『※クロス注意』七陰ってどんくらい強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:15:30

    他の作品の中で当てはめるとしたら大体どんなイメージか知りたい
    なんとなく禁書なら能力者レベル4~5
    リゼロならガーフィールくらい
    無職なら剣士の上級~王級

    くらいのイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:30:13

    七陰内でも得手不得手大きいのは考慮すべき

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:33:00

    ゆうても最強がアルファってことは変わらんからな
    フィジカルでデルタが最高くらいで

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:33:53

    禁書なら聖人位の身体能力と攻防力はあるぞ
    でも禁書は概念攻撃が多発している魔境だからんにゃぴ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:34:49

    >>4

    聖人ってジャンボジェット投げたりしている連中だぞ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:38:52

    >>5

    魔力で強化した踏み込みで巨大ビルが崩壊するのが上位の魔剣士なんだよね、多分出来ると思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:40:43

    そもそも陰実世界は割りと色々なものが未発達でシャドウブーストが掛かってる最中&魔力が基本身体操作しかできないがそこに関してはだいぶ無茶がきくってかなり特殊な世界観だからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:49:03

    身体的には最強のデルタでも聖人レベルとはとても思えない

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:51:03

    >>4

    聖人級なら無職なら神級、リゼロならラインハルト級か

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:55:11

    ねーちんは聖人最強級だから聖人同士でも格差があるというのはあるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:05:27

    >>6

    巨大ビルにも色々あるからなぁしかも多分それ老朽化したビルだよね?

    >>8それこそシドが音速挙動の聖人レベルな気はする。ただとあるシリーズの聖人は肉体は生身だから少し術式が乱れるとスピードで体がイカれる&聖人特有の弱点を持つってデメリットがあって多分シドにはそうゆうのがないのはデカイ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:05:53

    ガンマの戦闘センスはギャグ世界のそれだから基準がむず過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:07:01

    聖人は筋力と速度より精密動作性と動作速度がダンチなんで

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:07:47

    >>2

    ワンピースでいうと七武海が一致団結して動いてるくらいの反則的存在

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:10:20

    >>7

    仮に他作品とクロスしたらそこの力を取り入れるなり対策なりしそうではある


    オーバーロードでいうと現地の表社会の英雄以上ナザリックの戦闘幹部以下くらいかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:13:12

    ねーちんは1秒で1000回行動するから音速とかそういうレベルではないのでだから聖人級ではないと言われたらそれはそうなんですが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:29:02

    >>15

    オバロはアニメだと演出でそこまで強い印象ないかもしれんが現地人間の英雄ってパンチすれば人の頭が破裂したり、机が割れるんじゃなくて殴った部分だけ抉れたり、刃物で刺されても傷すら負わなかったり、何十tくらいは軽々持ち上げられる結構な化け物だけどな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:51:00

    >>17

    レベル33並の身体能力のアインズが2トンのものを片手でぶん投げれる腕力だしね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:57:59

    >>10

    まあねーちんとかアックアを基準にすべきではないがにしても音速とか余裕の戦闘が聖人の最低レベルじゃね?

    陰実で音速いっているの精々シャドウくらいでは?てか正直シャドウですら攻撃速度はともかく身体的な挙動や移動速度音速に届いている感じしない

    原作知らんから音速超え描写とかあるなら話は別だが

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:27:59

    オバロのプレアデスから装備諸々差っ引いたくらいの強さかなって思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:30:52

    >>19

    確かに…踏み込みでビルは破壊できるけど速度は列車より速いとかそういう程度か

    音速って思ったより足切り性能高いな

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:41:36

    >>18

    クレマンが見たこと無い程の腕力って設定な時点でレベル40超えの逸脱者の人間最強よりも腕力あるからモモンガの腕力がレベル33程度はありえん

    レベルで全ステ色々と補正かかってるからこその腕力のはず

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:45:05

    友達が言ってた呪術廻戦なら1級っていうのが一番しっくり来た

    特級上位シャドウアウロラと特級下位のエリザベート

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:03:11

    >>21

    あと同じ巨大でも、少なくとも禁書と陰実じゃ全長や材質が明確に異なるだろうって点がある

    そもそも陰実世界は教団の暗躍のせいもあってシャドガがミツゴシ建ててやっと文明が進んだぐらいだし


    そんで耐久値諸々を除いて、魔力の特性ゆえ的な感じでパワーだけ何とか並べてたとしても言う通り速度が足りない

    だから総合的な評価で考えるとある程度ランクが下がってしまうのではって個人的には思ってるかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:05:49

    >>19

    シャドウの本気ダッシュは1200km/hだったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:09:36

    >>4

    無理無理無理です

    シドならともかく七陰が聖人級は無理があります

    シドですら部分的にはともかく総合的に考えると聖人並みとは言い切れるかどうかは分からないし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:22:25

    >>22

    クレマンが見たことないなんて設定はないよ

    腕力とかより遥かに高い敏捷とか諸々含めてクレマンの知る限り第一席次の次くらいって言っている

    腕力だけなら普通に33レベル相当

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:26:33

    >>27

    どっちにしても40超えの人間最強より腕力高いなら33は無いぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:29:04

    >>28

    それは敏捷とか込みの身体能力での話だろ

    なんで公式で33レベル相当と説明されているものがお前の勘違いであり得ないことになるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:30:19

    取り合えずタフキャラ相手なら余裕で瞬殺出来るレベルだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:31:12

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:33:39

    >>28

    腕力だけの比較ではないから人間最強より腕力が上かはわからんし、クレマンが人間最強の強さを把握しているかも謎なんだが

    それにお互いに実力をどこまで把握しているかも不明だぞ

    なんなら漆黒聖典に誰がいつ抜けて入ったのかとかも謎だからクレマン離脱後に人間最強が組み込まれた可能性もゼロじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:34:46

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:38:57

    >>23

    一級フィジカルトップの虎杖だと普通に自動車とか投げるな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:40:05

    >>6

    無理だろ…デルタの鉄塊なんてレベルじゃないぞあれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:40:23

    >>34

    あ、一級相当ね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:43:40

    聖人は超音速で動きパンチ1発でタンカーをくの字に曲げる
    その基礎能力の上で魔術を行使してる

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:15:51

    1秒で1000 回動けるねーちんはハイジャンプで世界一周できるのではなかろうか

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:30:52

    >>21

    ビルってどんなサイズでどんな材質でどんな壊れ方をしたの?

    シャドウでも最高音速弱くらいなのに踏み込んだだけで壊れるってよくわからん

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:36:34

    >>39

    アニメの話だけどゴジラが踏んだみたいにガラガラに砕けていった

    デパートみたいな5〜6階建て位の広い構造物

    原作設定的に言えば一夜で10万の軍が消滅させた怪物とかドラゴンも割と出る世界観

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:45:18

    >>40

    一夜で10万とかは別にどうでも良いんだけどそれ何話の話?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:58:18

    >>41

    陰の実力者になりたくて1期20話、5:59辺り

    踏み込みで破壊されたというのは監督のインタビューだったはず

    ちょっと待ってな探しておく

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:01:52

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:02:57

    >>41

    あった。監督のツイート中西和也の書き込み

    2023年8月14日

    「街が破壊された原因の八割方は武神の「踏み込み」です。

    「攻撃」ではなく「踏み込み」

    攻撃の方はあのアホに上手いこと衝撃をいなされているので、寧ろ被害は殆どない。

    攻撃のための踏み込みが、地面をえぐり建物を粉砕しています。」

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:45:53

    >>44

    建物簡単に崩れてたな

    特別な力が働いているとか、超音速で踏み込んでいるとか、単に脆いのかわからんが

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:48:03

    転スラだと上位魔人~仙人・魔王種辺りかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:01:04

    >>45

    踏み込みで砕けるってそれパワーが凄いんじゃなく力の伝達が上手く行ってないんじゃねって感じがするな…

    ただ「剣技では我らに迫るか」らしいんだよな、でも同時に魔力制御が苦手とか


    建物の強度の違いとか魔力による強化の性質がパワー方面よりとか、色々合わさった結果砕けた可能性もあるし

    アニメの描写だけじゃ、武神より上な七影がとあるの聖人と同じランクとは言えるようで言えない何とも微妙な感じ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:04:56

    上にもコメあるけど、デルタが鉄塊振ってる時の描写を見ると
    本当にジャンボジェットをぶん回せるか?とはなる
    実はアレがただでさえ重そうな見た目以上に鈍重なのかもしれないが

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:06:56

    1秒に1000回動けるというのはもはやギャグだけどその辺りを考慮すると聖人級ではないな
    1秒に1000回動けると地球に何が起こるかわからんのでウルトラマンの世界に突入していると思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:09:17

    1秒に1000回行動ってどんな感じに行動してるんだ?普通に殴るとか斬撃してるだけとかなら世界ヤバいとかのレベルではないと思うけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:12:22

    そんな強くないイメージなんだけど意外と強いんだな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:12:59

    実際漫画とか原作ではそんな強くない
    アニメの描写が過剰

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:13:30

    >>50

    聖人の話では?ねーちんの設定にそう書いてあるけど…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:14:59

    いざ当て嵌めるとなると何とも選択がムズい絶妙な強さしてるんだな七影って…

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:16:18

    >>53

    wikiには書いてるけど何処で書いてるかは分からんのよねあれ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:16:26

    ○○とするにはスペックが足りない
    けどそれより下の××とするには…って感じだなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:19:24

    神裂もアックアの切り札の魔術攻撃喰らっても戦闘続行することもあれば16巻のアックア以下の騎士団長に殴られたら敗北することもあるしなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:20:08

    >>55

    マジか。読み直してくるか

    ねーちんがジャンプして超音速戦闘機に飛び乗った描写はあったようなイメージはある

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:23:33

    >>58

    多分神裂ssとかに書いてるのかな?特典のssとかは全部持ってる訳じゃないからそこに書いてるとかならすまん

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:25:41

    ちなみにジャンボジェット機振り回すはないけど80メートル級の戦闘機5機をモーニングスターみたいに振り回すなら18巻のキャーリサとの戦闘でやってるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:27:50

    >>49

    >>50

    例えばパンチだがプロボクサーのジャブは時速50km


    秒速にして13mくらいだけど引き戻しはもっと遅いだろうから実際に打ち込めるのは3~4発くらいだと思う

    単純に倍速時速100kmだと6~8発くらい

    さらに10倍速時速1000kmで60~80発

    その10倍で時速一万kmで600~800発

    最小で見積もっても時速1万6000kmくらいでおよそパンチ1000発が可能になる


    マッハだと13強だな

    地上でやると周囲にビルがあればソニックブームで窓ガラスが全部割れるソニックブームが起こるだろうが別に地球はやばくないな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:28:49

    >>60

    それジャンボジェットとサイズ変わらん

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:31:40

    >>57

    あれこそ武器や兵器を使う全ての相手を封殺できるチートだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:33:56

    >>61

    はえーすんごい

    そうすると七陰は攻撃精度とか考えると聖人以下なのはほぼ確定かな

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:35:53

    別に世界は壊れない余波で町が崩壊するだけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:37:42

    >>65

    コミカライズの神裂vsアックアの戦闘だなこれは。まあこれ見てるとそりゃ天草のメンバーも自分達は何してたんだろってなるよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:38:37

    剣で撃ち合うだけで数百メートルを吹き飛ばす余波が断続的出たり

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:02:38

    アニメだと周り無印なのにシャドウはzサイヤ人編くらいの差ありそうに見えた

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:12:31

    陰実サイドは呪いみたいな搦め手が使えないのは減点

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:22:27

    絡め手は世界観的に難しいからなあ…総合的な面だと色々厳しいのはわかる

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:33:28

    そもそも飛ぶ斬撃ってテンプレな技すら習得難度バリ高だからな
    テイルズで例えるとおなじみの技である魔神剣すら中盤過ぎでやっと覚えられる感じ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:36:42

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:37:51

    シドですら搦め手らしい搦め手は他者の人体操作ぐらいだからな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:38:43

    >>71

    体外に放出しづらい陰実世界の魔力の性質が厄介すぎる…

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:51:19

    陰実世界のチート能力て大体アーティファクト由来なもんだしな
    異世界移動も死に戻りも大体アーティファクトのせい

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 02:37:15

    >>71

    テイルズは斬撃飛ばす魔神剣よりも振り上げ振り下ろすだけの虎牙破斬の方がレベルも消費も高い世界だから

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 02:40:50

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 02:44:35

    七影のイプシロンが飛ぶ斬撃を放った際にモードレッドが「私の知らないアーティファクトか!」って
    驚きながら言ってるからそれこそ素で放てる奴は居ないも同然扱いな気がするわ、陰実世界における飛ぶ斬撃

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 03:01:50

    >>76

    つまり術や技の見た感じの難易度が正しい方に戻ったのが陰実と


    …いや正しいんだろうか

    片方はそれでも序盤の技なのにもう片方が後半近くの技と化してるし…

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:14:51

    神座でいう形成位階ってことか

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 09:54:30

    >>79

    正しい(現実に近い)という訳ではなく単にそういう世界観と設定なんでは

    シドが最高速度音速だと言われているくらいの身体能力なのにシドよりずっと弱い奴の踏み込みで建物が倒壊するって謎過ぎるし、描写一つとってもあまりに現実離れしているし

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 10:11:51

    アニメ版の描写は演出の都合だろうけど設定と比べて
    かなり盛ってる感あるからあんまり真に受けない方がいいと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 10:44:40

    >>46

    正直魔王種も普通に厳しいと思う

    あって上位魔人まで

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 10:48:11

    >>65

    もはや怪獣が暴れたみたいな現場になってるじゃん

    シドでもここまでじゃないだろうし流石に七陰がこれと同等とは思えない

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:13:06

    アイ・アムしたら街吹き飛ばすからシドならできる…けど七陰は無理そうです

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:15:12

    >>85

    それはただ範囲攻撃を使っただけでしょう、武神との戦いも町中移動し回って被害を撒き散らしていたわけだし

    近接でその場からほとんど動かずに戦っているだけでなのに街が壊れていくのじゃ訳が違う

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:26:01

    >>86

    確かにシドは単純な剣技で大規模破壊はやらないタイプだな

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:27:03

    >>83

    上位魔人もぶっ飛んだ能力持ってる奴多いもんな

    外伝とかで出番あると意外と強いなってなりがち

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:34:11

    >>87

    やらないじゃなくて出来ないでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:40:27

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:14:15

    >>90

    意味が分からんがシドじゃ出来ないことを出来ないと言っているだけ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:16:24

    アニメ監督=原作者位の通り方なんで上位魔剣士は街の一区画を魔力と剣技だけで破壊していくものが公式設定と捉えるべきではある(監督ツイートより)

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:31:12

    少なくとも現代兵器では勝てない魔獣を魔力の使い方覚えたばかりの現代人が倒せるくらいに魔剣士って強いみたいなんだよな
    フルスペックは明記されてないだけで読者の想像よりも高そうではある

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:43:28

    まあシドなら剣での範囲破壊自体は可能だろうけど、禁書の聖人レベルが基準だと話が変わってくると言うか
    最初からそれ目的だったり必殺技を使ったらが前提になってくると思う
    いくらスライムソードの長さを変えられてそれ+飛ぶ斬撃を用いた技もあるとは言えど
    通常技やぶつけ合いの余波でビル数棟破壊は流石のシドでもやらないじゃなく出来ない方じゃねえかなって

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:49:50

    転スラに例えるとどれくらいかね?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:50:19

    >>94

    これが穏当な結論だろうなって思う

    七陰<聖人という事で

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:51:11

    >>95

    上の方で上位魔人くらいじゃないかって書かれてるな

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:02:23

    >>93

    現代兵器って個人携帯火器と弾道ミサイルじゃ次元が違うぞ?

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:13:04

    プリキュアのキントレスキーとかのような最高幹部クラスの奴はいそう?

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:20:56

    サーヴァントだと上位サーヴァントレベルは無い感じかな?

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:24:03

    >>97

    上位魔人となるとイフリート辺りかな?

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:25:01

    ありふれた職業で世界最強ならノイントレベルもないくらい?

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:27:24

    >>98

    ぱっと見の印象より意外とスペック高そうなのについては個人的には同意なんだけど

    魔獣に通じない云々は調べた限りだと「魔力を用いた攻撃じゃないと再生するから」で単純な強化率由来ではないみたい

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:33:18

    >>101

    上位魔人って括りだとゲルミュッド・ミュウラン・ヤムザ・三獣士・鬼人族辺りかな?

    イフリートは上位魔人ではないけど強さ的にはその辺りの最上位クラスってイメージ

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:40:27

    >>103

    重機関銃で魔物一体を魔力が消耗するまで削れる、みたいな世界観だから大体合ってる

    魔力のリソースと運用が基本的に全てで対応できるまでに現代文明が崩壊したとかそういうわけだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:45:16

    >>102

    霧化とスライムスーツによる滑空以外だと飛べなさそうなのがな 実力的にも相性的にも勝てなさそう 一応七陰も成長途中なのは考慮すべきだろうけど


    >>98まぁ陰地球が壊滅したのは突然謎のモンスターがでたから=兵器を効果的にはぶつけられてない のは大きい

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:49:31

    >>104

    ゲルミュッドは名付けしまくったせいでかなり力落ちてるからなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:58:48

    七陰って能力バトルとかやってるわけでもないから強さがわりかしわかりやすいな

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:26:41

    >>100

    シドが中堅くらいって気がする

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:04:05

    七陰のすごいとこって個の武力に裏社会のエージェントスキルに加えて表社会で成功を収められる文化人であの若さで部下数十人をまとめられる社会人でもあるとこだと思う(デルタも狩人としてみれば)

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:04:32

    >>100

    サーヴァントってそこまで目茶苦茶でもないぞ

    ここで出ているのだと聖人とかよりほとんどが下、音速レベルの移動とか出来るやつ滅多にいないし(メリュジーヌとかは規格外)


    てか一定以上の強いやつは鯖より生前の方がずっと強い

    セイバーことアルトリアなんかは圧倒的に生前の方が強い

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:06:17

    >>44

    これ他のシーンだと踏み込んで多少地面がえぐれる程度だから多分何回も内部で暴れた結果じゃないの?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:14:31

    サーヴァントは魔力によるどうこうがなければ戦闘機1個分の破壊力だから聖人よりは下だな
    七陰も特殊能力無しなら勝てる所はあるだろう
    でも特殊能力含めると理不尽の押し付け合いで負けそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:24:55

    サーヴァントが戦闘機云々っていうのは魔力供給を含めた運用法についての例え話だよ
    戦闘力が戦闘機一機相当って訳じゃない

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:30:01

    メリュジーヌはまんま戦闘機だったか
    となるとサーヴァントは戦闘機以下?この辺り突くと面倒そうではあるが

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:31:12

    というかサーヴァントは上と下の差が激しいから指標に使うのは難しそう
    例えば上澄みってなるとパッと思いつくのがギルとかエルキとかカルナとかアルケイデスあたりだけど
    ここらへんに七陰が勝てるビジョン見えないし

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:33:56

    >>116

    それはそう。対界宝具とかどうしようもない

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:40:10

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:57:21

    別の過去スレからの引用だけどこれとか分かりやすい
    「サーヴァントの戦力は戦闘機相当」との比喩は
    ・都市みたいな大規模な攻撃対象の場合、何回も補給が必要
    ・装備(宝具)によって核兵器から機関銃まで破壊できる規模が変わる
    という、サーヴァントという存在の特性からの比較

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:34:05

    サーヴァントは最速のアキレウスがマッハ3だから意外と速度関連はどうにかなる

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:42:17

    今更だけど1の聞きたいことって作品内での強さポジを他作品で例えるとってこと?

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:37:12

    >>120

    最速って言ってもあくまで走力だからな、メリュジーヌとかアヴァロンの描写で考えれば軽くマッハ20は出せる計算になるし

    それに鯖にはなっていないけど逸話的にアキレウスより早い存在って結構いる。ヨモツシコメなんかは一歩で千里を走れる

    まあそもそもアキレウスも鯖の規格に落とされているから生前はもっと速かったかもしれんが

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:55:17

    >>120

    シャドウが最高で時速1200kmで亜音速だぞ

    アキレウスの3分の1弱

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:36:40

    >>115

    いや完全に現実ではあり得ないスペックだから戦闘機以上だな

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:47:37

    兵士や兵器で言えば通常はそれぞれ役割があるし、その時の搭載兵器次第でも変わるし、個別運用もしないからあんまり上下やランク付けって意味ないんだけど…
    あくまでも「何となくのイメージ」として

    軍事要塞クラス
    空母クラス(核ミサイルはなし)
    巡洋艦クラス
    戦闘機クラス
    戦闘ヘリクラス
    戦車クラス
    戦闘車両クラス
    武装歩兵大隊クラス
    武装歩兵中隊クラス
    武装歩兵小隊クラス
    武装歩兵(個人携帯火器まで)クラス

    なら戦闘ヘリくらいかなと

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:01:13

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:18:40

    >>115

    物理法則無視して飛ぶから人類の技術じゃ到達不能

    現代最高峰の戦闘機ですら有人じゃマッハ4届かないし、無人機で地球上で20出すとぶっ壊れるしまっすぐしか飛ばせない

    メリュは速度も出すわすぐ止まることも旋回も可能で狂ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています