- 1二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:37:43
- 2二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:39:14
逆刃刀でも普通だったら死ぬんや
- 3二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:39:56
刃を逆にしたら即死だからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:40:15
逆刃刀でも死ぬぞ
生き残っても重度の障害でまともに生活できん
表面積の薄い鉄パイプで殴られてるようなもん - 5二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:45:05
普通の日本刀でも逆刃刀でも常人ならまず死ぬ
斎藤が異常な位頑丈だったから死ななかったしこの後立ち上がって戦えただけ - 6二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:49:22
常人ならどっちでも死ぬ
だが剣心と戦う奴らは大体クソ頑丈なので逆刃刀でぶん殴っても死なない! - 7二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:01:42
きゅーきょくの手加減さえあれば真剣でもご覧の通りでござるよ(ズバッ)
- 8二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:03:07
幕末を生き抜いた者の首がこの程度で飛ぶわけないでしょ、舐めんな
- 9二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:04:41
斎藤の進行方向も攻撃の方向と一致してるから・・・
意外と衝撃殺せたんだろう - 10二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:05:12
師匠直伝の絶妙な力加減がなせる技だ!!
- 11二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:06:37
このシーンに関しては抜刀斎モードでぶっ叩いてるもんな
刃衛は鞘で腕折れてるし斎藤が丈夫なんだ - 12二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:07:58
幕末星人はちょっとホモ・サピエンスと違うから
- 13二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:08:17
- 14二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:40:09
新選組だから生きてた
- 15二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:42:17
これらに対するアンサーが新アニメ第34話「逆刃刀 初撃」だったんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:43:15
精神が肉体を凌駕していれば二重の極みでも効かなくなるし…
- 17二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:45:49
木刀や裏拳でも下手すりゃ死ぬ
竹刀でも障害が残る可能性がある - 18二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 19:48:14
そこ狙うのは剣術の術理的には正しいんか?
鎧とか兜でガードはできない位置なのかな - 19二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:01:36
鎧の隙間を狙って首筋を斬るんじゃないか?
- 20二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:34:21
赤末だったら死んでたかもな……
- 21二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:41:41
まあ飛天御剣流的には首の裏なんて急所を超えた急所なのに加えて鎧なんかでもガチガチに固めることは難しい部位(他の関節もそうだけどやりすぎると動きを阻害して本末転倒になる)だから狙い所だと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:28:16
仮にこの場は生き延びても1年後くらいに後遺症が現れるならまだ普通の人間だ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 07:59:24
命に別状のない強さで最適な場所を殴ってるんでしょ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:06:52
ここたしか抜刀斎モードだったはずだからそんなことはなくね?
- 25二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:09:19
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:10:40
旧アニメだと抜刀斎モードになると瞳が金色になる演出だったから分かりやすかった
この時の剣心は殺すモードだったから、無事だったのは斎藤が頑丈だったから - 27二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:21:36
これ死ぬやろってツッコミ画像でよくスレ画持ち出されるけど、このシーンはブチ切れ抜刀斎モードだから不適切よな
殺る気満々じゃん→そうだよ。で話済んでしまう - 28二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:09:45
- 29二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:15:52
仕込み刀かつ本気じゃなかったとは言え
幕末を生きた訳でもない一般人が牙突の直撃食らっても生き残れる程度にあの世界の人間は耐久力があるんだ
逆刃刀を首に貰ったところでどうと言うことはない - 30二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:30:08
ギャグ漫画にそう言うツッコミは無粋よ
- 31二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:02:07
- 32二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:47:33
「死なないように実力を見極めて絶妙に手加減してる」みたいな話どっかで出てなかったっけ?
木刀とかじゃなく敢えて逆刃刀なのも初撃で説明あったしそこら辺は気にならなくなってきた - 33二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:33:06
次回あたり師匠が説明してくれるハズ
- 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:33:24
剣心自身「よく生きてられた」って思うほど鍛えられたからね
- 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:51:38
師匠が類稀なる天才だったからね
- 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:53:47
仮にブチギレても逆刃刀が持ち主の意図を組んで緩めてくれるし
- 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:17:08
そこそこの頻度で抜刀斎モードならかけるなこの人……
- 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:22:14
思えば新月村で宗次郎と戦うまでに刀を修繕して無いんだからもうこの時にはかなりボロボロだったのか逆刃刀
- 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:25:45
なんというか逆刃刀が剣心がギリギリるろうにに押し留めているイメージ
普通の刀の峰打ちや木刀だと撲殺するんじゃないか剣心 - 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:44:24
あのサイズの鉄の塊で殴られればそりゃ大怪我もするし死にもする
- 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:50:20
このページの斎藤の顔拡大してみると思う
いや死んでるだろこれ - 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:59:39
- 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:07:37
あの…吐血してるのですが…
- 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:05:36
アニメだと血を吐いてないのはもしかして規制とか配慮じゃなくて後になって
斎藤一はこんなことじゃ吐血しないって仕切り直したから? - 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:09:15
- 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:19:30
真剣使ってたらだいたいの敵瞬コロだからな…
- 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:06:07
薄い鋼の棒でぶん殴るけど力加減してるので死にません
それ何人も斬り捨てて掴んだコツで、特に弟子に教えず逆刃刀渡したと聞きました - 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:30:01
- 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:22:25
そんなことは無く当時としては大往生する
- 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:30:44
原作者が新選組ガチ推しだもんね……
- 51二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:01:33
逆刃刀だから避けずに喰らってたの描写されてる志々雄以外は普通の刀だとあっさり殺されてるって昔からネタにされてるからな
- 52二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:16:20
そしてこれかもネタにされ続けるだろう
こちらに出来るのはあくまでもネタはネタとして楽しむ境界線は越えないことくらいだ