- 1二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:54:51
- 2二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:55:31
- 3二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:59:59
- 4二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:08:25
幽白の時点で桑原は放出系が苦手って言われてたり
実はあの時点で念能力系統の前身的的な物を考えてたんじゃないか?とか思ってる - 5二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 03:08:35
基本的に主人公は強化、放出、特質の3択なイメージ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 03:25:04
- 7二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 03:35:33
あにまん掲示板にまで来てレスして言う事がそれなのか…
- 8二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:09:16
操作や具現化はほとんどサブキャラや敵キャラのイメージだね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:23:22
ヤムチャの繰気弾はたぶん操作系が入ってるから威力がでない
- 10二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:39:58
- 11二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 07:42:41
ありがちな火炎を飛ばす能力とかの再現が難しいよね
って昔は思ってたけど割とみんな変化具現化と放出の複合やるようになってきた - 12二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 08:01:26
- 13二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:03:39
操気弾開発するより狼牙風風拳伸ばした方が良かったのに…って言われる奴
- 14二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:07:30
おまいう
- 15二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:09:59
- 16二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 10:35:51
仙水忍は人格が代わるごとに系統が代わるのかね?気硬銃使ったカズヤも放出系っぽい性格だったし。
- 17二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:16:05