ボスは滅茶苦茶強いとは言うけどね

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:22:01

    ザ・ワールドに比べたらかなり性能は劣るの

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:22:35

    そのエビデンスは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:22:49

    ダメだろDIO
    他のスタンドを見下しちゃ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:23:26

    >>2

    ボスは時飛ばし中に攻撃出来ない…

    射程距離が短い…

    そもそも本体が人間だから殴られたら死ぬ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:23:58

    キングクリムゾンだけならそうかもしれないねキングクリムゾンだけならね
    しゃあけどエピタフとのシナジーが強すぎるわっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:24:26

    遊戯王で例えるならエピタフがマインドスキャンで
    キンクリが誘発ってことでいいんスか?
    片方だけだと展開止められなかったり空撃ちするリスクあるけど両方ならピンポで狙い撃ちして勝てるんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:24:33

    >>4

    最後はザ・ワールドじゃなく本体の強みやないケーッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:25:06

    >>4本体比較はザ・ワールドと関係ねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:25:30

    ナランチャをどうやって倒したのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:26:25

    >>7

    >>8

    だが射程距離と停止中に攻撃できるかの差は大きいこれは🦏だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:26:59

    >>9

    一緒に時飛ばし空間に行ってその時殺した…

    自分が触れてる物も一緒にキンクリ出来なきゃ服とか脱げるからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:27:55

    >>10

    キンクリは未来が見える上に数十秒時飛ばせるからザ・ワールドより性能自体は上だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:29:34

    >>12

    未来が見えたところで停止中に攻撃されたらただ死ぬだけヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:33:51

    よく聞くのは『先に能力発動した方が勝つ』っスね
    まっこれもタイイチで向かい合ってヨーイドンした場合らしいし
    ジョジョだとそんな状況ほとんどないからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:35:31

    吸血鬼と柱の男は時間消し飛ばしても素のスペックで苦戦しそうなのん
    うっかり生身でカーズに触ったら吸収されるしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:37:30

    >>13

    だから時を飛ばすんだろっ


    未来予知して自分にとって都合の悪い未来を消してしまうのはえげつないを超えたえげつない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:38:36

    キンクリには致命的な弱点がある
    あくまでも予知は目視ゆえに目に映らない攻撃にはそこまで対応できないという事や

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:39:09

    >>13

    お言葉ですがキンクリ最中は基本何されても効きませんし時飛ばしに時止めが効いたとしても時飛ばし中のまま時間が止まるだけだから物理攻撃が当たりませんよ

    レクイエムすら時飛ばしの最中に攻撃は出来なかったんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:40:33

    DIOの強みはワールド云々じゃなくて向上心なんじゃねえかって思うんだ
    本編だと時間停止が5〜9秒で済んでたけどもっと時間与えたら1時間やら1日やらそれこそ無限に止めれるようになってもおかしくないと思うのが…俺なんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:41:04

    キンクリは未来視アンド先出しで都合の悪い未来飛ばせるのがめちゃくちゃ強いんだよね
    時止めとは少なくとも互角ぐらいじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:41:09

    時飛ばしって作中で言われてるから弱そうに思えるだけでやってる事は無敵空間への退避なんだよね
    強くない?
    時飛ばしてるだけなら弾丸がすり抜けるわけないんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:41:35

    ざ、ザ・ワールドってそこまで強いではないですよね…?いや確かに上位レベルには強いけど…

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:42:14

    >>18

    時止めてる間は普通は何も感知できないから時を飛ばす間もなく殺されると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:42:19

    一定時間無敵状態になれるって事は飽和攻撃すればいいって事やん

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:42:28

    そもそもボスがDIOとタイイチする場面自体がなさそうなのん
    ボスが出るのって本体が知られてる時くらいだからそれ以外ならいけーっクソッタレな蛆虫コンビーっ!やらの親衛隊・ラッシュで済ませるんじゃねえかって思うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:42:31

    もしボスが波紋カッターを使えたらどれぐらい強くなるのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:43:50

    >>23

    そのためにエピタフがあるんだろっ

    基本先手を取れる上に都合が悪い未来からは逃げられるのが強みなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:43:58

    >>22

    WORLDが強いというよりDIOが使うthe WORLDが強いという感覚っ!

    実年齢ジジイのくせしてガキ地味た全能感と向上心と吸血鬼の成長力とスタンドパワーの一撃っ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:44:04

    >>17

    わかりました、川尻の空気爆弾との相性を悪くします(ラスサバ運営書き文字

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:44:46

    >>23キング・クリムゾンはエビタフとのコンビで「時を止められる」という都合の悪い未来を飛ばす事も可能って事っス

    だから最低でもワールドとは互角っスね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:44:51

    >>26

    血で射出したなら時飛ばし下でも攻撃通るんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:45:41

    >>28

    頭脳明晰で凄みがある承太郎が使ってなおなんか結構してやられてること多いからね、弱点も相応にあるけど吸血鬼という本体スペックで気軽に踏み倒せてるDIO &ザ・ワールドという組み合わせが脅威なのさっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:46:20

    >>23

    ディアボロはね数秒先を見る能力なの

    いくらDioが時を止めて殺そうが数秒後に死ぬ映像が見えることには変わらないから感知できると思われる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:46:20

    ワールドディエゴ<ボス<=DIO<<<<最高にハイなDIOくらいだと思う伝タフ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:46:28

    >>27

    >>30

    エピタフで見ても取り敢えず何故か自分が殺されてることしか映らないと思われるが…

    しかも時を飛ばすのが一瞬でも遅れたら殺されるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:46:44

    >>28

    エメラルドスプラッシュを指一本で弾いて多重衝突起こして回避とか本体性能おかしすぎると言ったんですよ、本山先生

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:47:04

    実際ラスボス勢の中では下の方だと思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:47:21

    当たり前の事を抜かすな!
    このDIOに比べればゴミみたいなもんに決まっとるヤンケ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:48:07

    >>3

    いいやすべてのスタンド使いをぶっちぎりで超越したことになっている

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:48:14

    ボス…聞いています
    DIOなら銃撃して呼吸音心音停止してるの確認してから念入りに首刎ねるのにポルナレフを遠目に見て死亡確認した間抜けと

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:48:20

    >>35だから先出しした方が勝つなら最低でも互角になるって言ってるんじゃないスか?

    というか時止めは時間的にはかなり短いからかなりざっくり飛ばしても大丈夫っスよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:48:38

    >>37

    うーん他の部のボスは大体成長してるけどこいつはしないし理不尽どもワンダーオブUより低いから仕方ないを超えた仕方ない

    吉良くらいしか安定して勝てるのいなさそうなのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:48:40

    >>35

    なぜか殺されるって事は攻撃されてるって事やん…しゃあっキンクリ!

    ちなみにキンクリは原作の説明で数十秒飛ばせるって説明されてるからザ・ワールドより効果時間は長いらしいよ

    インターバルも走りながら連発出来るぐらい短いしな(ヌッ)

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:49:20

    エピタフで数秒先の未来が見れるから
    時止めを感知出来なくても時止め後にやられてる自分の姿は見れるから
    「エピタフで数秒後の自分のやられた姿を見る」→「キンクリで時を飛ばして回避する」ができるんじゃねえかと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:50:14

    一瞬でボコボコにされる未来を視て時飛ばし
    飛ばされた時の中で時止めたDIOが無駄無駄ラッシュからWRYYYYYYしてドヤ顔勝利宣言
    時が動き出しいきなり目の前に現れたムラサキクチビルオバケにビビリ散らかすボス

    ここまでは既定路線と思われるが…
    大体どこの話題もここからボスが逃げるか腹パンして負けるかの二択になると思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:50:52

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:51:01

    >>40

    まぁ気にしないで承太郎も生きてましたから

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:51:09

    キング・クリムゾンの厄介というかメチャクチャなところは時飛ばしてる間は無敵でノーダメージ確定なところなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:51:21

    >>43

    まてよ数十秒も発動したらワールドのインターバルが終わって自分はキンクリできない状態に陥るんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:52:23

    >>49

    ボスがキンクリ中でも未来が見えるって事忘れてませんか?

    長時間しなくても安全なタイミングで解除したらいいだけなんやで

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:52:44

    >>49

    不思議やな…ジョジョ・キャラ達なら戦いの中で相手のスタンド能力のインター・バルを普通に推測しそうな気がするのはなんでや

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:53:50

    >>38

    くっさぁ〜ゲロ以下の臭いがプンプンするゥ〜

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:53:54

    >>45

    ボスが「次の攻撃で殺せるかどうか」をエピタフするかどうかが分水嶺なのかも知れないね


    怒らないでくださいね

    腹ぶち抜いて生きてる奴なんて居る訳ないんだから予知する必要無いじゃないですか

    も、もう何も問題はないっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:53:56

    何か…エビタフの仕様忘れてるやついない
    キング・クリムゾン単体でも強いけどこの2つが合わさってるからこその反則能力っスよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:55:14

    やっぱ吸血鬼ってズルくないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:55:20

    ぶっちゃけ腹パンじゃなくてもバラバラにしたらしばらく動けなくなるのが確定してるしなんなら頭かち割られたら這いずって移動するしかなくなる程度には弱体化するんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:56:08

    結局「普通の人間なら死ぬような攻撃をボスからDIOに叩き込めるけど、死んだと油断したボスに吸血鬼のDIOが反撃してボス死亡」が一番ありえそうだよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:57:02

    >>42

    他のラスボス連中がほぼレクイエム化してたり天国行ったり遺体パワー使ったりしてるから単純なスタンドと言えないと思うのが俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:57:36

    少なくともDIOが腹パン直後にもっかいワールドできるとは思わないんだよね
    本編の描写見てても初見キンクリ食らったら「何が起きたっ」て混乱してる上にDIOの場合は腹パンで自分の腹に穴が空いてるわけだからね
    「なっなにィーー!」とか言って驚くDIOと腹パンしても余裕そうなDIOにビックリするボスという光景が生まれると思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:58:00

    攻撃に回るのはリスクもあるけど逃げに徹されたらガチでどうしようもないと思うのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:58:30

    >>1

    許せなかった…!オレの心を再び『裏切る』なんて…ッ!!!

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:58:42

    ボスは腹パンばっかり言われてるけどね
    普通に頭から潰してるパターンもあるからその辺はなんとも言えないの

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:58:56

    >>43

    ピストルズ連射されても時飛ばし連打でなんとかしちゃうのはズルいんだよね


    正体晒してからはなんでもありすぎるんとちゃう?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:00:21

    >>60

    周辺数十~百mの意識を数十秒も奪えるうえにその間体だけ自立行動させるから自分が今何してたかすら混乱させるクソ能力だからね

    ひとつ曲がり角曲がっただけでもう追跡困難になるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:00:45

    キンクリのズルいところはボス以外は飛ばされた時を認識できないところにもあるんだよね
    時が飛ばされてる間は無意識に運命通りの行動をしているのにキンクリが解除されたら自分はそれを行った事も認識できず立ち位置が変わっていたりするんだ混乱が深まるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:08:35

    割と理屈つけてラスボス倒してる荒木ー坊が勝たせ方が思いつかなくてレクイエムに頼った感がある
    それがボスです

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:09:18

    タイミングによっては腹パンされたDIOが時を止めようとして失敗する様子が見られるかもしれないね

    時を止められなくて混乱するDIOと相手がピンピンしていて混乱するマヌケな光景になりそうなのん

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:10:16

    ジョジョのボスは強化イベ貰えるのも結構多いけどこいつはそれもなかったんだよね、なんならドッピオ失って弱体化してるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:10:26

    まず正体不明の衣を纏っている状態を剥ぎ取らないとどうにもならなくて正体不明の衣を剥ぎ取っても正面からは無理ですしたのがボスなんだよね
    時飛ばし中の時止め処理がどうなるか不明なんだッ!議論の混沌が深まるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:10:55

    向かい合ってドン以外だと圧倒的キンクリ有利なんだ しかも向かい合ってドンでも即断してキンクリされるより先に時を止める必要があるからワールドはどうあがいてもキンクリに対して有利にはならない これは差別ではない差異だ
    まっボス対DIOだったら本体の性能差でどうにでもなりそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:11:51

    >>64

    つくづくナランチャをさっさと始末したボスの心情が理解できるんだよね

    距離空けても普通に探知されるし走ったら呼気の差でバレるしで逃げにく過ぎるでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:12:01

    >>69

    しかも意外と最終決戦の時はボス自体が矢の確保を優先してる…

    最初から抹殺優先なら全員ナランチャみたいになってたんだよね

    酷くない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:28:50

    ボスは滅茶苦茶強いとは言うけどね

    バラバラにしたはずのポルナレフが生存

    ぶち殺したはずのブチャラティがゾンビになり復活

    即死させたはずのアバッキオがデスマスク作る

    あとは矢を手に入れてチートスタンドをゲットしたら倒せるの

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:42:11

    >>66

    時飛ばし単体ならまだなんとかなるけどエピタフがマジでどうしようもないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:31:27

    待てよ、ワールドにはオーバーヘブンがあるんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:32:00

    >>40

    お言葉ですが心音無くなったの確認してから首を刎ねようとする時に斬り返してくる位ありえない生存なんです

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:39:12

    >>75

    ザ・ワールド・オーバーヘブンなんて反則出したらこっちもキング・クリムゾン・レクイエムを出すしかないと思われるが…

    あと何気に歴代ラスボスでボスはパワーアップイベントがなくてほぼ素の能力で戦ってたんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:39:13

    "最強"というより"無敵"という感覚
    ガン逃げに徹すれば負けようのない"キング・クリムゾンとエピタフ"の能力

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:41:34
  • 80二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:01:32

    >>77

    お言葉ですかレクイエムではオーバーヘブンに勝てませんよ

    原作でも加速止めてないしGERはオーバーヘブンに負けてるんだくやしか

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:03:55

    >>77

    描写されてるオーバーヘブンと違ってもキング・クリムゾン・レクイエムはどこにもないのんな

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:05:43

    >>14

    ふぅん「なんかわからんがくらえッ!」ができるボス有利ってことか

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:09:18

    DIOが持つならキンクリとザ・ワールドどっちが強いか教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:17:36

    >>81

    恐らく死のうとしても死なないレクイエム状態のボスを指すと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:18:50

    未来が見える時点で知恵比べバトルの行動が丸裸でクソっスね
    その上に時飛ばしで回避可能なんでさらにクソっス

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:23:56

    >>84

    そのボスのレクイエムを解除したのがオーバーヘブンなんスけど…

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:47:38

    リゾットに頭を吹っ飛ばされる未来=見てしまったら変えられないの辺りでううんどういう事だってなったんだよね
    エピタフの未來視と時飛ばしの組み合わせって
    ○秒後にダメージを負う未来を見る→時飛ばしで無かったことにする=エピタフで見た未来を変える
    なのか
    ○秒後に時飛ばしですり抜ける未来を見る

    なのかわかんねーよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:53:14

    >>87リゾットの時はそもそもエビタフしか貸してないから時飛ばしが出来ない状況だったやんけ

    頭がふっ飛ばされる前にボスが出てこれたらワシが飛ばして変えるってディアボロが言ってるんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:53:22

    >>73

    なんじゃあこのクソ ゲーは

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:06:04

    >>88

    はうっ 普通に忘れてたのん…

    ならやっぱらエピタフで被ダメ確認後でも飛ばせるんスね

    あざーっす

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:06:59

    >>89

    ウム、辿り着こうとする意思なんだなァ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:11:44

    >>91

    なんじゃあこのなんて遠い回り道……は

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:12:44

    気に障ったならあやまりますすいませんでしたでも…"エピタフ"が強いだけですよね?
    いやちょっと待てよ"キング・クリムゾン"が無いと自分が死んでる未来が視えたらオシマイなんだぜ?
    ま、まさか…"光"と"影"!?この秘密が暴かれない限り人の死が幸運を…?
    おそらく"最強"に最も近いと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:18:19

    "能力が2つあるっ"というより"1部だけを発現っ"という感覚じゃねぇかかと思ってんだ
    しかし…二重人格だから2つの能力を持てた説も面白いのです

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:19:55

    そろそろ過去を折り返すのんゴロンヤメロォォ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:21:14

    でも俺ドッピオとボスの関係好きなんだよね
    ドッピオがエピタフしか使えないことが一種の目眩しになってるでしょう?ある意味では自分の身体を張ったボスの戦術なんだ絆が深まるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:24:36

    ドッピオが死にかけでもボスに恨み言一つ言わないのが好きなんだよね 誰も信用しなかったボス唯一の忠実な部下なんや ペリーコロさん?なんやそれワシは知らんで

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:26:47

    アニメの描写もノイズなんだよねどう見てもキング・クリムゾンが話しかけているでしょう?
    あーっ演出なのか示唆なのかわかんねえよっ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:29:24

    >>97

    まっブチャラティの相手してるのに急に電話かけてきたらちゃんとキレるからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています