくウォーズにとっては救いになったはず

    心をキン肉マンから、技をロビンから教えられて、体のコンプを最後に払拭してくれた形はとても美しいと思った

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:09:30

    心技体が揃って1億パワー出せたら、ウォーズマンそれこそ神の領域なのだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています