オールスター作品っていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:37:26

    調理次第だけど目玉要素となるクロス要素や完結した作品のキャラの活躍がまた見られるところとか好き…!
    カテは”家庭用ゲーム”にしてるけど思いつくところでソシャゲやアニメもあるからカテ気にせず好きなオールスター作品を語ってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:40:52

    おそらくこの手ので一番規模がデカいやつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:56:31

    オールスターのお祭りだから本編で死んでてもIFの姿とかで出してええやろみたいな風潮すき

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:59:37

    よそのゲームとのコラボで何故かオールスターしてる例
    設定だけ存在してるキャラとか一回だけ登場して公式でも長らく出番がなかったようなキャラまでほぼ総出演してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:03:10

    原作だと全然違う絵柄のキャラが統一感ある感じで描かれるの好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:04:29

    規模のデカさならこいつもかなりのもんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:04:50

    スパロボもオールスターでいいのかな?
    最新ロボ作品組を主役にしたスパロボが欲しい…!

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:21:06

    ペルソナQやQ2もオールスターといえばオールスターだがQ2はどうもまとまりきらなかったな
    世界樹スタイルじゃない新たな形で12も含めたペルソナオールスターもまた見たいものだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:49:44

    なんだかんだ言いながら楽しんでるのよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:10:16

    ゲームシステムも画期的だった

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:17:30

    ディシディアはマジで衝撃的だったよ
    「魔法剣二刀流みだれうち」の文字列だけでキャッキャッ喜んでた記憶

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:58:43

    スマブラの様に喝采を浴びたオールスター物もあれば文字通り埋もれた闇鍋みたいなオールスター物もあるんだ
    完成度が全体的にピンキリ過ぎるんだぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:25:15

    >>6

    テイルズは逆にいつもオールスター出すけど出てくる作品の尽くが一部作品贔屓やキャラ崩壊でヤバかったから

    ファンの好評が続くレイズってびっくりした

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:48:14

    PXZはいいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています