- 1二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:00:27
- 2二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:02:06
吸血鬼切るのは逆刃刀の誓い的にセーフだろうか?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:03:36
波紋で止めるか、スタンドまで含めるかで変わってくるか
いたあの時代でも劇中に出てこないだけでスタンド使いはいるから
含めたほうがええか - 4二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:05:53
同じ世界として両方とも主人公敗北のバッドエンドになったらCCOとDIOがぶつかることになるんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:06:17
実は同い年だったりする弥彦とジョナサン
- 6二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:10:39
相手死なないから不殺にそむかないからセーフかな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:10:43
- 8二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:12:32
銀色の波紋疾走なんていう剣士にぴったりの波紋あるしね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:13:41
スピードワゴンと操ちゃんが同い年らしい
- 10二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:18:05
どっちが勝っても地獄!
- 11二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:18:40
どうしてもジョジョのほうが超能力要素みがあって
るろ剣がわのキャラに波紋かスタンドつかわせる思考になりそうだね
逆にるろ剣側からジョジョにもっていってキャラ強化できる要素を考えよう
・・・煉獄? - 12二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:21:25
実は子供の頃のジョナサンやSPWと知り合いの左之助
- 13二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:24:09
CCO理論でいくとDIOも一度ジョースター邸で焼かれてるから
発火能力が使えるはずだな - 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 06:31:11
- 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 07:52:20
多分偶然だが、物語の役割から考えれば必然
ジョナサン…連載開始(1987年)の100年前の時点で、最速結婚できて子供がいるかどうかの年齢(18〜20)から逆算(1868年生まれ)
弥彦…新時代を意識して、侍でなく士族としてのキャラとするために明治生まれで、且つ読者がギリギリ共感できそうなぐらいの少年(明治元年生まれ)
- 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:44:59
元の甲鉄が、ジョジョ1部の頃には陳腐化してるんで……
- 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 09:24:21
真面目な話で絡めるなら、石仮面探していたツェペリさんが、珍しい積み荷が日本に…みたいな話を聞いて横浜に〜って感じなら絡めると思う
後は波紋の師範組
元がチベットなので、清経由で来てても変じゃない
後は船来品に矢があるとかかな - 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:08:29
- 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 03:26:32
当時のイギリスと日本だから、流石に遠いよなぁ