仮にシューティーがゲーム本編の登場キャラだったらどうなってたのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:52:25

    性格はアニメ版のままだとして

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:59:46

    最近のゲームならキャラクターの描写が繊細なので挫折更正再起をちゃんとやってそれなりの地位を築ける可能性ある

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:41:07

    ゲームだとにらみつけるソーラービームの基本コンボができなくなっちゃうじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:55:20

    >>3

    レジェアルなら基本だから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:55:48

    いきなりグラスミキサー持ちのジャローダと戦うのはキツい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:56:01

    ジャローダじゃねえツタージャだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:18:50

    まぁ初心者同士ならアニメよりは何とかなる可能性はある
    アニメはベテランであるサトシにあの態度だったからな...

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:25:35

    >>7

    サトシがベテランというけど初バトルの時のシューティから見たら、電気タイプの技が使えないピカチュウに電気タイプの指示をしている同世代トレーナーだからベテランだとは思えないんじゃないかな

    自身のタイプの技も覚えられないほどレベルの低いポケモンと手持ちの覚えている技も把握できないトレーナーだと思うと、上を目指すトレーナーとしていい印象がなくてもしょうがないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:27:38

    何がどうどうなってたのかわからんけど、BWにはちゃんとしたライバルいるから空気にしかならん

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:56:24

    >>8

    そこで体調が悪いのかな? 早くポケセン行こうぜ

    ではなくその思考になるからここまで言われるんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:12:38

    >>10

    たまたま電気技が使えないだけって知らないから…

    初対面でバトルを仕掛けてきた相手が使えない電気技を指示していたら「は?」ってなるしそんな風に考えるのは難しいんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:18:51

    ゲームの方にまでこんな汚物押しつけないでください

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:27:29

    まず>>1の言い方だと複数の意味にとれる

    ・シューティーがチェレンベルNに続く四人目のライバルならゲームはどうなってたのか

    ・チェレンとかのゲームライバルがシューティーのポジションにシューティーの性格で登場してたらアニメはどうなってたのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:37:12

    >>12

    性格に難があると感じるのはしょうがないけど汚物は言い過ぎな気がする

    ミジュマルの問題点に気がついて指摘したり、>>3のようにネタにされているとはいえチャンピオンがゲストとしてやって来る程度には大きいイベントで優勝するくらいの実力はあるしネットで悪口言われるほど未熟ではないとおもう

    汚物という理由が性格にあるならヒコザルに虐待まがいのことをしたシンジはシューティ以上にひどいし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:42:12

    ゲームシステム上、主人公がシュークリームに負けることは無くなるわけだし(負けても真っ暗になるだけだし)、偉そうなこと言っておいて負けたら捨て台詞吐いて退散するかわいげのないビートみたいな感じになんのかな。

    ビートはキャラグラが3Dになったことで負けたときの仕草とかで愛嬌あったけどBW世代はドットだしただウザいだけになりそう。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:44:09

    にらみつける→ソーラービームのコンボはどうかと思うがソーラービーム一発で瀕死にできるくらいにジャローダ鍛えてるしな

    ゲームを根拠にするのもアレだがBWのシナリオじゃ弱いのに

    >>14

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:46:38

    初バトルが、御三家もらった後の野生ポケモンとのお試しバトル直後で回復する間もない突発バトルとかになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:53:32

    >>14

    こいつ擁護してるのってやけにシンジに噛みつきたがるよな

    逆にそれ以外の大会では全て初戦敗退、中盤は空気になってライバルとしても作品の1キャラとしても中途半端だからここまで言われてるのに

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:59:16

    ビート見てるとああいう風にする方が一番いいのかなと思った

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:16:04

    >>18

    リーグまでキャラが薄かったり予選負けしているのが拍子抜けするのは正直わかるし性格に問題あると思うのはしょうがないと思う。バトルのことに限らず人の故郷を田舎呼びしたり問題あることには変わらないし。でもミジュマルのアクアジェット問題の原因に真っ先に気づいて指摘したり、フシデ問題解決の手伝いをしていたり根っからのクズや能無しというわけではないのに気にくわないという理由だけでシューティだけを汚物扱いするのは間違っていると思う。

    シンジに関してもリーグのライバル戦が熱かったり気に入る気持ちもわかるけど、シューティの擁護のためにシンジを悪く言うのが許せないように、シンジやシゲルにも悪い部分が本編に登場していたことを無視してシューティだけを悪く言うことにいい感情を持てないだけ。シンジに関しては初めてアニポケに触れたシリーズがダイパだったこともあって嫌いではない。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:19:07

    >>18

    シンジ持ち上げてシューティー貶すファンをあまりにもよく見かけるからそりゃ逆も出てくると思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:28:14

    根本的な魅力ないからどの道キャラクター性変えなきゃきつくね
    本当にいるのかもわからないファンもこいつ褒めることしないし

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:45:31

    出てたのは覚えてるけどマジで何してたか、どういう戦績だったかほとんど覚えてないって人多いんじゃない
    俺にらみつけるソーラービームすら忘れてたぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:49:45

    >>21

    シュータローの褒められる点皆無なんだもん


    俺の記憶違いでないことが確定したけどクッソイキってた癖になんかでボロ負けしてアイリスとアイリスの友達に「大口叩いておいてなんなのそのザマは」みたいな視聴者の意見を代弁するような事まで言われる始末だし

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:50:47

    >>23

    初対面の人の出身をバカにする相ッ当最悪な奴だよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:55:56

    え、こいつがゲームBWに登場してたらって意味じゃなくゲーム本編のライバルだったらって意味じゃないの?>>1

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:00:10

    >>24

    >>20見た?皆無ではないでしょ

    後者の言葉になんの意味があるの?ビッグマウスで恥をかくくらいあってもいいだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:10:22

    そもそもシューティの行動原理がゲームのチェレンと被ってるからな……
    何なら”アデクに救われる”という立ち位置まで被ってるから、シューティを出すならチェレンを消すかシューティの役割を変えないとキャラとしての存在意義が無くなる
    アニメと違って大きな口を叩くたびに主人公にボコられるならヘイトを買うことはないだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:23:28

    地雷みたいな存在だなホント

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています