- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:11:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:11:44
そこまで
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:12:42
晩成というよりは何かいつまでも強いやつがいる感じ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:13:55
強い晩成方はクラシックから強いとはいえ晩成ばっかでもないやろ。みんないつでも普通に好走してるやん
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:14:36
パーマーは障害で迷走してただけだしマックイーンも毎年G1一つだから能力は維持されてるだけだ
いやもっと取れただろというなら最初からやれないことはないだろって言い返せるし - 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:14:39
マックイーンは菊花賞に間に合ったし、
一回障害行ったパーマーぐらい? - 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:19:38
マックイーン→菊花賞馬、四歳五歳で春天、六歳で宝塚記念を取る。
ライアン→クラシック善戦マン、四歳で宝塚記念。ライアンは強いんです…byノリさん
ヘリオス→二歳から戦い、クラシック期以降はマイラールート、四歳でマイルCS
アイネス→二歳G1、ダービー取る。怪我で離脱
イクノ→強くなったのは五歳以降。たくさん走って強くなろうの典型
パーマー→五歳で運命の出会いしてから急に強くなった。
晩成型はパーマーやイクノ?イクノはまた別だかパーマーぐらいしかいなくね?