- 1二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:09:40
- 2二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:10:29
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:11:27
この2人に対して悪意ある対応してないのだいぶ優しいよな……
- 4二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:11:27
チームメイトと監督はカスに頑張って順応した結果だと思うからカス扱いはやめてあげて
- 5二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:13:48
多分強豪や名門とまでは言わなくてもそれなりの実力のある場所ぽいのに、揃いも揃ってバッテリー以外は野球に命かけてる系ではないの野球漫画では珍しい気がしてきた
- 6二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:16:43
甲子園行って負けたとして泣くタイプじゃないけど、メディア受け気にして泣くフリをする奴らだ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:16:46
茶髪と黒髪
反発しあってる
試合中は息ぴったり
因縁がある
箇条書きにすると桜木と流川とか日向と影山みたいに見えるの詐欺だと思う - 8二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:20:57
先輩部員がこいつらムカつくから利用して甲子園行ってやるなの
一周回ってて偉い
謎のプレゼンもムカつくからとりあえず意地悪するんじゃなく利用しようぜ!なの社会に出たとき強い - 9二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:23:08
あらゆる野球漫画の問題児系チームメイトをダースで入れてもおそらく利用し尽くしてくれるだろうという信頼感が聖テレにはある
- 10二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:33:05
- 11二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:35:40
監督が転職したがってるあたり、たまたま天才×2が入ってきただけで本来はそこまで野球に熱心な学校じゃないのかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:07:40
スポーツ漫画でありがちな才能マンで先輩見下してる奴等なのに先輩や監督がかなり強かかつ数の暴力で3倍くらい言い返してるからそこまでヘイト溜まらないの力技すぎる
- 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:08:49
カスに悪感情向けずに順応して前向きに生きてる辺りすごい良い奴らだよこいつら
- 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 07:55:37
高校生の時点で大学の推薦に使おうではなく就職に使おうと言ってるあたりこの高校少なくとも進学校ではなさそう
- 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:28:48
周りが逞しすぎてヘイトたまんないの草
これがどうせ俺たちなんか…とか天才にはわからねえよ!とか逆ギレしだす奴らだと笑うに笑えない展開だからな
ムカつくやつを相手にして相手を変えようとするより見方を変えようとするの彼らは賢者です
- 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:31:53
思考がスポーツマンのそれじゃあないんだよね
それでも主人公サイドの方が別方向でずっとヤバいんだけど - 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:46:48
他の1年がいるのかと、先輩が抜けたあとに入ってくる後輩が深刻に心配。
OBとして天才バッテリーの扱いを教えたほうが良いって